教育・受験 先生ニュース記事一覧(105 ページ目)

鉄板の赤本ベースにオリジナル映像教材を作る「KAWASEMI映像プラス」 画像
小学生

鉄板の赤本ベースにオリジナル映像教材を作る「KAWASEMI映像プラス」PR

 「赤本」の英俊社が、2018年より映像コンテンツを制作する「KAWASEMI映像プラス」のサービスを開始した。 英俊社 代表取締役の久保博彦氏、同社営業部係長の金子直純氏、本サービスの映像制作に携わるMOP 取締役COOの圓林真吾氏とディレクターの高瀬伸介氏に聞いた。

高大接続改革、文科省がQ&A掲載…大学入学共通テストなど 画像
文部科学省

高大接続改革、文科省がQ&A掲載…大学入学共通テストなど

 文部科学省は平成30年6月27日、Webサイトに「『高大接続改革』に係る質問と回答」を掲載した。高大接続改革に関して、大学入学共通テストで活用される民間の英語資格・検定試験、平成33年度の大学入学者選抜などについて、Q&A形式でわかりやすく紹介している。

高等教育の将来像、国立大を一法人「複数」制に…中教審 画像
文部科学省

高等教育の将来像、国立大を一法人「複数」制に…中教審

 文部科学省中央教育審議会の大学分科会将来構想部会は平成30年6月25日、「今後の高等教育の将来像の提示に向けた中間まとめ案」を公表した。国公私立の枠を越えた「大学等連携推進法人(仮称)」や国立大学の一法人複数大学制度の創設などを提言している。

【全国学力テスト】低所得でも高い学力…生活習慣や読書が好影響 画像
小学生

【全国学力テスト】低所得でも高い学力…生活習慣や読書が好影響

 規則的な生活を送り、本や新聞などに親しむ子どもは、親の年収や学歴が低くても、学力が高い傾向にあることが平成30年6月27日、文部科学省が公表した平成29年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)結果の分析から明らかになった。

どうなっている?アメリカのICT教育&第二言語教育…米大使館講演会7/18 画像
先生

どうなっている?アメリカのICT教育&第二言語教育…米大使館講演会7/18

 アメリカ大使館は2018年7月18日、アメリカにおけるICT教育と第ニ言語教育に関する「米国教育現場レポート」講演会を開催する。会場は大阪府大阪市のTKP大阪淀屋橋カンファレンスセンター。参加は無料。

弁護士が教職員に助言、大阪府「スクールロイヤー制度」試行実施 画像
その他

弁護士が教職員に助言、大阪府「スクールロイヤー制度」試行実施

 大阪府は平成30年6月25日から平成31年3月31日まで、スクールロイヤー制度を試行的に実施する。対象校は全府立学校。教職員は、大阪弁護士会の弁護士(スクールロイヤー)から法的・ケースワーク的観点に基づく助言を得て、適切な対応や取組みを進めることが可能となる。

キャリア教育、国立教育政策研究所が資料集公開 画像
先生

キャリア教育、国立教育政策研究所が資料集公開

 国立教育政策研究所は平成30年6月25日、平成29年度版「キャリア教育」資料集(研究・報告書・手引編)をWebサイトに公開した。文部科学省による手引きや報告書、中央教育審議会答申など、キャリア教育のための各種資料を網羅している。

WRO出場チーム指導者対象、ロボット教育シンポジウム7/21 画像
イベント・セミナー

WRO出場チーム指導者対象、ロボット教育シンポジウム7/21

 WRO Japanは、国際ロボットコンテスト「World Robot Olympiad(WRO)」に参加する選手たちを指導する教育者を対象に、「科学技術におけるロボット教育シンポジウム」を2018年7月21日に開催する。

レアジョブ、学校向け英検ライティング添削サービスを提供 画像
英語・語学

レアジョブ、学校向け英検ライティング添削サービスを提供

 レアジョブは2018年6月22日、英検対策に特化した学校向けの英検対策ライティング添削サービス「レアジョブライティング添削サービス<英検対策>」の提供を開始した。

英語教員のスキルアップ支援「FLTAプログラム奨学生」8/31まで募集 画像
先生

英語教員のスキルアップ支援「FLTAプログラム奨学生」8/31まで募集

 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)は、日本在住で日本国籍を有する英語教員などを対象とした「2019年度フルブライト語学アシスタント(FLTA)プログラム」奨学生の募集を開始した。2018年8月31日まで応募を受け付ける。

「大きな危機感」大学再編や統合、法改正…経団連が改革提言 画像
その他

「大きな危機感」大学再編や統合、法改正…経団連が改革提言

 日本経済団体連合会は2018年6月19日、「今後のわが国の大学改革のあり方に関する提言」をWebサイトに公表した。大学の教育・研究力を高めるため、大学間の連携や再編・統合を進める必要性を強調し、制度の改正や見直しなどを提言している。

【高校受験2019】大阪府公立難関校を突破…スピードを意識した夏の学習 画像
中学生

【高校受験2019】大阪府公立難関校を突破…スピードを意識した夏の学習PR

 毎年変化を遂げている大阪府公立高校の入試について、気になる受験生は多いだろう。進路選択を控えた受験生たちのために今一度情報を整理すべく、開成教育セミナーの門脇由治氏と藤山正彦氏に、大阪府公立高校入試の特徴と対策を聞いた。

【高校受験2019】神奈川公立入試は思考力・判断力・表現力が必要…湘ゼミに聞く夏休みの過ごし方 画像
中学生

【高校受験2019】神奈川公立入試は思考力・判断力・表現力が必要…湘ゼミに聞く夏休みの過ごし方PR

 夏休みを控えた受験生たちへ。横浜翠嵐高校、湘南高校などの難関校をはじめとする神奈川県公立高校入試について、2018度の振り返り、そして2019年度の傾向予想や対策を、横浜市内公立旧学区トップ校の合格者総数No.1を誇る湘南ゼミナールの金澤浩氏に伺った。

【高校受験2019】SAPIX卒業生に聞く、日比谷・西の合格をつかむ学習法 画像
中学生

【高校受験2019】SAPIX卒業生に聞く、日比谷・西の合格をつかむ学習法PR

 5月の連休明けから受験モードへ徐々にシフト。多くの受験生にとって憧れの都立日比谷高等学校・都立西高等学校で充実した高校生活を送った3人に、合格を手に入れるまでの道のりや母校の特徴や思い出について、リアルな経験を語ってもらった。

平成30年度版「科学技術白書」公表、論文数が減少 画像
その他

平成30年度版「科学技術白書」公表、論文数が減少

 文部科学省は平成30年6月12日、平成30年度版「科学技術白書」を公表した。科学技術イノベーションの基盤的な力のさらなる強化に向けて人材力、知の基盤、研究資金などに注目し、現状と課題を分析。今後の取組みの方向性を示している。

【NEE2018】北海道150年、学校で伝える「ほっかいどう学」 画像
先生

【NEE2018】北海道150年、学校で伝える「ほっかいどう学」

 New Education Expo 2018(NEE2018)サテライト会場の1つである札幌会場では、「北海道150年、学校で伝えたい北海道」をテーマに、北海道で活躍する小学校の校長や教員、学芸員、ライターによるリアルトークセッションが2018年6月9日に行われた。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 100
  8. 101
  9. 102
  10. 103
  11. 104
  12. 105
  13. 106
  14. 107
  15. 108
  16. 109
  17. 110
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 105 of 220
page top