科学に関するニュースまとめ一覧(115 ページ目)

7月1日に「午前8時59分60秒」、3年ぶりとなるうるう秒を挿入 画像
デジタル生活

7月1日に「午前8時59分60秒」、3年ぶりとなるうるう秒を挿入

 総務省と日本標準時の維持・通報を行う情報通信研究機構(NICT)は、7月1日に3年ぶりとなる「うるう秒」の挿入を実施すると発表した。今回の実施は2012年7月1日以来3年ぶり。

「都内で天の川を眺める」コニカミノルタプラネタリウム 満天 で3/7から 画像
趣味・娯楽

「都内で天の川を眺める」コニカミノルタプラネタリウム 満天 で3/7から

 コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City(東京・池袋)では、春の新作としてヒーリングプラネタリウム「天の川 アイランド・ヒーリング」を3月7日より上映する。

ラヴジョイ彗星が見頃、20日前後に尾が見えるチャンスも 画像
生活・健康

ラヴジョイ彗星が見頃、20日前後に尾が見えるチャンスも

 ラヴジョイ彗星が、見頃を迎えている。1月に入って明るさを増しているが、新月となる1月20日前後は特に観望チャンスとなり、条件が良ければ淡い尾が見える可能性もあるという。

つくば市で2/11にロボットフェスティバル、プログラミング教室なども開催 画像
教育・受験

つくば市で2/11にロボットフェスティバル、プログラミング教室なども開催

 つくば市は、さまざまなロボットが集まる「つくばロボットフェスティバル」を2月11日、つくば国際会議場で開催する。当日は、セグウェイなどの試乗体験や、組み立て式ロボット教室、プログラミング教室などが行われる。

理科の達人先生と科学の魅力を体験、キッズプラザ大阪で3/15開催 画像
教育・受験

理科の達人先生と科学の魅力を体験、キッズプラザ大阪で3/15開催

 大阪市は、子どもたちが新学期に向け、科学の魅力を体験できるイベント「サイエンス デイズ」を3月15日、キッズプラザ大阪で開催する。日常生活にあふれているサイエンスの不思議を「実験」や「観察」を通して一緒に体験・学ぶことができるという。

幼児・小学生向け理科実験教室、江戸川区西葛西に4月開校 画像
教育・受験

幼児・小学生向け理科実験教室、江戸川区西葛西に4月開校

 理科実験教室のサイエンス倶楽部は、江戸川区西葛西駅前に22教室目となる「西葛西教室」を2015年4月に開校する。理科実験を通した「体験型総合教育」を展開しており、現在各教室で無料体験実習を開催している。

夜空の明るさ観察する世界同時キャンペーン、12月まで毎月受付 画像
生活・健康

夜空の明るさ観察する世界同時キャンペーン、12月まで毎月受付

 世界中で夜空の明るさを比較するキャンペーン「GLOBE at Night(グローブ・アット・ナイト)」が、1月11日にスタートした。毎月、観察期間が設けられており、2015年の第1回として1月20日までオリオン座の観察情報を特設サイトから受け付けている。

2015年の天体観測、日食・月食は各2回 画像
教育・受験

2015年の天体観測、日食・月食は各2回

 大日本図書は1月5日、2015年の天体観測早見表と月齢カレンダーをホームページに公開した。天体の動きと主な現象、観望に適した時期などを紹介している。日食は3月30日と9月13日の2回、月食は4月4日と9月28日の2回ある。

慶應義塾大、3月に高校生対象の2泊3日サイエンスキャンプを鶴岡で開催 画像
教育・受験

慶應義塾大、3月に高校生対象の2泊3日サイエンスキャンプを鶴岡で開催

 慶應義塾大学は、山形県鶴岡市に設置した慶應義塾大学先端生命科学研究所にて、2015年3月24日~26日の2泊3日間、高校生を対象とした先進的科学技術体験合宿プログラム「スプリング・サイエンスキャンプ2015」を開催する。応募締切は2015年1月20日。

油井宇宙飛行士、初の宇宙飛行…2015年5月ISS長期滞在へ 画像
生活・健康

油井宇宙飛行士、初の宇宙飛行…2015年5月ISS長期滞在へ

 油井亀美也宇宙飛行士は1月5日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)東京事務所にて、国際宇宙ステーション(ISS)第44次・第45次長期滞在ミッションについての記者会見を行った。

コニカミノルタ「宇宙から見たオーロラ展」1/6-2/8 入場無料 画像
教育・受験

コニカミノルタ「宇宙から見たオーロラ展」1/6-2/8 入場無料

 コニカミノルタは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力による特別企画展「宇宙から見たオーロラ展2015」を、2015年1月6日から2月8日までコニカミノルタプラザ(東京都新宿区)で開催する。入場は無料となっている。

教員が選ぶ教育CSR大賞2014、高校生向け「iPS細胞実験教室」が受賞 画像
教育・受験

教員が選ぶ教育CSR大賞2014、高校生向け「iPS細胞実験教室」が受賞

 科学技術分野に関する実験教室の企画・運営を行うリバネスは12月21日、教育CSR大賞の最終審査と結果発表を行った。2014年の教育CSR大賞は、サーモフィッシャーサイエンティフィックライフテクノロジーズジャパンの「iPS細胞実験教室」が受賞した。

なすかしの森で1泊2日のサイエンスキャンプ、限定80名で参加者募集 画像
教育・受験

なすかしの森で1泊2日のサイエンスキャンプ、限定80名で参加者募集

 那須甲子青少年自然の家(なすかしの森)は、「サイエンス・キャンプ~宙(そら)のお話~」を2015年1月24日・25日、1泊2日の日程で開催。限定80名で参加者を募集している。

12/22夜~翌朝に観測チャンス、こぐま座流星群…例年よりやや多め 画像
生活・健康

12/22夜~翌朝に観測チャンス、こぐま座流星群…例年よりやや多め

 2014年最後の天体ショーとなる「こぐま座流星群」が12月22日から23日にかけて、活動ピークを迎える。今年は月明かりのない良い条件で観察できるうえ、「例年よりやや多め」との予想もあり、観察のチャンスが期待されている。

STAP現象確認できず、小保方氏退職 画像
教育・受験

STAP現象確認できず、小保方氏退職

 理化学研究所は12月19日、STAP現象の検証結果を発表した。STAP現象が確認できなかったことから、平成27年3月までを期限としていた検証を終了するという。小保方晴子研究員は検証終了をもって理化学研究所を退職する。

多摩六都科学館の実験教室「金属ってなんだろう?」小学4年生以上 画像
教育・受験

多摩六都科学館の実験教室「金属ってなんだろう?」小学4年生以上

 東京都西東京市にある多摩六都科学館は2015年1月24日(土)・25日(日)、金属について学ぶ実験教室「元素マスターにチャレンジ ~金属って何だろう?~」を開催。対象は小学4年生以上で、事前申込みが必要。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 110
  8. 111
  9. 112
  10. 113
  11. 114
  12. 115
  13. 116
  14. 117
  15. 118
  16. 119
  17. 120
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 115 of 162
page top