教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(2,209 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【中学受験2013】関西難関中学の塾別合格者数、灘・洛南・神戸女学院など 画像
教育・受験

【中学受験2013】関西難関中学の塾別合格者数、灘・洛南・神戸女学院など

 1月19日より開催された関西の中学受験から1週間、各大手塾より合格者数の速報が発表されている。関西の最難関校である灘中には、浜学園より92名、日能研より56名、希学園より31名、SAPIXより15名が合格した。

【中学受験2013】千葉公立中高一貫校の出願倍率…千葉中13.33倍ほか 画像
教育・受験

【中学受験2013】千葉公立中高一貫校の出願倍率…千葉中13.33倍ほか

 千葉県内の中高一貫校である県立千葉中学校と市立稲毛高等学校附属中学校の出願状況と受検状況が発表された。千葉中の出願倍率は13.33倍、受検倍率は一次が3.3倍、二次が3.68倍。稲毛高校附属中の出願倍率は10.35倍となった。

英検、2013年1月27日(2012年度第3回)実施分の解答速報を公開 画像
教育・受験

英検、2013年1月27日(2012年度第3回)実施分の解答速報を公開

 日本英語検定協会は、「2012年度第3回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報をホームページで公開した。解答はPDFで提供されている。

【中学受験2013】開成、塾関係者の応援に関する注意事項を掲載 画像
教育・受験

【中学受験2013】開成、塾関係者の応援に関する注意事項を掲載

 東京都・神奈川県の中学入試解禁日の2月1日が迫っているが、開成中学校では塾関係者に向けて「入学試験当日の応援について」の注意事項を1月25日付けでホームページに掲載した。

【中学受験2013】最終出願倍率は、聖光学院(1回)4.1倍、駒場東邦2.9倍 画像
教育・受験

【中学受験2013】最終出願倍率は、聖光学院(1回)4.1倍、駒場東邦2.9倍

 1月26日に出願を締め切った聖光学院(1回)と駒場東邦の最終出願倍率が明らかになった。聖光学院(1回)は4.12倍、駒場東邦は2.92倍となった。出願状況は、それぞれの学校のホームページに掲載されている。

【中学受験2013】埼玉県公立中高一貫校の最終選考…伊奈学園中は2.8倍、浦和中は2.46倍 画像
教育・受験

【中学受験2013】埼玉県公立中高一貫校の最終選考…伊奈学園中は2.8倍、浦和中は2.46倍

 埼玉県内の中高一貫校である県立伊奈学園中学校とさいたま市立浦和中学校の出願状況と受検状況が発表された。伊奈学園中の出願倍率は8.9倍、受検倍率は一次が8.8倍、二次が2.8倍。浦和中の受検倍率は一次が7.19倍、二次が2.46倍となった。

桜宮高校の体育科募集中止に伴い、府立大塚高校が体育科の募集人員増加 画像
教育・受験

桜宮高校の体育科募集中止に伴い、府立大塚高校が体育科の募集人員増加

 大阪府は、桜宮高校のバスケットボール部男子生徒が体罰を苦に自殺した問題で、同校の体育科とスポーツ健康科学科の募集中止に伴う対応を発表。府立大塚高校が、体育科の募集人員を当初予定の80名から120名に変更することで対応するようだ。

【高校受験2013】都立高校推薦入試における小論文解答用紙の誤り発覚 画像
教育・受験

【高校受験2013】都立高校推薦入試における小論文解答用紙の誤り発覚

 東京都教育庁は、1月27日に行われた平成25年度東京都立高等学校入学者選抜(推薦に基づく選抜)における小論文検査の解答用紙の誤りについて発表した。都立高等学校の推薦入試は1月27日・28日の2日間で行われ、2月1日に合格発表が行われる予定。

【高校受験2013】都立高校 推薦入試応募状況一覧を公開 画像
教育・受験

【高校受験2013】都立高校 推薦入試応募状況一覧を公開

 新教育研究協会(創育)が運営する新教育School Guide Webは1月25日、2013年度の都立高校推薦入試状況についてまとめた資料を公開した。当資料では、学校別に前年度の応募倍率との比較が一覧できる。

「空腹時には記憶力が上がる」東京都医学総合研究所が発表 画像
教育・受験

「空腹時には記憶力が上がる」東京都医学総合研究所が発表

 東京都医学総合研究所は1月25日、空腹状態になると記憶力があがること、さらにその分子メカニズムを解明したことを明らかにした。

 【センター試験2013】得点調整なし、追・再試験の解答掲載 画像
教育・受験

【センター試験2013】得点調整なし、追・再試験の解答掲載

 大学入試センターは1月25日、センター試験の得点調整は行わないと発表した。また1月26日、27日には追・再試験の解答をホームページに掲載した。

【ICT好事例 札幌】機材・機材体験展示会、10万円以下のシート型電子黒板など 画像
教育ICT

【ICT好事例 札幌】機材・機材体験展示会、10万円以下のシート型電子黒板など

 文部科学省主催のICT教育活用好事例 研究発表会が1月25日、北海道・東北地域の教育関係者を対象に札幌市男女共同参画センターで開催された。「ICT教材・機材体験展示会」では、電子黒板や実物投影機などを計22社が出展した。

【ICT好事例 札幌】小中高ICT活用授業のアイディアを多数紹介 画像
教育ICT

【ICT好事例 札幌】小中高ICT活用授業のアイディアを多数紹介

 文部科学省主催のICT教育活用好事例 研究発表会が1月25日、北海道・東北地域の教育関係者を対象に札幌市男女共同参画センターで開催された。公開授業やポスターセッションでは、ICTを活用した授業のアイディアが多数紹介された。

NHK、幼児向け新番組「おとうさんといっしょ」が4月にスタート 画像
趣味・娯楽

NHK、幼児向け新番組「おとうさんといっしょ」が4月にスタート

 NHKは4月7日より、幼児向けの新番組「おとうさんといっしょ」をBSプレミアムで放送すると発表した。放送時間は日曜朝8時より30分。歌のお姉さんやお兄さん、体操のお兄さんなども登場。

インフルエンザ、患者数が今季初の100万超で一気に140万に 画像
生活・健康

インフルエンザ、患者数が今季初の100万超で一気に140万に

 国立感染症研究所が1月25日に更新した「インフルエンザ流行レベルマップ」によると、2013年第3週(1月14日~1月20日)の定点当たりの報告数は22.58(患者報告数111,475)となり、前週の報告数を大きく上回る結果となった。

【高校受験2013】北海道公立高校の出願状況公開、函館工業の情報技術科で倍率2.0 画像
教育・受験

【高校受験2013】北海道公立高校の出願状況公開、函館工業の情報技術科で倍率2.0

 北海道教育委員会いは1月25日、2013年度の公立高等学校入学者選抜の出願状況を公開した。15地域別に各学校のが公開されており、志願倍率は函館工業の情報技術科がもっとも高い2.0倍だった。

page top