advertisement

教育・受験 中学生ニュース記事一覧(738 ページ目)

誰かに伝えたい気持ちを漢字1字に託して…漢検が作品募集 画像
中学生

誰かに伝えたい気持ちを漢字1字に託して…漢検が作品募集

 日本漢字能力検定協会は、想いを託した漢字1字を贈る、第4回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」を実施する。募集部門は「家族」「夫婦・恋人」「友人・恩人」「自分」の4つ。応募受付は6月1日から9月15日まで。

学生・社会人向け「JASSO海外留学フェア」6/25 画像
大学生

学生・社会人向け「JASSO海外留学フェア」6/25

 日本学生支援機構(JASSO)は6月25日、「JASSO海外留学フェア2016」を秋葉原UDX GALLERYで開催する。海外留学を希望する学生や社会人らが対象。入場無料で予約不要、入退場自由。

「考える力」も診断、ワオの新・公開学力テスト6/5 画像
小学生

「考える力」も診断、ワオの新・公開学力テスト6/5

 ワオ・コーポレーションは6月5日、新しくなった「公開学力テスト」を全国22道府県で実施する。テストでは、2020年の大学入試改革で重視される「考える力」なども診断。対象は小学1年生から中学3年生まで。Webサイトで申込みを受け付けている。

AO義塾、新時代入試対策に向けた小・中学生向けコース開設 画像
小学生

AO義塾、新時代入試対策に向けた小・中学生向けコース開設

 AO入試対策を行うAO義塾が、新たに小学生向けの「個別指導コース」と、中高生向けの「定期試験対策コース」を開設する。これまでのAO推薦対策コースとあわせて受講することで、新時代入試に対応する基礎学力や問題解決能力を身に着けることができるという。

「Clear」過去問に出た新聞記事や話題を期間限定で無料配信 画像
高校生

「Clear」過去問に出た新聞記事や話題を期間限定で無料配信

 勉強ノートまとめアプリ「Clear」を運営するアルクテラスは朝日新聞社と連携し、記事やニュースを期間限定で無料配信する。期間は6月19日まで。記事やニュースだけでなく、勉強法なども紹介し高校・大学受験に役立つコンテンツを提供する。

【夏休み2016】平和を考える「ユネスコ子どもキャンプ」小中学生100名募集 画像
小学生

【夏休み2016】平和を考える「ユネスコ子どもキャンプ」小中学生100名募集

 「ユネスコ子どもキャンプ」が8月8日から11日の3泊4日間、千葉県旭市海上キャンプ場で開催される。対象は小学4年生から中学3年生。3泊4日の日程で、平和学習や屋外活動や集団生活などを体験する。申込みは6月27日まで。

【夏休み2016】大阪で100種類以上開講、中学生向け「サマー・セミナー」 画像
中学生

【夏休み2016】大阪で100種類以上開講、中学生向け「サマー・セミナー」

 大阪府内の中学生を対象に、大阪府内の大学を会場とした「大阪中学生サマー・セミナー」が夏休み期間の7月と8月に開催される。社会や理科、英語など、100種類を超える多種多様な講義が計画されており、6月8日まで中学校への申込みを受け付けている。

都立学校、被災地熊本からの受入れ生徒の授業料免除など支援 画像
高校生

都立学校、被災地熊本からの受入れ生徒の授業料免除など支援

 東京都教育委員会は、4月26日より平成28年熊本地震で被災し都内に転居することになった高校生などの都立学校への転学受け入れを行っているが、今回加えて、被災地から都立学校へ転学した生徒を対象に経済的負担の軽減を図るべく支援を実施すると発表した。

【全国学力テスト】中3対象に英語4技能テスト導入、平成31年度から 画像
中学生

【全国学力テスト】中3対象に英語4技能テスト導入、平成31年度から

 文部科学省の「全国的な学力調査に関する専門家会議」は、中学3年生を対象とした「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」において、英語のテストを平成31年度から実施する方針を固めた。「聞く」「話す」「読む」「書く」という英語の4技能を測定するテストとなる。

日本初のスケートボードを学ぶ高校、2017年開講…6月募集開始 画像
中学生

日本初のスケートボードを学ぶ高校、2017年開講…6月募集開始

 スクール運営事業を行うVantan(バンタン) は、日本初のスケートボードの学校として「VANTAN DESIGN HIGH SCHOOL スケートボード&デザイン専攻」を2017年4月に開講すると発表。バンタンデザイン研究所高等部東京校で生徒募集を開始する。

【高校受験2017】静岡県、公立高校の一日体験入学実施計画まとめ 画像
中学生

【高校受験2017】静岡県、公立高校の一日体験入学実施計画まとめ

 静岡県は5月17日、中学3年生を対象とした公立高校一日体験入学の実施概要をまとめ、公開した。実施計画一覧からは、学校名をクリックすると各校Webサイトが表示される。

小中学生向け学習サービス「学研ゼミ」7/1開始…教科学習・新聞・百科事典ほか 画像
小学生

小中学生向け学習サービス「学研ゼミ」7/1開始…教科学習・新聞・百科事典ほか

 学研は、学習クラウドサービス「学研ゼミ」の提供を7月1日に開始する。「学研ゼミ」で提供される無学年式教科学習教材「ワンダードリル」では、NTT東日本の学習プラットフォーム「ひかりクラウド スマートスタディ」を活用する。

英検テストファミリー2015年度総志願者、前年度122.4%増 画像
その他

英検テストファミリー2015年度総志願者、前年度122.4%増

 日本英語検定協会は5月16日、協会が実施する「実用英語技能検定」「英検IBA」「英検Jr.」を総称した「英検テストファミリー」の2015年度総志願者数の集計速報を発表した。総志願者数は前年度比122.4%、589,955人増の322万5,358人となった。

次期学習指導要領、全面実施は小学校H32・中学校H33年度を予定 画像
小学生

次期学習指導要領、全面実施は小学校H32・中学校H33年度を予定

 文部科学省は有識者会議の配付資料「教育課程の改善に向けた検討状況」にて、学習指導要領改訂に係る議論の今後のスケジュールを公表している。全面実施はいつになるのだろうか。今後の実施スケジュールをまとめる。

学力テストトップクラスの秋田県へ「教育留学」小中学生募集 画像
小学生

学力テストトップクラスの秋田県へ「教育留学」小中学生募集

 秋田県は、県外の小中学生が秋田の教育を体感できる「教育留学事業」を2016年度からスタートする。「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」において、平均正答率トップの常連である秋田県の教育を直接体験できるほか、期間や重点内容などにも柔軟に対応するという。

【夏休み2016】Z会と米Make School共同、3週間のプログラミングスクール 画像
中学生

【夏休み2016】Z会と米Make School共同、3週間のプログラミングスクール

 Z会は夏休み期間中に、米国でアプリ開発などをはじめとしたプログラミングスクールを展開するMake Schoolと共同で、プログラミングスクール「Summer Academy」を東京で開講する。中学1年生~高校3年生が対象。予約申込みを5月17日より開始する。

  1. 先頭
  2. 680
  3. 690
  4. 700
  5. 710
  6. 720
  7. 733
  8. 734
  9. 735
  10. 736
  11. 737
  12. 738
  13. 739
  14. 740
  15. 741
  16. 742
  17. 743
  18. 750
  19. 760
  20. 最後
Page 738 of 844
page top