教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(2,212 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【センター試験2013】JR西日本 、広島などで臨時列車を運行 画像
教育・受験

【センター試験2013】JR西日本 、広島などで臨時列車を運行

 JR西日本広島支社は、1月19日、20日の両日に各地区で実施される大学入試センター試験に合わせ、受験生の利便性向上を目的に臨時列車の運転や車両の増結を行うと発表した。

 受験生の利便性向上が目的で、

【センター試験2013】知っておけば安心、試験前の心得 画像
教育・受験

【センター試験2013】知っておけば安心、試験前の心得

 センター試験がいよいよ今週末に迫ってきた。大学入試センターやBenesse教育情報サイトでは、受験生や保護者が心得ておきたい試験前の注意点を掲載しているので紹介しよう。

東進ハイスクール、新高3生を対象に「名人たちの特別公開授業」を無料で提供 画像
教育・受験

東進ハイスクール、新高3生を対象に「名人たちの特別公開授業」を無料で提供

 東進ハイスクールは、新高校3年生を対象に「名人たちの特別公開授業」を各東進の校舎にて行うと発表。講義のほか、先生の体験談、今後の勉強法、問題を解くコツなどを聞くこともできる特別公開授業となっている。

青山学院大学、横須賀学院からの推薦入学枠を25名程度に拡充…2014年度入試 画像
教育・受験

青山学院大学、横須賀学院からの推薦入学枠を25名程度に拡充…2014年度入試

 学校法人青山学院と横須賀学院は、2012年2月に教育提携協定を再調印。この協定書に基づき、2014年度大学入試(現高校2年生対象)から青山学院への推薦入学枠が25名程度に増える予定であることを発表した。

問題力と添削力のZ会、通信・教室・書籍の3本柱で志望校合格へ 画像
教育・受験

問題力と添削力のZ会、通信・教室・書籍の3本柱で志望校合格へ

 顧客満足度で評価する「イード・アワード2012 通信教育」おいて、Z会の高校生対象講座「高1・高2生向けコース」が最優秀賞を受賞した。難関大学の高い合格率で知られるZ会の特長や強みについて、執行役員 教育編集部長の平塚正樹氏に聞いた。

帝京大学の「アメリカ航空宇宙体験ツアー」、NASAで宇宙飛行士との昼食会など 画像
教育・受験

帝京大学の「アメリカ航空宇宙体験ツアー」、NASAで宇宙飛行士との昼食会など

 帝京大学理工学部航空宇宙工学科では2月27日から3日6日の8日間、「アメリカ航空宇宙体験ツアー」を開催する。NASAジョンソンスペースセンターなど、航空宇宙開発の最先端に触れるというもの。応募締切は1月18日。

多様化する大学奨学金、貸与型・給付型と予約型・選抜型を紹介 画像
教育・受験

多様化する大学奨学金、貸与型・給付型と予約型・選抜型を紹介

 厳しい経済状況を背景に奨学金のニーズが高まる中、独自の奨学金制度を新設、拡充する大学が増えている。返済不要の給付型奨学金の導入が進み、奨学金制度が多様化してきている反面、保護者や受験生への周知徹底が図られていないのも現実だ。

【中学受験2013】栄光学園の応募倍率は4倍、昨年より46名減少 画像
教育・受験

【中学受験2013】栄光学園の応募倍率は4倍、昨年より46名減少

 四谷大塚が1月15日に発表した「出願倍率速報と入試結果」によると、栄光学園の最終出願者数は718名で応募倍率は4.0倍となった。

教育再生実行会議の設置、教委見直しなど6つを検討 画像
教育・受験

教育再生実行会議の設置、教委見直しなど6つを検討

 下村博文文部科学大臣は、1月15日の定例記者会見で、教育再生実行会議の設置や学校週6日制などについて明言した。教育再生実行会議では、「いじめ問題への対応」「教育委員会の抜本的な見直し」など6つの課題について検討するという。

小学校受験の総合テスト「全統オープン」、2013年の開催日決定 画像
教育・受験

小学校受験の総合テスト「全統オープン」、2013年の開催日決定

 小学校受験の総合テストを行う「全統オープン」の2013年の日程が発表された。最新の出題傾向や志望校判定などがわかるため、小学校受験を希望する多くの子どもが参加する全国規模の模試だ。年長は3月3日から、年中は7月7日から行われる。

幼稚園から私立で文系大卒まで約2,088万円、教育資金の貯蓄方法を考える…FP吉野充巨氏 画像
教育・受験

幼稚園から私立で文系大卒まで約2,088万円、教育資金の貯蓄方法を考える…FP吉野充巨氏

 幼稚園から高等学校卒業までの15年間の学習費を、進学コース別に単純合計すると、15年間をすべて公立で学んだ場合には約504万円が必要。一方、幼稚園からすべて私立で学ぶ場合には学習費は約1,702万円。

中央線沿線私立小学校の合同相談会2/24 画像
教育・受験

中央線沿線私立小学校の合同相談会2/24

 中央線沿線の私立小学校相談会を2月24日に成蹊小学校で開催する。私立小学校10校が参加し、教育内容や学校の特徴などを聞くことができる。同沿線の合同相談会は初めてで、私立小学校有志が主催。参加は無料。

東急・小田急線沿線私立小学校合同相談会1/27…都市大付属小など21校 画像
教育・受験

東急・小田急線沿線私立小学校合同相談会1/27…都市大付属小など21校

 東急・小田急線沿線私立小学校合同相談会が1月27日(日)に洗足学園小学校で行われる。沿線の21校が集まり、教育内容や学校の特徴などを知ることが出来るイベント。参加は無料で、東急・小田急線沿線の私立小学校有志が主催。

2014年開校の江戸川学園取手小学校が2/23説明会 画像
教育・受験

2014年開校の江戸川学園取手小学校が2/23説明会

 茨城県初の小・中・高校の12年一貫教育を行う江戸川学園取手小学校(仮称)が2014年4月の開校に合わせて2月23日に学校説明会を行う。今年は年内6回の学校説明会を行う予定。

英語中心の学童保育、青山に開設…TOEIC860点以上目指す 画像
教育・受験

英語中心の学童保育、青山に開設…TOEIC860点以上目指す

 青山インターナショナルスクールは、東京・青山に英語を中心とした学童保育施設を開設した。小学生を対象に宿題の個別学習指導を行う。宿題の後はTOEIC教材中心の英語教育を行い、TOEIC860点以上を目指すという。

【センター試験2013】1/19-20の天気予報…北海道・信越・北陸以外は晴れ 画像
教育・受験

【センター試験2013】1/19-20の天気予報…北海道・信越・北陸以外は晴れ

 いよいよ今週末はセンター試験。「時間通りに試験会場に到着できるか」「交通機関の遅延がないか」など、心配は尽きないだろう。ここでは、センター試験当日の1月19日と20日の全国の天気予報を紹介する。

page top