生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(398 ページ目)

新潟県で百日咳が増加、都内も増加傾向か…患者の多くは小中学生 画像
生活・健康

新潟県で百日咳が増加、都内も増加傾向か…患者の多くは小中学生

 新潟県は2018年9月6日、上越管内で百日咳の増加について注意喚起を行った。8月には患者報告数40件となり、患者の多くは小中学生だという。東京都品川区でも第37週(2018年9月10日~16日)に百日咳の報告が4件あり、都内で増加が見られるという。

【インフルエンザ18-19】2か月以上早い集団発生、東京・愛知・栃木など 画像
生活・健康

【インフルエンザ18-19】2か月以上早い集団発生、東京・愛知・栃木など

 今シーズン最初のインフルエンザによる学年閉鎖が2018年9月1日に大分県で報告された。茨城県や栃木県、愛知県、東京都などでも学級・学年閉鎖が報告されており、例年よりも2か月以上早く発生している。

ノーベル賞受賞が期待される研究者発表、17名中1名は日本人 画像
教育・受験

ノーベル賞受賞が期待される研究者発表、17名中1名は日本人

 科学情報企業のクラリベイト・アナリティクスは2018年9月20日(日本時間)、学術論文の引用データ分析からノーベル賞クラスと目される研究者を選出する「クラリベイト・アナリティクス引用栄誉賞」を発表した。2018年は、日本人研究者1名を含む17名が受賞した。

ハローキティ、SDGsの歌を披露…CTuberとして動画配信 画像
生活・健康

ハローキティ、SDGsの歌を披露…CTuberとして動画配信

 サンリオは2018年9月21日、ハローキティの公式YouTubeチャンネル「HELLO KITTY CHANNEL(ハローキティチャンネル)」において、ダイバーシティをテーマにした動画「HELLO DIVERSITY, HELLO KITTY」の配信を開始した。

目指せNY、高校生「第13回エコノミクス甲子園」11-12月に地方大会 画像
教育イベント

目指せNY、高校生「第13回エコノミクス甲子園」11-12月に地方大会

 第13回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」の地方大会が2018年11月上旬~12月下旬にかけて全国各地およびインターネットで開催される。地方大会を勝ち抜いたチームは、2019年2月17日に開催される全国大会へ出場する。

六甲山スノーパーク、11/17営業開始…キッズスクールなど実施 画像
趣味・娯楽

六甲山スノーパーク、11/17営業開始…キッズスクールなど実施

 阪神電気鉄道のグループ会社である六甲山観光が運営する、兵庫県神戸市にある「六甲山スノーパーク」は2018年11月17日、2018年のシーズン営業を開始する。

北海道地震、383校で屋根や壁など破損 画像
教育・受験

北海道地震、383校で屋根や壁など破損

 北海道胆振東部地震により、2018年9月19日午後4時時点で公立学校292校と私立学校87校、国立学校4校の計383校の施設で校舎の屋根や壁、窓ガラスなどの物的被害があったことが、文部科学省の調査結果より明らかになった。

SDGs貧困解決へ…「お金の教科書」こども食堂で配布 画像
生活・健康

SDGs貧困解決へ…「お金の教科書」こども食堂で配布

 「お金の教科書」を2018年8月17日より一般販売しているフォルケが、全国350のこども食堂をつなぐ「こども食堂ネットワーク」とコラボレーション。こども食堂に通う子どもたちに同書を配布することを2018年9月6日に発表した。

「風しん」流行拡大、1週間の患者は今シーズン最多127人 画像
生活・健康

「風しん」流行拡大、1週間の患者は今シーズン最多127人

 風しんの流行拡大が続いている。国立感染症研究所が2018年9月19日に発表した感染症発生動向調査によると、第36週(9月3日~9日)の風しん報告数は127人と、今シーズン初めて100人を超えた。第36週までの累積報告数が496人となり、首都圏以外の感染も増えつつある。

Z会、三島駅前ビル1階で学童保育施設など開校…10月 画像
教育業界ニュース

Z会、三島駅前ビル1階で学童保育施設など開校…10月

 Z会グループのエー・アンド・アイは2018年10月より、静岡県三島市のZ会文教町ビル1階に幼児教室および幼児園、学童保育施設を開校する。各施設の開校にあたって、9月と10月に説明会を実施する。

地方の大学受験生応援、航空券&宿をセットで…JAL・ベネッセ 画像
教育・受験

地方の大学受験生応援、航空券&宿をセットで…JAL・ベネッセ

 JALとベネッセは、首都圏の大学を目指す受験生向けに、地方の空港から羽田空港までの往復航空券と宿泊ホテルがセットになった「大学受験応援パック」の販売を開始した。出発日は、2019年2月1日~3月16日の毎日発。受験日に合わせて利用できる。

京急電鉄創立120周年、沿線の小中学生から「わがまち駅名募集」10/10締切 画像
生活・健康

京急電鉄創立120周年、沿線の小中学生から「わがまち駅名募集」10/10締切

 京浜急行電鉄は、創立120周年記念事業として沿線の小中学生から京急線の駅名変更案を募集する。応募は、Webサイトまたははがきにて受け付ける。募集期間は、2018年9月21日から10月10日まで。

【大学受験】6割以上の地方の受験生、大学受験の諸経費が「負担」 画像
教育・受験

【大学受験】6割以上の地方の受験生、大学受験の諸経費が「負担」

 地方の受験生の65.5%が、受験料以外の交通費や宿泊費などを「とても負担」「やや負担」と感じていることが、シンドバッド・インターナショナルが2018年9月18日に発表した調査結果より明らかになった。

東京ガス「おいしい楽しいクリスマス♪」親子or子どもたちだけで体験 画像
生活・健康

東京ガス「おいしい楽しいクリスマス♪」親子or子どもたちだけで体験

 東京ガスは、クリスマスパーティーにぴったりなメニューを紹介する料理教室「おいしい楽しいクリスマス♪」を2018年11月と12月に開催する。11月開催分の申込みは10月1日より受け付ける。

LINE相談窓口を開設…東京都、児童相談体制強化へ 画像
生活・健康

LINE相談窓口を開設…東京都、児童相談体制強化へ

 東京都は2018年9月14日、「児童相談体制の強化に向けた緊急対策について」を発表した。LINEによる相談窓口をトライアルで開設するほか、児童相談所の体制強化、警視庁との情報共有範囲の拡大など、さまざまな取組みを実施する。

子ども向けサッカー教室など「YOKOHAMA SPORTS DAY」9/23 画像
教育・受験

子ども向けサッカー教室など「YOKOHAMA SPORTS DAY」9/23

横浜市は、スポーツと健康をテーマにしたイベント「YOKOHAMA SPORTS DAY」を9月23日(日)に新横浜公園にて開催する。

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 393
  8. 394
  9. 395
  10. 396
  11. 397
  12. 398
  13. 399
  14. 400
  15. 401
  16. 402
  17. 403
  18. 410
  19. 420
  20. 最後
Page 398 of 877
page top