
【夏休み2018】JAXA調布航空宇宙センター「ひこうきの話をきこう」8月
宇宙航空研究開発機構(JAXA)調布航空宇宙センターは、未来の飛行機や飛行機が飛ぶ仕組みなどを学ぶ「ひこうきの話をきこう!」を2018年8月10日と15日、20日に開催する。参加費は無料で、当日先着順に受け付ける。

5歳-中3対象、アフレル「夏休みロボットアイデアコンテスト2018」締切9/6
レゴエデュケーションの正規代理店であるアフレルは、家庭学習専用ロボットプログラミング教材を使ったロ …記事を読む »

【夏休み2018】作詞に挑戦して応募しよう、35名に歌入りCDプレゼント
USENは小学生の自由研究として、作詞に挑戦し応募するキャンペーンを実施している。Webサイトで音 …記事を読む »

【夏休み2018】自由研究にも、ホンダ「スーパーカブ」60周年展
Hondaウエルカムプラザ青山(東京都港区)では、スーパーカブ60周年記念イベント「スーパーカブと …記事を読む »

自動車運搬船をバーチャル見学、商船三井が開発
商船三井は、ナーブのVR(仮想現実)ソリューションを活用し、次世代自動車運搬船のバーチャル訪船(見 …記事を読む »

【夏休み2018】自由研究テーマ探し、サンシャインシティ学びイベント
サンシャインシティでは夏の期間、「化ける」生き物たちをテーマにしたサンシャイン水族館の特別展「化ケ …記事を読む »

【夏休み2018】工作や科学など、渋谷・東急本店キッズフェスティバル
東急百貨店本店は2018年7月26日~8月22日まで、子どもたちが楽しく体験し学べるイベント「キッ …記事を読む »

【夏休み2018】J&Jキッズ、自由研究を支援…9/20まで作品募集
ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカルカンパニーは2018年8月1日、子どもの夏休みの自由研究 …記事を読む »

【夏休み2018】MESHでプログラミング工作「ソニーわくわく科学教室」8/24-30
ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は2018年8月24日から30日の7日間、 …記事を読む »

【夏休み2018】MEGA WEB、小学生向け自由研究対策イベント8/18-19
東京・お台場にあるトヨタのクルマのテーマパーク「MEGA WEB」は、2018年8月18日と19日 …記事を読む »

夏休みのおでかけ、保護者の8割以上が「ネタ切れ」
夏休みの外出先について、8割以上の保護者が悩んでいることが2018年7月31日、NTTドコモの調査 …記事を読む »

【夏休み2018】122機関で科学講座や体験教室、かながわサイエンスサマー
神奈川県は、2018年7月14日から8月31日までの期間に県内の科学館や大学、研究機関などで開催さ …記事を読む »

【夏休み2018】イオンモール17か所、学研の自由研究ワークショップ
学研プラスとイオンモールは、2018年7月15日から8月30日の期間に「夏休み自由研究おまかせワー …記事を読む »

【夏休み2018】ホンキの自由研究に「研究記録用ノート」
夏休みの自由研究。小学生やその親にとって悩みの尽きない問題です。今回紹介するリサーチラボノートは、 …記事を読む »

【夏休み2018】東京2020公認第1弾「SUMMER FESTA 2018」自由研究応援も
パナソニックは2018年7月24日から8月31日までの期間、パナソニックセンター東京にて東京202 …記事を読む »

【自由研究】空を見上げてつくろう!雲ビンゴ(小学生向け)
毎年夏休みに小中学生の宿題に出される「自由研究」は、普段はなかなか時間をかけて取り組むことが難しい …記事を読む »