advertisement

教育・受験 未就学児ニュース記事一覧(148 ページ目)

「Studyplus for School」リニューアル、タイムラインやカルテなど4機能実装 画像
未就学児

「Studyplus for School」リニューアル、タイムラインやカルテなど4機能実装

 スタディプラスは、同社の教育事業者向け学習管理ツール「Studyplus for School」をリニューアルし、4つの新機能の提供を開始した。場所や時間にとらわれず、生徒と講師、塾職員がリアルタイムでさらにコミュニケーションを取りやすくなった。

子育て・教育支援複合施設「レインボーツリー名古屋」10月オープン 画像
保護者

子育て・教育支援複合施設「レインボーツリー名古屋」10月オープン

 民間学童保育運営事業を手がけるウィズダムアカデミーは8月7日、次世代型子育て支援サービスを提供する施設「レインボーツリー名古屋」を6社一体で運営することを発表した。ささしまライブ24地区のグローバルゲートで10月にオープン予定。

【夏休み2017】ドラゼミ×小学一年生「ゆめ絵日記コンテスト」応募は9/11まで 画像
小学生

【夏休み2017】ドラゼミ×小学一年生「ゆめ絵日記コンテスト」応募は9/11まで

 通信添削学習サービスの「ドラゼミ」を運営する小学館集英社プロダクションは、「こんな夏休みあったらいいな♪」をテーマにした絵日記を募集する「ゆめ絵日記コンテスト」の作品募集を開始した。9月11日まで、SNSと郵送で作品を募集。優秀作品には賞品も用意されている。

【小学校受験】私立小学校「志願倍率ランキング」上位2校は慶應ブランド 画像
未就学児

【小学校受験】私立小学校「志願倍率ランキング」上位2校は慶應ブランド

 プレジデント社が発売している「小学校受験大百科2018」では、大学通信の協力のもと全国の私立小学校の最新ランキングを紹介している。志願倍率ランキング1位は「慶應義塾横浜初等部」11.5倍、2位は「慶應義塾幼稚舎」10.4倍だった。

【夏休み2017】英語&宇宙ワークショップや親子留学セミナー…DMM留学8/26 画像
保護者

【夏休み2017】英語&宇宙ワークショップや親子留学セミナー…DMM留学8/26

 DMM.comが展開する留学エージェント「DMM留学」は、親子留学に興味のある保護者を対象とした「親子留学セミナー」を8月26日に開催。今回は夏休み企画として、セミナーの時間中、子どもを対象とした英語ワークショップおよび宇宙ワークショップも同時開催する。参加は無料。

子どもの教育トレンドは「3つのE」 中学受験を考える年収ボーダー判明 画像
保護者

子どもの教育トレンドは「3つのE」 中学受験を考える年収ボーダー判明

 Insight Techは7月31日、子どもの教育に関する調査の結果を発表した。Insight Techが運営する不満買取センターをとおして収集した「子どもの教育」に関する声を分析したもので、現代の教育トレンドには「3つのE」とその鍵をにぎる「2つのM」があるという。

【小学校受験】慶應幼稚舎・青学初等部など国私立182校網羅「小学校受験大百科2018」 画像
未就学児

【小学校受験】慶應幼稚舎・青学初等部など国私立182校網羅「小学校受験大百科2018」

 家庭教育雑誌「プレジデントファミリー」は、小学校受験をテーマにした別冊本「小学校受験大百科2018」を発売した。最新のデータや合格者の声、名門小学校での教育内容など、小学校受験を徹底解剖する1冊となっている。

【読者プレゼント】愛情がたっぷり子どもにふりそそぐ絵本「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」<応募締切8/18> 画像
未就学児

【読者プレゼント】愛情がたっぷり子どもにふりそそぐ絵本「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」<応募締切8/18>

 うさぎの親子が登場する岩崎書店の「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」。累計35万部を突破した大人気のこの絵本をリセマム読者5名にプレゼントする。応募締切りは8月●日(●)。

夏休みは「ラン活」がピーク、59%は8月までに購入 画像
未就学児

夏休みは「ラン活」がピーク、59%は8月までに購入

 ランドセルメーカーのセイバンは、2017年4月に小学校に入学する子どもを持つ家庭を対象に「最新ランドセル選びに関する調査」を実施。45%の家庭は7~8月の夏休み期間にランドセルを購入しており、7~8月を含めた全体を見ると59%が8月までに購入していた。

ニャンコウ先生と学ぶ「ニャ~るほど 論語道場」 朝日学生新聞社出版部 画像
小学生

ニャンコウ先生と学ぶ「ニャ~るほど 論語道場」 朝日学生新聞社出版部

 朝日学生新聞社出版部は7月31日、学習まんが「ニャ~るほど 論語道場」を発売する。著者は「おまじないネコ チャクラくん」などの代表作を持つ「上重☆さゆり氏。監修は小島毅氏。価格は1,404円(税込)。ニャンコウと弟子と一緒に、楽しく論語を学べる一冊。

幼稚園から大学まで「同志社合同学校説明会」8/6 画像
未就学児

幼稚園から大学まで「同志社合同学校説明会」8/6

 同志社は8月6日、同志社が運営する幼稚園から大学までのすべての学校が一堂に会する合同学校説明会を開催する。同志社が目指す教育理念や教育方針を説明するほか、個別相談やDVDによる映像紹介などが行われる。入場無料、事前申込み不要。

【夏休み2017】大学の学びを体験、早大など10大学参加「マナビゲート」8/19・20 画像
小学生

【夏休み2017】大学の学びを体験、早大など10大学参加「マナビゲート」8/19・20

 学びの支援コンソーシアムは8月19日・20日、「学び体験フェア マナビゲート2017」を東京国際フォーラムで開催する。東京工業大学や早稲田大学など10大学が出展し、子ども向けにアレンジした大学の学びを体験できる。「東京都私立学校展」も同時開催する。

LIXIL 錦織チャレンジ、小学生とテニス交流 画像
未就学児

LIXIL 錦織チャレンジ、小学生とテニス交流

7月19日、錦織圭選手が「LIXIL 錦織チャレンジ」~ユニバーサルテニス体験~と題したイベントに参加した。

【夏休み2017】公文おはなし創作コンクール、絵本として出版のチャンスも 画像
小学生

【夏休み2017】公文おはなし創作コンクール、絵本として出版のチャンスも

 公文教育研究会は、日本児童文学者協会および日本児童文芸家協会と共催する「おはなしエンジェル 子ども創作コンクール」の作品募集を7月20日より開始する。対象は幼児から中学生、独創性のある優れた作品は、くもん出版より絵本として出版されるチャンスもある。

【小学校受験】伸芽会、名門私立・国立入試合格ガイダンス9/3 画像
保護者

【小学校受験】伸芽会、名門私立・国立入試合格ガイダンス9/3

 伸芽会は、2019年度以降の名門私立・国立小学校入試に向けた「名門私立・国立小学校 入試合格ガイダンス」を9月3日に開催する。当日は、名門私立・国立小学校に合格した保護者によるパネルディスカッションも実施。入場無料、完全予約制。

7/21公開ミニオン最新作、式根島で特別試写会…芦田愛菜らキャスト登壇 画像
未就学児

7/21公開ミニオン最新作、式根島で特別試写会…芦田愛菜らキャスト登壇

 2017年7月21日より全国ロードショーとなる『怪盗グルーのミニオン大脱走』は7月16日、東京都・伊豆諸島を構成する一島である式根島にて特別試写会を実施した。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 143
  8. 144
  9. 145
  10. 146
  11. 147
  12. 148
  13. 149
  14. 150
  15. 151
  16. 152
  17. 153
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 148 of 198
page top