教育ICT 先生ニュース記事一覧(74 ページ目)

小中学生向けプログラミング教室「CodeCampKIDS」FC展開スタート 画像
プログラミング

小中学生向けプログラミング教室「CodeCampKIDS」FC展開スタート

 コードキャンプが運営する小中学生向けプログラミング教室「CodeCampKIDS」は、直営教室で培った運営ノウハウをベースとしたフランチャイズ(FC)展開をスタートした。プログラミング教育の経験がない事業者でも安心して教室を開校できるようサポートするという。

課題は指導者用端末の不足、日本MS「教育ICTリサーチ2018」 画像
その他

課題は指導者用端末の不足、日本MS「教育ICTリサーチ2018」

 日本マイクロソフトは2018年6月20日、地域や学校のICT環境整備取組状況をまとめた「マイクロソフト教育ICTリサーチ2018」を公表した。学習者用端末は41台以上の「新たな予算枠」獲得に向けた動きが加速。普通教室で教員が使う端末の不足が課題に浮上している。

ライフイズテック、教員向けIT・プログラミングキャンプ初開催8/15-17 画像
先生

ライフイズテック、教員向けIT・プログラミングキャンプ初開催8/15-17

 中高生向けのIT・プログラミング教育事業を手がけるライフイズテックは2018年8月15日から17日にかけて、教員向けのIT・プログラミングキャンプ「TECH for TEACHERS CAMP」を初開催する。申込みはWebサイトで受け付けている。

「待ったなし」のプログラミング教育、WDLCが新提案…MakeCode×micro:bit 画像
プログラミング

「待ったなし」のプログラミング教育、WDLCが新提案…MakeCode×micro:bit

 Windows Digital Lifestyle Consortium(ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム、WDLC)は2018年6月13日、「MakeCode×micro:bit 100プロジェクト」始動を発表。テストケースでの効果や、今後のねらいを聞いた。

【NEE2018】まずはできるところから…小学校プログラミングの現状、実践例を交えて 画像
先生

【NEE2018】まずはできるところから…小学校プログラミングの現状、実践例を交えて

 2018年6月7日から9日まで、東京ファッションタウンビル(TFT)で開催された教育専門展「New Education Expo 2018(NEE2018)」において、「小学校プログラミング教育の現状と展望」というテーマでセミナーが行われた。

Google「G Suite for Education」とChromebook活用支援サイトオープン 画像
先生

Google「G Suite for Education」とChromebook活用支援サイトオープン

 ストリートスマートは、Googleが提供する教育機関向けサービス「G Suite for Education」を活用した、実現可能な教職員の「働き方改革」や「グローバル水準の新しい学習・授業」を支援するサイト「Master Education(マスターエデュケーション)」をオープンした。

アフレル、はじめてのロボコンワークショップ…中高生募集 画像
中学生

アフレル、はじめてのロボコンワークショップ…中高生募集

 アフレルは、2018年6月1日に発売したテキスト「はじめてのロボコンにチャレンジ」を用いた中学・高校向けのワークショップを全国で開催する。参加無料。申込みは、アフレルのWebサイトにて受け付けている。

【NEE2018】新学習指導要領、情報活用能力が不可欠に…東北大学大学院・堀田龍也教授 画像
先生

【NEE2018】新学習指導要領、情報活用能力が不可欠に…東北大学大学院・堀田龍也教授

 教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2018(NEE2018)」では、東北大学大学院の堀田龍也教授が登壇し、新学習指導要領においては、情報を適切に収集して整理し、表現するという「情報活用能力」が重要であることを説いた。

100以上の企業・団体を知る「おしごと年鑑 2017」無料配信 画像
小学生

100以上の企業・団体を知る「おしごと年鑑 2017」無料配信

 内田洋行と朝日新聞社は2018年6月7日、学習指導要領に対応した小中学校でのキャリア教育の解説書「おしごと年鑑 2017」をデジタルコンテンツ化し、教育用コンテンツ配信サービス「EduMall(エデュモール)」にて無償配信をスタートした。

「デジタル教科書」ガイドライン、検討会議スタート…2018年冬に案 画像
先生

「デジタル教科書」ガイドライン、検討会議スタート…2018年冬に案

 2018年6月8日、文部科学省で第1回「デジタル教科書」の効果的な活用の在り方等に関するガイドライン検討会議が開催された。学校教育現場へのデジタル教科書の導入に関するガイドラインなどを作成するための検討会議。

内田洋行と朝日新聞社「おしごと年鑑2017」無償配信 画像
先生

内田洋行と朝日新聞社「おしごと年鑑2017」無償配信

 内田洋行は、朝日新聞社が発行するキャリア教育解説書「おしごと年鑑2017」をデジタルコンテンツ化し、2018年6月7日より教育用コンテンツ配信サービス「EduMall(エデュモール)」で無償配信する。

【EDIX2018】日本マイクロソフトが取り組む子どもの学び方&働き方改革 画像
教育ICT

【EDIX2018】日本マイクロソフトが取り組む子どもの学び方&働き方改革PR

 教育分野における日本最大級の専門展「第9回 教育ITソリューションEXPO(EDIX)」が、2018年5月16日~18日に東京ビッグサイトで開催された。約700社が出展し、最先端のICT機器やサービスを紹介した。

新井紀子氏登壇、教職員向けセミナー「AIと授業改善」東京・大阪 画像
イベント・セミナー

新井紀子氏登壇、教職員向けセミナー「AIと授業改善」東京・大阪

 ディスコは2018年7月3日に東京、6日に大阪にて、「AIと授業改善」がテーマの「第8回C-Learningセミナー」を開催する。

アドビ、小中高・教委向け「Creative Cloud ユーザー指定ライセンス」発売 画像
先生

アドビ、小中高・教委向け「Creative Cloud ユーザー指定ライセンス」発売

 アドビシステムズは2018年6月4日、小中高校および教育委員会向けの新プラン「Adobe Creative Cloud 小中高校向け/教育委員会向けユーザー指定ライセンス」の提供を開始した。利用コストを抑えつつ、学内外どのデバイスからでもサービスが利用できるようになる。

アフレル、ロボットアーム制御を学べる教材「DOBOT Magician」発売 画像
プログラミング

アフレル、ロボットアーム制御を学べる教材「DOBOT Magician」発売

 アフレルは、生産制御工学や産業機械を学習・研究テーマとする高等教育機関やロボットアームの制御を実践的に学ぶ職業訓練校を対象とする教材「DOBOT Magician」を発売した。また、授業などですぐに導入できるセット商品を、2018年7月31日まで特別価格で販売する。

【夏休み2018】コードモンキーのプログラミング大会、受付開始 画像
小学生

【夏休み2018】コードモンキーのプログラミング大会、受付開始

 コードモンキー・スタジオの販売代理店であるジャパン・トゥエンティワン(J21)は、2018年の夏休み期間にプログラミング教材「コードモンキー/コードの冒険」を利用した全国大会「コードラッシュJP」を開催するにあたり、2018年5月30日よりエントリー受付を開始した。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 69
  8. 70
  9. 71
  10. 72
  11. 73
  12. 74
  13. 75
  14. 76
  15. 77
  16. 78
  17. 79
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 74 of 147
page top