大学生に関するニュースまとめ一覧(691 ページ目)

 大学に入学した学生やその保護者を対象に、奨学金、アルバイト、サークル活動などの学生生活情報、教育イベント、留学、資格などの勉強情報、就職活動に関連した調査結果など、幅広く情報提供をしている。  そのほか、東京大学や京都大学をはじめとする旧帝大や、早慶、MARCH、関関同立などの校内情報なども扱う。大学受験生をもつ保護者の方々が大学情報を収集する上でも活用してほしい。

関連特集
就活 就職 留学 資格 奨学金 STEM教育/STEAM教育 教育ICT調査 教育ICT ひとことで言うと?教育ICT用語
受験のプレッシャー調査、「クリスマスも勉強」が約6割 画像
教育・受験

受験のプレッシャー調査、「クリスマスも勉強」が約6割

 ライオンは12月14日、同社の「ストッパ」受験応援プロジェクトで実施した大学受験経験者の大学生500人を対象に実施した「受験とプレッシャーに関する意識調査」の結果を公開した。

慶應大学、環境リーダー育成の国際シンポジウム12/16・17 画像
教育・受験

慶應大学、環境リーダー育成の国際シンポジウム12/16・17

 慶應義塾大学は、「戦略的環境リーダー育成拠点形成事業国際シンポジウム2011」を12月16日、17日に開催する。

若手研究者たちが高校生・大学生と議論する公開シンポジウム12/17 画像
教育・受験

若手研究者たちが高校生・大学生と議論する公開シンポジウム12/17

 日本学術会議・若手アカデミー委員会は、公開シンポジウム「若手研究者たちと考える、君たちの、そして日本の未来―大学で何を学び、何をかなえたい?―」を12月17日に国立京都国際会館にて開催する。

2013卒生の就活準備、7割以上が9月以降のスタート 画像
生活・健康

2013卒生の就活準備、7割以上が9月以降のスタート

 マイナビは12月13日、2013年卒業予定のマイナビ会員を対象とした「2013年卒マイナビ大学生広報活動開始前の活動調査」の結果を発表した。調査期間は11月17日から12月4日、4,401名の回答を得た。

京都産業大「社会と科学」シンポジウム1/7 画像
教育・受験

京都産業大「社会と科学」シンポジウム1/7

 京都産業大学では、「科学と社会」テーマとした「益川塾 第2回シンポジウム」を平成24年1月7日に開催する。京都大学iPS細胞研究所長の山中伸弥氏とノーベル物理学賞を受賞した益川敏英氏の対談が予定されている。

東京しごとセンターに「新卒特別応援窓口」開設1/10より 画像
生活・健康

東京しごとセンターに「新卒特別応援窓口」開設1/10より

 東京都では、東京しごとセンター(飯田橋)と東京しごとセンター多摩に「新卒特別応援窓口」を開設し、就職活動を継続中の新卒者等に対する支援を強化する。

1日も早い就職決定を…「新卒応援ハローワーク」 画像
生活・健康

1日も早い就職決定を…「新卒応援ハローワーク」

 暮らしに役立つ政府広報ポータルサイトの「政府広報オンライン」では、雇用対策を特集、「新卒応援ハローワーク」のサービスを紹介している。

Facebook人気で評価…就職人気企業ランキング 画像
生活・健康

Facebook人気で評価…就職人気企業ランキング

 早稲田大学発の技術ベンチャーであるユーザーローカルは12月5日、「ソーシャル就職人気企業ランキング2013」の結果を公開した。

就活で求められる表現力を育成する「KEC就勝塾」 画像
生活・健康

就活で求められる表現力を育成する「KEC就勝塾」

 奈良県で小中高生対象の学習塾「KECゼミナール」「個別指導PS」を展開するケーイーシーは、「KEC就勝塾」の無料説明会を12月10日に開催する。

理工学の研究成果を発表「慶應科学技術展」12/9 画像
教育・受験

理工学の研究成果を発表「慶應科学技術展」12/9

 慶應義塾大学は、KEIO TECHNO-MALL 2011(第12回慶應科学技術展)「今、ここから。〜Let’s get started〜」を12月9日に東京国際フォーラムで開催する。

震災後の大学生の意識調査、「狭く深く付き合いたい」51.9% 画像
生活・健康

震災後の大学生の意識調査、「狭く深く付き合いたい」51.9%

 東京広告協会は12月5日、同協会主催の「大学生意識調査プロジェクトFUTURE2011」で首都圏の大学生を対象に実施した「震災後の日本と、自分の将来に関する意識調査」の結果を公開した。

体育会学生限定の就職イベント「東京六大学就職リーグ」12/4 画像
生活・健康

体育会学生限定の就職イベント「東京六大学就職リーグ」12/4

 体育会学生限定の就職支援サイト「アスリート就職ナビ」を運営するアスリートプランニングは、東京六大学の体育会に所属する学生限定の就職イベント「東京六大学就職リーグ」を12月4日に開催する。

東工大「学生時代に知っておきたいソーシャルメディアの使い方」12/13 画像
教育ICT

東工大「学生時代に知っておきたいソーシャルメディアの使い方」12/13

 東京工業大学は、シンポジウム「学生時代に知っておきたいソーシャルメディアの使い方」を12月13日に東工大蔵前会館にて開催する。

就活解禁、各社の就職関連サイトが一斉にオープン 画像
デジタル生活

就活解禁、各社の就職関連サイトが一斉にオープン

 経団連の倫理憲章の改訂により、事実上の解禁日となった本日12月1日、2013年の卒業予定生を対象とした就活サイトが一斉にオープンした。

東京ひとり暮らし大学生の9割が家賃は親の負担…平均額6.3万円 画像
生活・健康

東京ひとり暮らし大学生の9割が家賃は親の負担…平均額6.3万円

 賃貸サイト「キャリルーノ」、購入サイト「オウチーノ」を運営するオウチーノ総研は11月30日、東京の大学に通う大学生984人を対象にひとり暮らしに関する実態調査を実施。第1弾として「イマドキの大学生のひとり暮らし事情/部屋探し編」を公開した。

UDトイレマップを提供する学生団体が問題点を調査 画像
生活・健康

UDトイレマップを提供する学生団体が問題点を調査

 みんなでつくるユニバーサルデザイントイレマップ「Check A Toilet」を運営するNPO法人Checkの学生団体Check Studentsは11月30日、大学生を対象とした「多機能トイレ(UDトイレ)に関する意識調査」の第1弾を発表した。

  1. 先頭
  2. 640
  3. 650
  4. 660
  5. 670
  6. 680
  7. 686
  8. 687
  9. 688
  10. 689
  11. 690
  12. 691
  13. 692
  14. 693
  15. 694
  16. 695
  17. 696
  18. 700
  19. 710
  20. 最後
Page 691 of 716
page top