教育・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(266 ページ目)

英単語アプリmikan、2018年春に塾・学校版スタート 画像
教育ICT

英単語アプリmikan、2018年春に塾・学校版スタート

 mikanは2018年春より、同社が提供している学習アプリ「英単語アプリmikan」の教育事業者向けパッケージ「mikan for School」の提供をスタートする。おもな対象は塾や学校など。

2017年「アプリオブザイヤー」投票受付中、100アプリ決定 画像
デジタル生活

2017年「アプリオブザイヤー」投票受付中、100アプリ決定

 スマホアプリ分析プラットフォーム「App Ape」を手掛けるフラーは、2017年を代表する100アプリを決定。選出したアプリは「App Ape Award 2017」にノミネートされている。特設サイトでは現在ユーザーの事前投票を受付中。各部門の大賞は2018年2月7日に発表される。

テーマは「新学習指導要領とICT」教育の情報化推進フォーラム3/9・10 画像
教育イベント

テーマは「新学習指導要領とICT」教育の情報化推進フォーラム3/9・10

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は平成30年3月9日・10日、「教育の情報化推進フォーラム」を開催する。今回は「新学習指導要領とICT」をテーマに、大学教授らによる講演やパネル討論、活用事例発表などを行う。参加無料。3月6日までWebサイトから申し込む。

ICTで障害児学習・生活支援「魔法のプロジェクト2018」協力校募集 画像
教育ICT

ICTで障害児学習・生活支援「魔法のプロジェクト2018」協力校募集

 東京大学先端科学技術研究センター、ソフトバンク、エデュアスは、ICTを活用して障害児の学習・生活支援を行う研究「魔法のプロジェクト2018」の協力校を、2018年2月28日まで募集する。研究期間は1年間で、協力校にはタブレットや人型ロボットを無償で貸し出す。

人気の習い事、プログラミングがダンス抜く 画像
教育・受験

人気の習い事、プログラミングがダンス抜く

 2017年に子どもがしていた習い事は「スポーツ系」がもっとも多いことが、Gakken Tech Programの調査結果より明らかになった。2018年にさせてみたい習い事では、「プログラミング」が「ダンス・体操」よりも上位にランクインしている。

学研×GMO、マイクラ無料プログラミングワークショップ…渋谷2/17 画像
教育イベント

学研×GMO、マイクラ無料プログラミングワークショップ…渋谷2/17

 学研のプログラミングスクール「Gakken Tech Program」は2018年2月17日、「コエテコ byGMO(コエテコ)」と共同で、プログラミングの基礎を学習する無料ワークショップを開催する。定員は30人。

プログラボ、中野4/6・武蔵小金井4/11開校…無料体験会を実施 画像
教育業界ニュース

プログラボ、中野4/6・武蔵小金井4/11開校…無料体験会を実施PR

 JR東日本グループのJR中央ラインモールは2018年4月、プログラボ教育事業運営委員会とフランチャイズ契約を締結し、4月6日に中野、4月11日に武蔵小金井で子ども向けプログラミング教室「プログラボ」を開校する。

都立高校全校で個人スマホを授業活用、2020年度より 画像
教育ICT

都立高校全校で個人スマホを授業活用、2020年度より

 東京都は2020年度から、東京都立高校において個人のスマートフォンを授業で活用する方針を明らかにした。モデル校で実証実験を進めるため、2018年度予算案にWi-Fi環境の整備費として2億3,000万円を計上している。

【春休み2018】中高生向けITキャンプ「Life is Tech!Spring Camp 2018」3/18-4/5 画像
教育イベント

【春休み2018】中高生向けITキャンプ「Life is Tech!Spring Camp 2018」3/18-4/5

 ライフイズテックは、2018年3月18日~4月5日の期間、会場となる全国6都道府県9大学・専門学校で、中高生を対象としたIT・プログラミングワークショップ「Life is Tech!Spring Camp 2018」を開催する。

「未来の教室」とEdTech研究会、経産省が設置 画像
教育業界ニュース

「未来の教室」とEdTech研究会、経産省が設置

 経済産業省は2018年1月16日、就学前教育・学校教育・リカレント教育の現場が目指すべき「未来の教室」の姿とEdTech開発の方向性や導入に向けた課題を検討するため、「『未来の教室』とEdTech研究会」を設置すると発表した。1月19日には第1回研究会を開催する。

スマホは教育現場の救世主?iTeachers TV新春特別企画「3ミニッツ」 画像
教育ICT

スマホは教育現場の救世主?iTeachers TV新春特別企画「3ミニッツ」

 2018年1月17日、YouTube内のiTeachers TV内で「新春特別企画 3ミニッツ祭り」の第3回が公開された。教育現場で役立つICTや、子どもたちの学びに活用できるアプリ情報などを伝える。

ぐんぐん、ベネッセHDと資本業務提携…中高英語オンラインレッスン拡大 画像
教育業界ニュース

ぐんぐん、ベネッセHDと資本業務提携…中高英語オンラインレッスン拡大

 講師センター特化型オンライン英会話の先駆けとして「ぐんぐん英会話」を提供するぐんぐんは、ベネッセホールディングスとの資本業務提携を締結したと発表した。2020年度からの英語教育改革に向けて、中学・高校を中心に英語オンラインレッスン提供を拡大していくねらい。

モリサワ、ユニバーサルデザインのデジタル教科書体欧文を提供 画像
教育ICT

モリサワ、ユニバーサルデザインのデジタル教科書体欧文を提供

 モリサワは2018年1月15日、新学習指導要領に準じた「UDデジタル教科書体欧文」9書体をTypeBank Select Pack PLUSで提供することを発表。文部科学省の英語学習教材に適しており、ユニバーサルデザイン書体「UDデジタル教科書体」と組み合わせて使用できる。

マイクロソフト学生向けITコンテスト日本予選、応募は2/18まで 画像
教育ICT

マイクロソフト学生向けITコンテスト日本予選、応募は2/18まで

 日本マイクロソフトは2018年4月16日、学生向けITコンテスト「Imagine Cup 2018」の日本予選大会を開催する。16歳以上の高校生、高専生、専門学校生、大学生、大学院生が対象。応募は2月18日まで受け付けている。

中学校4割、デジタル教材の学習履歴を使って指導 画像
教育ICT

中学校4割、デジタル教材の学習履歴を使って指導

 デジタル教材の学習履歴を使って指導する授業を行っている中学校が39.3%にのぼることが、ベネッセ教育総合研究所の「中学校の学習指導に関する実態調査報告書2017」より明らかになった。

浮世絵で江戸の町人文化を学ぶ社会科指導教材、無料配信開始 画像
教育ICT

浮世絵で江戸の町人文化を学ぶ社会科指導教材、無料配信開始

 “富士(ふじ)の国(くに)”づくり推進会議と富士山世界遺産国民会議は、子どもたちが浮世絵を通じて富士山の文化的価値を学ぶ教材「富士の国づくり キッズ・スタディ・プログラム」の無料配信を開始した。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 261
  8. 262
  9. 263
  10. 264
  11. 265
  12. 266
  13. 267
  14. 268
  15. 269
  16. 270
  17. 271
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 266 of 554
page top