生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(861 ページ目)

SAPIX小学部、節電に役立つ環境学習イベント6/24関西 画像
教育・受験

SAPIX小学部、節電に役立つ環境学習イベント6/24関西

 SAPIX小学部では、小学2年生から4年生とその保護者を対象とした環境学習イベント「すずしい家作りにチャレンジ」を、6月24日に西宮北口校と上本町校の関西2教室で開催する。

新しい児童手当制度、厚労省が案内リーフレット公開 画像
生活・健康

新しい児童手当制度、厚労省が案内リーフレット公開

 厚生労働省は5月18日、今年度から実施されている新しい児童手当制度について案内するリーフレットをホームページに公開した。新制度について概要や注意点について解説している。

東京都庁、大学生・院生対象の実践型インターンシップを実施 画像
生活・健康

東京都庁、大学生・院生対象の実践型インターンシップを実施

 東京都総務局は5月17日、大学生・大学院生を対象とした都庁インターンシップ実習生の募集について発表した。今年度の実施期間は7月30日から8月31日となっている。

バイリンガルや留学経験者のための就職イベント6/30・7/1 画像
生活・健康

バイリンガルや留学経験者のための就職イベント6/30・7/1

 就職情報会社ディスコでは、日英バイリンガルのための就職イベント「東京サマーキャリアフォーラム 2012」を、6月30日と7月1日の2日間にわたり東京ビッグサイトで開催する。

金環日食は事前に観測グラスの安全確認を 画像
生活・健康

金環日食は事前に観測グラスの安全確認を

 消費者庁は5月16日、金環日食の観測用として販売されている観測グラスについて、不適切な製品を用いることのないよう注意を呼びかける文書を公開した。

大阪府、大学生等を対象としたインターンシップ生を募集 画像
生活・健康

大阪府、大学生等を対象としたインターンシップ生を募集

 大阪府は5月16日、大学生等を対象とした「平成24年度大阪府インターンシップ生の募集」について発表した。対象となるのは大学3年生もしくは4年生または大学院の修士課程もしくは博士課程の在籍者で国籍は問わない。

13卒生の4月時点での内々定率33.5%…前年比13.7pt増 画像
生活・健康

13卒生の4月時点での内々定率33.5%…前年比13.7pt増

 マイナビは5月15日、「2013年卒マイナビ大学生就職内定率調査」の結果を発表した。4月時点での大学生等の4月の内々定率は全体で33.5%(昨年比13.7pt増)。震災の影響があった昨年との比較は難しいものの、1昨年の4月と比べても2.5pt高くなっている。

福島県、18歳以下の子どもの医療費を無料化 画像
生活・健康

福島県、18歳以下の子どもの医療費を無料化

 福島県は5月14日、県の子育て支援推進本部会議を開催し、18歳以下の医療費の無料化を実現する子どもの医療費助成事業を10月より実施することを決定した。

H24大卒者の就職率93.6%…半年間の伸び幅では過去最高を記録 画像
教育・受験

H24大卒者の就職率93.6%…半年間の伸び幅では過去最高を記録

 厚生労働省は5月15日、平成24年3月に大学を卒業した学生の就職状況などを文部科学省と共同で調査し、平成24年4月1日現在の状況を取りまとめて発表した。大学卒業者の就職率は93.6%(前年同期比2.6ポイント増)となった。

光と音で注意を喚起、子どもにも使いやすい放射線量計「パラモス」 画像
生活・健康

光と音で注意を喚起、子どもにも使いやすい放射線量計「パラモス」

 アドバンスデザインテクノロジーでは、光と音と数値にて放射線量を注意喚起する新しい放射線量計「パラモス」を販売している。同製品は、ボタンを押して電源を入れるだけで放射線量を自動で開始・判定し、LEDの発行色とアラーム音と数値により4段階で知らせてくれる。

和田小が先行導入、子どもの眼を守るJINSの機能性メガネ 画像
生活・健康

和田小が先行導入、子どもの眼を守るJINSの機能性メガネ

 アイウエアの製造・販売を行うジェイアイエヌでは、パソコンモニターなどのデジタル機器が発するブルーライトから眼を保護する「JINS PC(ジンズ ピーシー)」に、新たに子ども向けモデルを開発し、5月28日より全国の「JINS」などにて販売を開始する。

見られるか金環日食? 5/21の各地の天気 画像
教育・受験

見られるか金環日食? 5/21の各地の天気

 金環日食が観測できる5月21日(日)まで8日となった。本州で見られるのは129年ぶりということで期待は高まるが、気になるのは空模様。いったいよい条件で観測できるのだろうか?

父親向けFacebookページ&母の日に使えるアプリ…学研が無料提供 画像
デジタル生活

父親向けFacebookページ&母の日に使えるアプリ…学研が無料提供

 学研ホールディングスは、子育てに積極的な父親のためのFacebookページ「papa and kids」および無料のFacebookアプリ「Thanks mama and kids ! ~まごころを君に~」の提供を開始した。

アウディの電動アシスト自転車、最高速は80km/h 画像
生活・健康

アウディの電動アシスト自転車、最高速は80km/h

 アウディは11日、オーストリアで開催されるフォルクスワーゲングループのファン感謝イベント、「Wortherseeツアー」において、『e-bike Worthersee』を初公開すると発表した。

ソフトバンク被災高校生支援の米留学、応募1,971名より300名を決定 画像
教育・受験

ソフトバンク被災高校生支援の米留学、応募1,971名より300名を決定

 ソフトバンクは5月11日、2012年夏に実施する「TOMODACHIサマー2012 ソフトバンク・リーダーシップ・プログラム」に1,971名の応募があり、300名の留学生が決定したことを発表した。

母親になって「自分自身が変わった」85.3%、幸せを実感96.3% 画像
生活・健康

母親になって「自分自身が変わった」85.3%、幸せを実感96.3%

 日本公文教育研究会は5月11日、同会が運営する子育て・絵本をテーマにしたコミュニティサイト「ミーテ」において実施した「Thanks Mother!ママってすてき」アンケートの結果を公開した。

  1. 先頭
  2. 810
  3. 820
  4. 830
  5. 840
  6. 850
  7. 856
  8. 857
  9. 858
  10. 859
  11. 860
  12. 861
  13. 862
  14. 863
  15. 864
  16. 865
  17. 866
  18. 870
  19. 880
  20. 最後
Page 861 of 915
page top