教育ICTニュース記事一覧(200 ページ目)

フルブライト・ジャパン「ICT日米教員交流プログラム」参加教員募集 画像
先生

フルブライト・ジャパン「ICT日米教員交流プログラム」参加教員募集

 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)は、「ICT日米教員交流プログラム」に参加する教員の募集を開始した。対象は、中学校や高校の現職教員15名。2019年8月に約1週間訪米し、米国教員と教育交流を図る。応募締切は5月20日。

Z会の教室「AI最速定着コース」無料体験会、首都圏・三島で4-7月 画像
中学生

Z会の教室「AI最速定着コース」無料体験会、首都圏・三島で4-7月

 Z会の教室(首都圏・三島)は2019年4月から7月にかけて、高校生・中学生(中高一貫)を対象にAIを使った革新的な講座「AI最速定着コース」の無料体験会を実施する。開催教室は、ラボラトリ三島、横浜教室、二子玉川教室、自由が丘教室、あざみ野教室、調布教室。

デジタルポケット、ビスケット学校向けWindowsアプリをリリース 画像
先生

デジタルポケット、ビスケット学校向けWindowsアプリをリリース

 デジタルポケットは、学校でビスケットを利用する先生向けの情報をまとめたWebサイト「学校で使用する方」を開設した。学校向けWindowsアプリ「Viscuit for School」もリリースし、学校向けに無償で配布している。

プログラミング「楽しそう」小学校全学年で50%超 画像
小学生

プログラミング「楽しそう」小学校全学年で50%超

 教育ネットは2019年4月22日、小学生を対象とした「プログラミングに関する意識調査」の結果を発表した。プログラミングについて、全学年で「楽しそう」という前向きな印象を持つ児童が50%を超え、6年生の49%がプログラミング経験があると回答した。

【GW2019】ロボ団×関西大「子ども未来教育フェス」5/5…藤原和博氏講演会も 画像
小学生

【GW2019】ロボ団×関西大「子ども未来教育フェス」5/5…藤原和博氏講演会も

 ロボットプログラミング教室「ロボ団」と関西大学は2019年5月5日、関西大学梅田キャンパスで小学生とその保護者を対象としたイベント「子ども未来教育フェス2019」を開催する。算数×プログラミング体験や、教育改革実践家・藤原和博氏の講演会などが行われる。

朝日学生新聞社、学校・教育機関向けに新聞のデジタル版を提供 画像
教材・サービス

朝日学生新聞社、学校・教育機関向けに新聞のデジタル版を提供

 朝日学生新聞社は、小・中・高校などの学校や教育機関でのICT学習に対応した、新聞のデジタル教材版の提供を開始した。これに伴い、NTTドコモと共同で「朝日小学生新聞 デジタル教材版」を最大2か月利用できるモニター校(都内23区限定)を募集する。

吉本興業とNTT、教育コンテンツ展開…新会社設立 画像
小学生

吉本興業とNTT、教育コンテンツ展開…新会社設立

 吉本興業と日本電信電話(NTT)は共同で、「遊びと学び」をコンセプトにした教育コンテンツを国内外に発信していく国産プラットフォーム事業を始めると2019年4月21日に発表した。

レゴ エデュケーションとFIRST「SPIKEプライム」を国際ロボット競技会に導入 画像
小学生

レゴ エデュケーションとFIRST「SPIKEプライム」を国際ロボット競技会に導入

 レゴ エデュケーションとFIRSTは2019年4月17日(米国時間)、世界最大級の小中学生向けロボット競技会「FIRST LEGO League Jr.(FLL Jr.)」と「FIRST LEGO League(FLL)」にて、「レゴ エデュケーションSPIKE プライム」を導入すると発表した。

プログラミング教育市場、5年後は2.3倍の250億円超に拡大 画像
その他

プログラミング教育市場、5年後は2.3倍の250億円超に拡大

 子ども向けプログラミング教育市場は、2024年に2019年の2.3倍、250億円超に拡大すると予測されることが、コエテコ byGMOと船井総合研究所の共同調査結果より明らかになった。

【参加者募集】「Office 365」を使った反転授業で使える教材づくり体験会 画像
先生

【参加者募集】「Office 365」を使った反転授業で使える教材づくり体験会PR

 日本マイクロソフトは、小中学校の先生を対象に2019年5月、「『Office 365』を使った反転授業で使える教材づくり体験会」を開催する。

TechAcademyキッズが「Scratch3.0」を用いたコース提供開始 画像
教育ICT

TechAcademyキッズが「Scratch3.0」を用いたコース提供開始

 オンラインプログラミングスクール「TechAcademy(テックアカデミー)」を運営するキラメックスは、学習塾・教育者を対象にした子ども向けプログラミング教育サービス「TechAcademyキッズ」にて、「Scratch3.0」を用いたコースの提供を開始した。

【GW2019】プログラミング思考を育む「フレキシースティック」体験会…大阪5/1-2 画像
未就学児

【GW2019】プログラミング思考を育む「フレキシースティック」体験会…大阪5/1-2

 ハペ・ジャパンは2019年5月1日と2日の2日間、大阪国際交流センターで行われる「うえほんまちママ&キッズDay~新時代のまなびフェスタ~」に出展し、プログラミング教育ツール「フレキシースティック」を使ったワークショップを実施する。対象は4歳以上。

ASUS JAPAN、新製品発表&特設ページ開設…教育機関向け割引企画も 画像
教育ICT

ASUS JAPAN、新製品発表&特設ページ開設…教育機関向け割引企画も

 ASUS JAPANは2019年4月17日、3年保証が付いたビジネスおよび教育分野向けWindows 10 Pro搭載PC製品と、液晶が360度回転するフリップスタイルの法人教育機関向け14型Chromebookを発表。また、法人および教育機関向けの特設ページをASUS Store内に開設した。

アンケートのrespon、富士通の学修支援「CoursePower」と連携 画像
教育ICT

アンケートのrespon、富士通の学修支援「CoursePower」と連携

 レスポンが提供する教育機関向けリアルタイムアンケートシステム「respon(レスポン)」は、富士通の「FUJITSU 文教ソリューション Unified-One 学修支援 CoursePower V2」とのシステム連携を発表した。連携による新サービスは、2019年10月にリリース予定。

列車でゴールを目指す、ソニー「KOOVワークショップ」5/11・12 画像
小学生

列車でゴールを目指す、ソニー「KOOVワークショップ」5/11・12

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は2019年5月11日・12日、ロボット・プログラミング学習キット「KOOV(クーブ)」のワークショップを開催する。テーマは「列車の制御」。参加申込はWebサイトにて受け付ける。

【GW2019】ピクトグラムを動かす、小5・6生親子対象プログラミング講座4/27 画像
小学生

【GW2019】ピクトグラムを動かす、小5・6生親子対象プログラミング講座4/27

 難関都立高校進学教室の河合塾Wingsは2019年4月27日、小学5年生・6年生を対象としたプログラミング講座「ピクトグラムを動かそう!」を河合塾千駄ヶ谷CBTセンターで開催する。参加費は無料。Webサイトと校舎窓口にて申込みを受け付けている。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 195
  8. 196
  9. 197
  10. 198
  11. 199
  12. 200
  13. 201
  14. 202
  15. 203
  16. 204
  17. 205
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 200 of 590
page top