田中志実の記事一覧(49 ページ目)

内定保有は3割、1割は就活終了…2022年卒ブンナビ学生調査 画像
教育・受験

内定保有は3割、1割は就活終了…2022年卒ブンナビ学生調査

 文化放送キャリアパートナーズは2021年4月12日、2022年卒業予定の学生を対象とした「2022年卒ブンナビ学生調査」の調査結果を発表した。内々定保有は3人に1人で、1割がすでに活動終了していた。

千葉県「まん延防止」期間の県立学校の対応…浦安・市川等対象 画像
教育業界ニュース

千葉県「まん延防止」期間の県立学校の対応…浦安・市川等対象

 千葉県教育委員会は2021年4月20日、各県立学校、各市町村教育委員会へまん延防止等重点措置の適用に伴う県立学校の対応について通知した。県内の対象区域では、4月20日から5月11日まで必要な措置を講じる。

沼津・三島市に「情報モラル教材」無料配布…静岡大・損保ジャパン等 画像
教育ICT

沼津・三島市に「情報モラル教材」無料配布…静岡大・損保ジャパン等

 静岡大学と損害保険ジャパン等は2021年4月19日、子供が安心・安全にスマートフォンを利用できるように作成した「情報モラルリーフレット教材」を沼津市および三島市のすべての小・中学校へ無償で配布することを公表した。

仕事体験カンドゥー、科学者体験ブースがオープン 画像
趣味・娯楽

仕事体験カンドゥー、科学者体験ブースがオープン

 サイエンスエンタテイメントは2021年4月5日、千葉県の仕事体験テーマパーク「カンドゥー」に、科学を楽しむ体験型ブース「サイエンスエンタテイメント」をオープンした。

親子で学べる金融教育イベント「Geek養成塾」4/18-6/13 画像
教育・受験

親子で学べる金融教育イベント「Geek養成塾」4/18-6/13

 Nancyは、親子で学べる金融教育イベント「Geek養成塾(金融教育クラス)1Dayコース」を2021年4月18日から6月13日にかけて、完全オンラインで6回実施する。参加は無料。

「第1回英検」会場確保でき、個人申込締切5/6まで延長 画像
教育・受験

「第1回英検」会場確保でき、個人申込締切5/6まで延長

 日本英語検定協会は2021年4月14日、2021年度第1回の実用英語技能検定(英検)の個人申込の締切りを5月6日まで延長することを公表した。全国規模での会場設置のめどがついたため、当初の4月15日締切りから伸ばした。

弘前大、2021年度も「100円昼食・夕食」で学生支援 画像
生活・健康

弘前大、2021年度も「100円昼食・夕食」で学生支援

 弘前大学は2021年4月14日、新年度も「100円昼食・夕食」を実施し学生支援を行うことを公表した。「100円昼食・夕食」は4月19日から8月6日まで期間限定で販売する。

大阪市立大「高校生のための市大授業」4/29オンライン 画像
教育・受験

大阪市立大「高校生のための市大授業」4/29オンライン

 大阪市立大学は2021年4月29日、高校生などを対象にした「市大授業」をオンラインにて開催する。文学部・理学部教員による授業の体験や、文学部学生とのフリートークを実施する。参加は無料。

【中学受験】「志望校選びオンラインセミナー」TOMAS、5/14-30 画像
教育イベント

【中学受験】「志望校選びオンラインセミナー」TOMAS、5/14-30

 TOMASは、保護者向けセミナー「志望校選びオンラインセミナー」を2021年5月14日~5月30日まで開催する。中学受験を成功に導く志望校選びの秘訣を伝える。TOMAS会員以外も視聴でき、視聴は無料。

厚労省「新型コロナワクチンQ&A」特設サイト開設 画像
生活・健康

厚労省「新型コロナワクチンQ&A」特設サイト開設

 厚生労働省は、新型コロナワクチンに対する疑問や不安持つ国民に向けて、わかりやすい情報を届ける特設サイト「新型コロナワクチンQ&A」を2021年3月31日に公開した。

茨城県「グローバル人材」に必要なスキルと英語力を養成…中2~高1募集 画像
教育・受験

茨城県「グローバル人材」に必要なスキルと英語力を養成…中2~高1募集

 茨城県は、中高生を対象にした「次世代グローバルリーダー育成プログラム」の2021年度(令和3年度)受講生(4期生)を、2021年5月7日まで募集している。4月29日には、オンラインによる事前説明会を行う。

東大、小中学生「ジュニアドクター育成塾」4/30まで募集 画像
教育・受験

東大、小中学生「ジュニアドクター育成塾」4/30まで募集

 東京大学は、小中学生を対象とした「ジュニアドクター育成塾」の受講生を2021年4月30日まで募集している。定員は40人で、参加にあたっては選抜を実施する。

法務省、成年年齢引き下げ特設サイト「大人への道しるべ」公開 画像
教育・受験

法務省、成年年齢引き下げ特設サイト「大人への道しるべ」公開

 法務省は2021年4月9日、成年年齢引下げ特設サイト「大人への道しるべ」を公開した。あと1年で成年年齢が18歳に引き下げられることから、「大人になるまでに知っておきたい6つのこと」をマンガやクイズを通じて、楽しく学べるサイトとなっている。

東京外大は予防徹底、東大は新入生のみの入学式…「まん延防止」4/12から適用 画像
教育・受験

東京外大は予防徹底、東大は新入生のみの入学式…「まん延防止」4/12から適用

 東京都や京都府、沖縄県の3都府県は、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」適用が2021年4月12日から始まった。実施区域の東京外国語大学や琉球大学は学生に向け、大人数の会食を控えるなど、感染防止対策を呼び掛けている。

【高校受験2021】進学校は高倍率を維持…神奈川県公立高入試を総括、中萬学院 画像
教育・受験

【高校受験2021】進学校は高倍率を維持…神奈川県公立高入試を総括、中萬学院

  中萬学院は2021年4月9日、神奈川県の2021年度公立高校入試についての総括を公表した。大学進学を重視し、かつ実績をあげている進学校は毎年高倍率化する傾向が見られるが、2021年度も安定した人気を維持した。

ICT総合展「教育ITソリューションEXPO」5/12-14、東京ビッグサイト 画像
教育業界ニュース

ICT総合展「教育ITソリューションEXPO」5/12-14、東京ビッグサイト

 教育関係者向け「教育ITソリューションEXPO」が2021年5月12日~14日に東京ビッグサイトで開催される。教育分野日本最大級のICT総合展「第12回 教育 総合展(EDIX)東京」内に構成された展示会で、学校施設・サービスEXPO、STEAM教育EXPOなども同時開催する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 44
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. 52
  14. 53
  15. 54
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 49 of 171
page top