advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(376 ページ目)

勉強してドラゴンを召喚…カッコよさを追求した「ドラゴンドリル」 画像
小学生

勉強してドラゴンを召喚…カッコよさを追求した「ドラゴンドリル」

 学研プラスは2019年3月15日、「ドラゴンドリル 小1けいさんのまき」「ドラゴンドリル 小1かん字のまき」「ドラゴンドリル 小2計算のまき」「ドラゴンドリル 小2かん字のまき」を発売した。価格は各850円(税別)。

遊びながら数字の概念・計算力などを鍛える「SUM!(サム)とらんぷ」発売 画像
未就学児

遊びながら数字の概念・計算力などを鍛える「SUM!(サム)とらんぷ」発売

 デザイン事業を行うあんふぁには、楽しく遊びながら、算数の勉強の元となる数字の概念・計算力や、創造力を鍛えることができるカードゲーム「SUM!(サム)とらんぷ」の発売を開始した。価格は1,296円(税込)。

私学の祭典「子どもまなびフェスタ2019in武蔵小杉」5/12 画像
未就学児

私学の祭典「子どもまなびフェスタ2019in武蔵小杉」5/12

 私学の祭典「子どもまなびフェスタ2019in武蔵小杉」が2019年5月12日に開催される。参加校の担当者に直接質問ができる相談ブースのほか、講演会や親子で楽しめるワークショップなども用意している。参加無料。予約不要。

横浜市立学校6校、24時間欠席連絡受付などを試験導入 画像
その他

横浜市立学校6校、24時間欠席連絡受付などを試験導入

 横浜市は2019年3月13日、「学校と家庭をつなぐ情報共有システム」の試験導入を開始することを公表した。対象は小学校から高校までの市立6校。24時間欠席連絡受付などにより、連絡・情報共有の効率化、ペーパーレスの推進とともに、保護者と教職員双方の負担軽減を目指す。

【中学受験2020】首都圏模試センター「第1回小6統一合判」4/14 画像
小学生

【中学受験2020】首都圏模試センター「第1回小6統一合判」4/14

 首都圏模試センターは2019年4月14日、小学6年生を対象に「2019年度第1回小6統一合判」を東京・神奈川・千葉・埼玉の私立中学校にて開催する。受験料は5,400円(税込)。模擬試験と同時に学校説明会や保護者会も実施する。

ベネッセ英語教育研究員に聞く、英語4技能を味方につけるコツ 画像
未就学児

ベネッセ英語教育研究員に聞く、英語4技能を味方につけるコツPR

 小学校から順次本格実施となる2020年度の教育・入試改革が迫り、英語4技能に関する保護者の心配ごとは尽きない。未就学児期からの英語教育サービスを展開するベネッセコーポレーション英語教育研究員に、今必要な学習についてのアドバイスや教材の選び方について聞いた。

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾の合格力(2019年度版)…SAPIX・日能研・四谷・早稲アカ 画像
小学生

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾の合格力(2019年度版)…SAPIX・日能研・四谷・早稲アカ

 中学受験の結果がほぼ出揃ったところで、首都圏の大手人気塾4校(サピックス小学部・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミー)の2019年度の合格実績を比較し、各塾の合格力を検証してみよう。

カンドゥーに新アトラクション、日弁連がシナリオ監修「法律事務所」 画像
未就学児

カンドゥーに新アトラクション、日弁連がシナリオ監修「法律事務所」

 日本弁護士連合会(日弁連)は2019年3月13日、イオンモール幕張新都心の仕事体験テーマパーク「カンドゥー」にて弁護士の仕事体験ができる「カンドゥー法律事務所」をオープンした。

都立高校入試、英語スピーキングテスト事業…公募を3/20開始 画像
未就学児

都立高校入試、英語スピーキングテスト事業…公募を3/20開始

 東京都教育委員会は2019年3月14日、都内公立中学校3年生を対象とした「民間資格・検定試験を活用した東京都中学校英語スピーキングテスト(仮称)事業」の募集要項を公表。3月20日より事業者の応募希望表明書を受け付け、5月下旬に最優秀事業応募者を決定する。

【中学受験の塾選び】浜学園の特徴と費用(2019年度版) 画像
小学生

【中学受験の塾選び】浜学園の特徴と費用(2019年度版)

 中学受験に向けた塾選びの参考として、大手人気塾5校(サピックス小学部・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミー・浜学園)の特徴や費用をまとめた。今回は浜学園について見ていこう。

長期飼育が難しい深海魚「ギンザメ」展示…鴨川シーワールド 画像
未就学児

長期飼育が難しい深海魚「ギンザメ」展示…鴨川シーワールド

 鴨川シーワールドでは2019年3月より、エコアクアローム「鴨川海底谷」で、飼育が大変難しいギンザメの展示を行っている。水族館で目にすることは珍しいギンザメを見られる貴重な機会だ。

東京オリンピック「直接観戦したい」66.4%、オリパラ教育拡充など緊急提案 画像
中学生

東京オリンピック「直接観戦したい」66.4%、オリパラ教育拡充など緊急提案

 「東京オリンピックを直接観戦したい」という青少年は66.4%で、スポーツの実施頻度やオリンピック教育を受けた経験などが影響していることが2019年3月13日、笹川スポーツ財団の調査より明らかになった。財団は、教育の拡充などを緊急提案している。

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用、塾活用ポイント(2019年度版) 画像
小学生

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用、塾活用ポイント(2019年度版)

 中学受験に向けた塾選びの参考として、大手人気塾5校の特徴や費用をまとめた。中学受験で成功するための塾選びと活用のポイントは、プロ家庭教師集団・名門指導会に聞いた。今回は早稲田アカデミーについて見ていこう。

私立中高一貫校・全寮制名門校だらけの一流卓球選手 画像
未就学児

私立中高一貫校・全寮制名門校だらけの一流卓球選手

 2020年の東京オリンピックを1年後に控え、世界で活躍するスポーツ選手たちの姿を目にする機会が増えてきた。幼いころから活躍する選手たちはどのように育ってきたのだろうか。「世界卓球解説者が教える卓球観戦の極意」(ポプラ社)より、育成秘話を紹介する。

留学ジャーナル「ワールド留学フェア Spring 2019」全国8会場で4-5月 画像
小学生

留学ジャーナル「ワールド留学フェア Spring 2019」全国8会場で4-5月

 留学ジャーナルは2019年4月から5月にかけて、「ワールド留学フェア Spring 2019」を東京・大阪・名古屋・広島・福岡・札幌・静岡・岡山の全国8会場で開催する。学校ブースや留学相談ブース、多数のセミナーを用意している。入場無料・入退場自由。

県立さきたま博物館で古代体験…ガイドツアー3/21・古代人に変身3/24 画像
小学生

県立さきたま博物館で古代体験…ガイドツアー3/21・古代人に変身3/24

 埼玉県立さきたま史跡の博物館は、2019年3月21日に「古墳キッズガイドツアー」、24日に「古代人に変身」を開催する。参加費は「古墳キッズガイドツアー」が無料、「古代人に変身」が1人100円。事前申込みは不要で、当日先着順で受け付ける。

  1. 先頭
  2. 320
  3. 330
  4. 340
  5. 350
  6. 360
  7. 371
  8. 372
  9. 373
  10. 374
  11. 375
  12. 376
  13. 377
  14. 378
  15. 379
  16. 380
  17. 381
  18. 390
  19. 400
  20. 最後
Page 376 of 674
page top