教育業界ニュースニュース記事一覧(422 ページ目)

子どもの数1,571万人、36年連続減で過去最低を更新…総務省 画像
未就学児

子どもの数1,571万人、36年連続減で過去最低を更新…総務省

 総務省統計局は5月4日、15歳未満の子どもの人口推計を発表した。子どもの数は1,571万人で36年連続の減少、子どもの割合は12.4%で43年連続の低下となり、いずれも過去最低を更新した。都道府県別で前年より子どもの数が増えたのは東京都のみだった。

無線LANの通信中断を解消、リッチデータ化も見据えた聖望学園のICT環境 画像
中学生

無線LANの通信中断を解消、リッチデータ化も見据えた聖望学園のICT環境PR

 埼玉県飯能市にある聖望学園は、キリスト教に基づいた教育理念で運営されている男女共学のミッションスクールである。

ライフイズテック宮川聡氏に聞く、英オックスフォード大学でITキャンプを開催する理由 画像
中学生

ライフイズテック宮川聡氏に聞く、英オックスフォード大学でITキャンプを開催する理由

 2017年夏休み、英国の名門大学オックスフォードに宿泊しITを学ぶ中・高校生向けキャンプ「Life is Tech ! Global IT Camp」が、ライフイズテック主催で開催される。「Global IT Camp」開催の目的からプログラミング教育にかける思いと、今後の海外展開について聞いた。

平成29年度全国自作視聴覚教材コンクール5/8募集開始 画像
教育ICT

平成29年度全国自作視聴覚教材コンクール5/8募集開始

 日本視聴覚教育協会は5月8日より、「平成29年度全国自作視聴覚教材コンクール」の作品を募集する。募集期間は6月9日までで、最優秀賞には文部科学大臣賞が贈られる。

プログラミングを学ぶアクションゲーム「トライビットラン」無料配信 画像
小学生

プログラミングを学ぶアクションゲーム「トライビットラン」無料配信

 ハイマックスは、コンピューター基礎教育向けアクションゲーム「トライビットシリーズ」の第3弾「トライビットラン」の配信を開始した。iOS向けは4月7日より、Android向けは4月28日より配信。ダウンロードは無料、アプリ内課金あり。

【高校受験2018】都立日比谷、校内で塾対象の説明会6/6 画像
イベント・セミナー

【高校受験2018】都立日比谷、校内で塾対象の説明会6/6

 東京都立日比谷高校は、塾関係者を対象とした平成29年度(2017年度)入学者選抜の結果概要に関する説明会を6月6日に開催する。定員は約350名。6月2日までFAXでの申込みを受け付ける。

児童図書約3,400点を掲載、総合ブックカタログ「Luppy2017年度版」 画像
教材・サービス

児童図書約3,400点を掲載、総合ブックカタログ「Luppy2017年度版」

 トーハンは、児童図書選書のための総合ブックカタログ「Luppy(るっぴぃ)2017年度版」を発刊した。主要出版社約190社の児童図書約3,400点が教科別、ジャンル別に掲載されている。

小中学校教員、1日11時間超勤務…10年前より土日とも増加 画像
先生

小中学校教員、1日11時間超勤務…10年前より土日とも増加

 小中学校教員の1日あたりの学内勤務時間は、10年前と比べて平日・土日ともに増加していることが、文部科学省の教員勤務実態調査(速報値)より明らかになった。土日については中学校の部活動で1時間4分増加している。

4/29をフォニックスの日に制定…英語教材が当たるキャンペーン 画像
小学生

4/29をフォニックスの日に制定…英語教材が当たるキャンペーン

 mpi松香フォニックスは、日本記念日協会より認定を受け、英語の正しい発音を身に付ける「フォニックス学習法」の記念日として4月29日を「フォニックスの日」に制定した。これを記念して4月28日~5月28日に英語教材が当たるキャンペーンを実施する。

東京都立小中高一貫教育校、語学教育を推進…第二外国語必修 画像
その他

東京都立小中高一貫教育校、語学教育を推進…第二外国語必修

 東京都教育委員会は4月27日、平成34年度開校予定の都立小中高一貫教育校の教育内容について検討した結果を報告書として公表した。英語のほか第二外国語を取り入れ、語学教育を推進するという。

学研プラスのオンライン英会話「Glats英会話」4/28オープン 画像
未就学児

学研プラスのオンライン英会話「Glats英会話」4/28オープン

 学研プラスは、オンライン英会話「Glats英会話」を4月28日から開始する。未就学児から社会人まで対象とし、1レッスンは25分。毎日1レッスンの場合の月額5,480円(税別)がキャンペーン中は初回無料となる。

筑波大学の産学連携、発酵茶から健康成分を発見…沼田教授インタビュー 画像
その他

筑波大学の産学連携、発酵茶から健康成分を発見…沼田教授インタビュー

 大学と民間企業が連携して新しいイノベーションを創出する。そんな「産学連携」という動きが、日本の大学・研究機関で盛んに行われている。今回は産学連携を積極的に進めている筑波大学を訪問し、MAFの研究で有名な沼田治教授に話を聞く。

英語教員対象、TOEFL iBTワークショップを全国7都市で開催 画像
先生

英語教員対象、TOEFL iBTワークショップを全国7都市で開催

 英語教員に向けた「TOEFL iBTテストPropellワークショップ」が8月~12月、仙台・徳島・東京・札幌・大阪・福岡・沖縄の全国7都市で開催される。参加費は2,000円~3,000円。Webサイトより申込みを受け付けている。

不安が留学先に影響「留学白書2017」人気2年連続トップは? 画像
英語・語学

不安が留学先に影響「留学白書2017」人気2年連続トップは?

 留学ジャーナルは4月25日、2016年の日本人留学生および留学希望者の動向を取りまとめた「留学白書2017」を発表。2016年は海外情勢の不安を避け、オーストラリアやニュージーランドの人気が浮上、カナダは2年連続人気トップ。高校生までの留学検討者は6年連続増加した。

英検を合格するまでサポート、オンライン英会話ENC/GNA新コース 画像
未就学児

英検を合格するまでサポート、オンライン英会話ENC/GNA新コース

 Skypeを利用したオンライン英会話ENC/GNAを展開するスリーピースは4月25日、幼児から中学生を対象とした「英検合格までしっかりサポートコース」の開設を発表した。「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」実施に向け、英検の目標級に合格するまでのサポートを行なう。

Classi高校コース導入、1,800校突破…全国約36%で利用 画像
高校生

Classi高校コース導入、1,800校突破…全国約36%で利用

 ベネッセホールディングスとソフトバンクの合弁会社Classi(クラッシー)は4月25日、学習支援クラウドサービス「Classi」の高校生向けサービス導入学校数が1,800校以上となったことを発表した。有料利用者数は70万人。

  1. 先頭
  2. 370
  3. 380
  4. 390
  5. 400
  6. 410
  7. 417
  8. 418
  9. 419
  10. 420
  11. 421
  12. 422
  13. 423
  14. 424
  15. 425
  16. 426
  17. 427
  18. 430
  19. 440
  20. 最後
Page 422 of 453
page top