
産学・地域連携「未来こどもがっこう」開校…柏の葉キャンパス
柏の葉キャンパスでまちづくりを推進している「柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)」は、今夏から幼児から高校生までを対象とした新しい取組みである「未来こどもがっこう」を7月19日に開始した。

【夏休み】東芝未来科学館、新感覚ワークショップ7/16-9/23
東芝未来科学館では7月16日から9月23日まで、ペーパークラフトで作った動物を競争させる「ハイパーブルブルスプリント」を開催する。予約不要、参加無料。

【夏休み】夢や思いを童話に…「おはなしエンジェル」作品募集
公文教育研究会は、日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会と共催する「おはなしエンジェル・子ども創作コンクール」の作品募集を7月20日より開始した。幼児から中学生が自由に創作した物語を募り、入賞作は絵本化の可能性もある。9月10日必着。

【夏休み】「楽しみ」「学び」重要視、6割が予算5万円未満
夏休みは、子どもの「楽しみ」や「学び」「成長」につながる過ごし方をしたいと考える保護者が多いことが7月17日、子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」の調査結果からわかった。予算は、6割以上が「5万円未満」とした。

リセマムでは7/27~8/31「イベント体験記」を募集します
リセマムでは、2015年にリセマムで紹介したイベントに参加された方から、印象に残ったできごとや体験、お子さまとの思い出、イベントのようすをレポートしたイベント体験記を募集します。

【夏休み】JAL制服や力士と相撲体験…8/8-9川崎日航
川崎日航ホテルは、ホテルの宴会場を夏祭り会場として開放し、子どもから大人まで楽しめる「夏フェス2015」を8月8日・9日に開催する。昼の部は入場無料で、縁日&体験などは別料金、予約制のディナーショーは10,000円(税サ込)となっている。

【夏休み】帽子作り体験も…子ども向け展覧会7/31-8/9
横浜市民ギャラリーでは7月31日から8月9日まで、「横浜こどもの美術展」を開催する。子どもたちが描いた作品を、館内いっぱいに展示する。また、自由参加のワークショップも開催され、「作品を見る楽しさ」「作品を見てもらううれしさ」を体感できる。

JAF、子どもを乗せた自転車の運転は慎重に
JAF(日本自動車連盟)は、自転車に乗る人がしてしまいがちな道交法違反である、荷物を満載しての運転や、傘を差して片手で運転するなどの危険性をテーマとして検証テストを実施、その結果をホームページに公開し、注意を呼びかけている。

講師に聞く幼児期の効果的な英語習得…Benesseこども英語教室
Benesseこども英語教室の特長やレッスンのようすについて、横浜市釜利谷東8丁目教室で10年以上にわたり子どもたちを指導してきた近本敦子先生に話を聞いた。

東京都、子育て支援員研修を実施…1,360名養成目標
東京都は、地域の子育て支援の担い手となる「子育て支援員」を養成する研修制度を、9月から実施する。4つの研修コースがあり、定員は全コースあわせて1,360名。対象は、都内在住もしくは在勤(子育て支援関係)の者。研修受講料は無料。

【夏休み】「JR西日本夏休みポケモンスタンプラリー2015」8/1-30
JR西日本は、「ポケモン・ザ・ムービーXY『光輪(リング)の超魔神フーパ』同時上映『ピカチュウとポケモンおんがくたい』」とタイアップしたスタンプラリーを開催する。期間は8月1日から30日までで、スタンプを集めるとポケモングッズがもらえる。

家庭での「食育」に古谷成司先生がアドバイス…夏休み自由研究にも
千葉県富里市教育委員会学校教育課主幹で、NPO法人企業教育研究会理事の古谷成司先生を迎えて、幼児から中学生の子どもをもつ3名のお母さん方による座談会を企画した。

【夏休み】鉄道ワークショップも開催「こども鉄道作品展」8/18-31
JR東日本グループは、8月18日から31日までの期間、子どもたちにもっと鉄道を身近に感じてもらうためのイベント「第6回こども鉄道作品展」を鉄道博物館にて開催する。園児の絵画展示や、鉄道に関するワークショップなどさまざまなプログラムが行われる。

コペル、光回線と「デジタルコペル」のパッケージ提供開始
コペルは、7月23日より親子で楽しむ幼児・子ども向け知育アプリ「デジタルコペル」と光インターネットサービス「コペルひかり」をパッケージにした「デジタルコペルパック」の提供を開始する。

【夏休み】夏の想い出をレゴで表現、8/3まで作品募集
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪では、レゴ好きの子どもたちを対象とした「夏休みレゴ作品コンテスト」を開催する。対象年齢は3歳から12歳、8月3日まで作品を募集している。

富士急、3階建て立体迷路「トーマス・サーカス」7/25誕生
富士急行は、「きかんしゃトーマス」原作誕生70周年を記念して、富士急ハイランド内にある「トーマスランド」に新たに3階建ての立体迷路「トーマス・サーカス」を7月25日にオープンする。料金は200円。