教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,370 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【中学受験】解説動画も配信「Z会中学受験シリーズ」3図鑑を改訂 画像
教育・受験

【中学受験】解説動画も配信「Z会中学受験シリーズ」3図鑑を改訂

 Z会の出版部門は、「Z会中学受験シリーズ」の「入試に出る植物図鑑」「入試に出る動物図鑑」「入試に出る地球・宇宙図鑑」の改訂版を発刊する。対象は、中学受験を考えている小学4年生~6年生。定価は、各1,188円(税込)。全国の書店や通信販売で購入できる。

保育園経営者の悩みや課題を解決「コンシェルジュサービス」 画像
教育・受験

保育園経営者の悩みや課題を解決「コンシェルジュサービス」

 ウェルクスが運営する「保育園支援ナビ」より、保育園や幼稚園の経営者の悩みや課題を相談でき最適なサービスを提案してくれる「コンシェルジュサービス」の提供が開始された。登録は無料。

文科省がSSH中間評価、「優れた取組み」に富山中部高校 画像
教育・受験

文科省がSSH中間評価、「優れた取組み」に富山中部高校

 文部科学省は3月8日、「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」の中間評価を公表。平成26年度(2014年度)指定校の9校について、評価結果および講評をまとめている。「優れた取組み状況」としてもっとも高い評価を得たのは、富山県立富山中部高校。

学校の飼育動物の衛生管理徹底を…都内鳥インフルエンザ発生を受けて 画像
生活・健康

学校の飼育動物の衛生管理徹底を…都内鳥インフルエンザ発生を受けて

 東京都教育委員会は3月8日、東京都足立区において2月3日に回収された死亡野鳥より病原性鳥インフルエンザウイルスが確認されたことから、都立学校などへの対応を公表した。学校で飼育する動物への適切な衛生管理などを求めている。

【中学受験2018】都内女子中9校が合同説明会「女子校アンサンブル」4/29 画像
教育・受験

【中学受験2018】都内女子中9校が合同説明会「女子校アンサンブル」4/29

 2018年入試に向け、東京都内の女子中学校9校が参加する合同説明会「第15回女子校アンサンブル」が4月29日、学習院女子大学で開催される。学校紹介ビデオの上映や参加校教員による個別相談会が随時行われる。

【大学受験2018】代ゼミ、新学期説明会やセミナーなど春のイベント一覧を公開 画像
教育・受験

【大学受験2018】代ゼミ、新学期説明会やセミナーなど春のイベント一覧を公開

 代々木ゼミナールはWebサイトで、春のイベント一覧を公開。新学期入学説明会、春期セミナー、オープンキャンパスなど各種イベント・セミナーを掲載するほか、各校舎で実施するイベントも紹介している。

【大学受験2018】パスナビ「春のオープンキャンパス開催日ガイド」公開 画像
教育・受験

【大学受験2018】パスナビ「春のオープンキャンパス開催日ガイド」公開

 旺文社が運営する大学受験情報サイト「パスナビ」は、関東エリアのおもな私立大学が春休み期間中に開催するオープンキャンパスを紹介する「春のオープンキャンパス開催日ガイド」を公開した。1都6県別の開催日順に掲載している。

【高校受験2017】福岡県、公立高入試問題と正答・配点を3/9からWebサイトで公開 画像
教育・受験

【高校受験2017】福岡県、公立高入試問題と正答・配点を3/9からWebサイトで公開

 福岡県教育庁は、平成29年度公立高校入学者選抜学力検査問題と正答および配点の公開と閲覧について公表した。公開については、3月9日にWebサイトへ掲載する予定で、県庁では13日から、各地区県民情報コーナーでは15日から閲覧が可能になる。

5人に1人が園・学校外で英語学習、月平均6,242円 画像
教育・受験

5人に1人が園・学校外で英語学習、月平均6,242円

 約5人に1人が幼稚園・保育園、小学校以外で英語を学んでおり、英語学習にかける月額費用の平均は6,242円にのぼることが、バンダイが3月7日に発表した調査結果より明らかになった。

長時間学習より短時間集中の「積上げ型学習」が有効、ベネッセ調査 画像
教育・受験

長時間学習より短時間集中の「積上げ型学習」が有効、ベネッセ調査

 長時間学習よりも短時間で集中して行う「積上げ型学習」の方が、学習の定着・集中力に対して効果があることが、ベネッセコーポレーションの実証実験結果より明らかになった。こまめな休憩は、集中力維持に貢献するという。

【大学受験2018】河合塾、高1・2生と受験生にアドバイスを掲載 画像
教育・受験

【大学受験2018】河合塾、高1・2生と受験生にアドバイスを掲載

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は3月7日、学習対策に「高1・2生のうちにやっておくべき5つのミッション」と「受験生必読!合格をつかむ1年間の過ごし方」を掲載。高校生に向けたアドバイスとともに、先輩の体験談をまとめた「先輩の声」も見ることができる。

【高校受験2017】千葉県公立高校の2次募集、全日制18校26学科で実施 画像
教育・受験

【高校受験2017】千葉県公立高校の2次募集、全日制18校26学科で実施

 千葉県教育委員会は平成29年3月7日、平成29年度(2017年度)千葉県公立高等学校入学者選抜の入学許可候補者数と第2次募集などの募集人員を発表した。入学候補者数が定員に満たなかった全日制18校26学科が第2次募集を実施する。

【高校受験2017】石川・富山の公立高校入試、中日新聞が解答例を公開 画像
教育・受験

【高校受験2017】石川・富山の公立高校入試、中日新聞が解答例を公開

 中日新聞は、石川・富山の公立高校入試の解答例を入試実施後にWebサイトで公開している。また、問題を北陸中日新聞夕刊(石川県版のみ)、朝刊(石川県版、富山県版)紙面に掲載する。

【高校受験2017】岡山県公立高校入試、解答速報Web掲載3/9…解説動画も 画像
教育・受験

【高校受験2017】岡山県公立高校入試、解答速報Web掲載3/9…解説動画も

 岡山県立高等学校一般入学者選抜の学力検査が平成29年3月9日に実施される。岡山県私塾連盟は、5教科の問題と解答例、解説動画を試験終了後より順次公開する。合格発表は3月17日に行われる。

【高校受験2017】神奈川県公立高校2次募集の志願倍率(確定)、全日制1.96倍 画像
教育・受験

【高校受験2017】神奈川県公立高校2次募集の志願倍率(確定)、全日制1.96倍

 神奈川県教育委員会は平成29年3月7日、平成29年度(2017年度)公立高等学校共通選抜の2次募集志願者数(志願変更締切時)を公表した。2次募集実施校は全日制18校、定時制3校。全日制では募集定員180人に対して志願者数353人、志願倍率は1.96倍となった。

【高校受験2017】京都新聞、京都府・滋賀県公立高校入試の解答速報Web掲載 画像
教育・受験

【高校受験2017】京都新聞、京都府・滋賀県公立高校入試の解答速報Web掲載

 京都新聞は平成29年3月7日、平成29年度(2017年度)京都府公立高等学校中期選抜の問題と解答をWebサイトに掲載した。3月8日実施の滋賀県立高等学校一般選抜の解答速報は、情報が入り次第順次掲載するという。

page top