科学に関するニュースまとめ一覧(116 ページ目)

四谷大塚、新小1~6対象の「理科実験教室」2015年2月開講 画像
教育・受験

四谷大塚、新小1~6対象の「理科実験教室」2015年2月開講

 四谷大塚は2015年2月、新小学1年生~6年生対象の「理科実験教室」を首都圏の4校舎で開講する。中学入試に役立つ理科実験だけでなく、中学受験の理科の枠を超えたハイレベルな内容のコースも設置している。

パナソニック東京、ボルトボルズが12/20・21・23にサイエンスショー 画像
教育・受験

パナソニック東京、ボルトボルズが12/20・21・23にサイエンスショー

 パナソニックセンター東京は、お笑いコンビ「ボルトボルズ」によるトークと科学実験のユニークなショー「ボルトボルズの笑ってタメになるサイエンスショー」を12月20日・21日・23日の3日間、同センター内「リスーピア」で開催する。

科学技術研究費、平成25年度は18兆1,336億円…女性研究者は過去最多 画像
教育・受験

科学技術研究費、平成25年度は18兆1,336億円…女性研究者は過去最多

 総務省は12月12日、「平成26年科学技術研究調査」の結果を公表した。平成25年度の科学技術研究費の総額は18兆1,336億円で、2年ぶりに増加した。このうち、大学等の研究費は20%を占めた。女性研究者数は、13万600人で過去最多となった。

今夜ピークのふたご座流星群、月明かり避け夜空を見上げよう 画像
趣味・娯楽

今夜ピークのふたご座流星群、月明かり避け夜空を見上げよう

 三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」が12月14日から15日にかけて、見頃を迎える。太平洋側の広い地域では、観測のチャンスがありそうだ。極大は14日の21時頃。

みんなで電気と笑顔をつくるソニー「ニコニコ発電ワークショップ」12/20より 画像
教育・受験

みんなで電気と笑顔をつくるソニー「ニコニコ発電ワークショップ」12/20より

 ソニーは、電気ができる仕組みを体験できる「ニコニコ発電ワークショップ」を12月20日から23日および27日から30日の期間、体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」(東京都港区)で開催する。参加は無料。事前申込不要。

栄光ゼミ、新小2・3生対象の「ロボット入門クラス」「実験入門クラス」開講 画像
教育・受験

栄光ゼミ、新小2・3生対象の「ロボット入門クラス」「実験入門クラス」開講

 栄光ゼミナールは、新小学2・3年生を対象に、一歩進んだ内容を学習できる「ジュニアサイエンスコース」を東京都の一部教室にて、2015年2月より開講する。児童の興味に合わせて、ロボット入門クラスと実験入門クラスが選択できる。

ロボットの本格的プログラミング体験、小中学生対象12/20より 画像
教育ICT

ロボットの本格的プログラミング体験、小中学生対象12/20より

 ワオ・コーポレーションは、12月20日(土)、21日(日)、28日(日)に小学4年生から中学生までを対象とした「WAO!ロボットプログラミング教室」を、大阪市北区の同社にて開催する。いずれの日程も午前と午後の2部構成で、参加費は無料。各回先着12名。

科学の甲子園ジュニア全国大会、優勝は茨城県立並木中 画像
教育・受験

科学の甲子園ジュニア全国大会、優勝は茨城県立並木中

 全国の中学生を対象に、科学技術振興機構(JST)が12月5日~7日に開催した「第2回科学の甲子園ジュニア全国大会」において、茨城県代表チームが優勝した。

ふたご座流星群…14日夜に観測ピーク、太平洋側などで好条件 画像
趣味・娯楽

ふたご座流星群…14日夜に観測ピーク、太平洋側などで好条件

 冬を代表する天体ショー「ふたご座流星群」が、12月14日から15日にかけて見ごろを迎える。観測のピークとなる14日夜の天気は、太平洋側などで晴れの予報となっており、好条件で流星観測を楽しむことができそうだ。

研究者が選ぶ科学ニュース第1位、「青色LEDノーベル賞」 画像
教育・受験

研究者が選ぶ科学ニュース第1位、「青色LEDノーベル賞」

 日本の科学研究者が選ぶ、2014年のもっとも革新的な科学ニュースは、「青色LEDの開発がノーベル物理学賞を受賞」が1位となったことが、バイエル薬品とリバネスの「科学イノベーション調査2014」より明らかになった。

京大学生チーム、32か国参加の合成生物学世界大会で金賞獲得 画像
教育・受験

京大学生チーム、32か国参加の合成生物学世界大会で金賞獲得

 合成生物学の世界大会iGEM(アイジェム)2014が、10月30日から11月3日までの5日間ボストンのHyness Conventionにて開催され、32か国から245大学の大学チームが参加する中、京都大学学生チームが金賞を獲得した。

「はやぶさ2」、回収後ロケットの一部を抽選でプレゼント 画像
教育・受験

「はやぶさ2」、回収後ロケットの一部を抽選でプレゼント

 南種子町宇宙開発推進協力会事務局は、3日に行われた小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げを記念し、「はやぶさ2」を搭載したH-IIAロケット26号機で使用した、探査機を覆う先端部のカバー「フェアリング」を切り分けて、見学者に抽選でプレゼントする。

立教大が開発協力したカメラを搭載した「はやぶさ2」、打ち上げ成功 画像
教育・受験

立教大が開発協力したカメラを搭載した「はやぶさ2」、打ち上げ成功

 小惑星探査機「はやぶさ2」が12月3日13時22分に無事打ち上げられた。「はやぶさ2」に搭載された「光学航法カメラ」は、立教大学理学部の亀田真吾准教授と研究室の学部学生、大学院学生が開発に協力したという。

「はやぶさ2」打ち上げ本日13:22、ライブ中継は12:25開始 画像
趣味・娯楽

「はやぶさ2」打ち上げ本日13:22、ライブ中継は12:25開始

 天候の影響で延期が続いた小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げが12月3日13時22分04秒(日本標準時)種子島宇宙センターにて行われる。全国各地で打ち上げのパブリックビューイングが予定されているほか、12時25分からはライブ中継も行われる。

「カイロの謎に迫る」小1~4生対象の無料理科実験教室 1/17 画像
教育・受験

「カイロの謎に迫る」小1~4生対象の無料理科実験教室 1/17

 「夢・化学-21」委員会は、小学1年生から4年生を対象とした「わくわく理科実験教室」を2015年1月17日、科学技術館(東京都千代田区)で開催する。参加は無料、事前申込制。

「はやぶさ2」12/3に打ち上げ再設定、射点周辺での強い風懸念 画像
教育・受験

「はやぶさ2」12/3に打ち上げ再設定、射点周辺での強い風懸念

 延期が発表されていた「はやぶさ2」の打ち上げが12月3日13時22分04秒(日本時間)に再設定された。当初予定されていた11月30日、再設定された12月1日両日ともに天候の影響で延期。今後の天候状況等によっては、再延期の可能性もあるという。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 111
  8. 112
  9. 113
  10. 114
  11. 115
  12. 116
  13. 117
  14. 118
  15. 119
  16. 120
  17. 121
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 116 of 162
page top