田中志実の記事一覧(136 ページ目)

大卒就職内定率86.7%、7年ぶりの水準へ…厚労省・文科省調査 画像
教育・受験

大卒就職内定率86.7%、7年ぶりの水準へ…厚労省・文科省調査

 厚生労働省と文部科学省は共同で、平成27年3月に大学を卒業する「大学生等の就職内定状況」を調査し取りまとめた。大学卒業予定者の就職内定率は2月1日現在で86.7%、前年同期と比較して3.8ポイント増えて7年ぶりの水準となった。

【中学受験2016】日能研が開成、麻布中など難関校入試問題分析会 画像
教育・受験

【中学受験2016】日能研が開成、麻布中など難関校入試問題分析会

 日能研は新小学6年生の保護者を対象にした「2015年 難関校入試問題分析会」を4月20日の開成中から順次学校ごとに日能研各教室で開催する。複数校の分析会に参加も可能で、実際に出題された入試問題や具体的な準備についてなど説明する。

長野県が学校給食で「減塩パン」の提供を開始 画像
教育・受験

長野県が学校給食で「減塩パン」の提供を開始

 長野県は、学校給食で塩分を減らしたパンの提供を4月から開始する。健康づくりの県民運動「信州ACE(エース)プロジェクト」の取組みの一環で、県内の508校の小中学校や特別支援学校で行われる。

【中学受験2016】駿台・浜学園が第1回「開成中・桜蔭中オープン模試」5/2実施 画像
教育・受験

【中学受験2016】駿台・浜学園が第1回「開成中・桜蔭中オープン模試」5/2実施

 駿台・浜学園は超難関中模試「第1回 開成中・桜蔭中オープン模試」を5月2日、お茶の水教室で実施する。対象は両中学校を受験予定の小学6年生。各校50人が定員で、受験料は無料、申込みは4月26日まで。

【中学受験2016】栃木県県立中の入学選抜日程が決定 画像
教育・受験

【中学受験2016】栃木県県立中の入学選抜日程が決定

 栃木県は平成28年度の県立中学校入学者選抜に関する基本方針や日程などを公開した。出願は11月30日から12月3日まで受付け、適正検査や作文、面接は1月9日に実施する。合格発表は1月14日に行われる。

東北地方の新設医学部「東北医科薬科大」の認可条件を通過 画像
教育・受験

東北地方の新設医学部「東北医科薬科大」の認可条件を通過

 東北地方における医学部設置に係る構想審査会は、「東北医科薬科大学」が「選定にあたっての条件」を適切に対応するための取組みがなされていると判断した。今後、同審査会が対応を確認していくが、並行して認可申請が可能になった。

大阪市のH28「公立学校・幼稚園教員」採用テスト4/1出願開始 画像
教育・受験

大阪市のH28「公立学校・幼稚園教員」採用テスト4/1出願開始

 大阪市教育委員会は平成28年度の「公立学校・幼稚園教員採用選考テスト」の採用試験要項を3月23日からダウンロードを開始する。出願は4月1日~5月7日で、インターネットによる出願となる。

京都府が土曜日授業について調査…教員負担あるが生徒には価値ある時間 画像
教育・受験

京都府が土曜日授業について調査…教員負担あるが生徒には価値ある時間

 京都府は3月16日、平成26年度「土曜日を活用した教育」にかかわるアンケートの結果について公表した。保護者は土曜日授業については肯定的な意見が増え、教職員も負担はあるものの6割が取組みの継続に前向きな意見だった。

自動車業界リケジョの仕事を知るイベント「Drive for the future」3/28 画像
教育・受験

自動車業界リケジョの仕事を知るイベント「Drive for the future」3/28

 日本自動車工業会とマイナビは、理系進学を希望する女子中高生や大学生を対象にした「MY FUTURE CAMPUS 1Day Drive for the future~あなたの想いを走らせる仕事~」を3月28日に開催する、自動車産業で活躍する女性社会人と話せるイベント。参加無料だが予約が必要。

国立教育政策研究所がキャリア教育支援資料を全国の小中高校に配布 画像
教育・受験

国立教育政策研究所がキャリア教育支援資料を全国の小中高校に配布

 国立教育政策研究所は3月10日、キャリア教育支援資料「キャリア教育・進路指導に関する総合的実態調査」パンフレット 子供たちの「見取り」と教育活動の「点検」~キャリア教育を一歩進める評価~を作成し配布することを公表した。

トビタテ!留学JAPAN 「地域人材コース」決定、高校生コースの応募状況も 画像
教育・受験

トビタテ!留学JAPAN 「地域人材コース」決定、高校生コースの応募状況も

 文部科学省は、「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~」で平成27年度から開始する「地域人材コース」の採択地域事業を決定した。さらに「高校生コース」の応募状況を取りまとめて公表した。

【高校受験2015】福岡県公立高の入試問題の正答・配点を3/11にHP掲載 画像
教育・受験

【高校受験2015】福岡県公立高の入試問題の正答・配点を3/11にHP掲載

 福岡県は平成27年度公立高校入学者選抜学力検査問題と正答および配点を、3月11日17時をめどにホームページで掲載する予定だと公表した。3月13日午後からは県庁でも閲覧できる。

千葉県教員採用で前年度1次合格者を対象に特例選考を新設 画像
教育・受験

千葉県教員採用で前年度1次合格者を対象に特例選考を新設

 千葉県は3月5日の第14回教育委員会会議(臨時会)で平成28年度公立学校教員採用候補者選考について審議可決した。前年度に1次選考を合格した人を対象に特例選考の新設など、質の高い教員確保に向けて改善する。

大分県「教育情報化推進戦略2015」…情報活用能力の育成に重点 画像
教育ICT

大分県「教育情報化推進戦略2015」…情報活用能力の育成に重点

 大分県は「大分県教育情報化推進戦略2015」を策定して公開した。2年前から毎年策定しており、今年度は「教育情報化推進組織の定着」などを中心に、子どもたちの「思考力・判断力・表現力」につながる情報活用能力の育成に重点を置く。

21会「未来を創る思考力×偏差値を突破する思考力」セミナー3/21開催 画像
教育・受験

21会「未来を創る思考力×偏差値を突破する思考力」セミナー3/21開催

 私立中学・高校が会員の21会は「思考力×教育」セミナーを3月21日、工学院大学新宿キャンパスで開催する。新6年生を対象に21世紀型の授業「アクティブラーニング(PIL×PBL)」を体験できる。保護者や教育関係者には最新の情報を提供する「教育セミナー」を行う。

日能研が新小5、6年対象の実力判定テスト4/5実施 画像
教育・受験

日能研が新小5、6年対象の実力判定テスト4/5実施

 日能研は新小学6年生と5年生を対象にした実力判定テストを4月5日、全国の教室で実施する。中学の入試問題をもとに合格に求められる力と身に付けたい力を確認できる。受験料は4教科4,320円、2教科で3,240円(各税込み)。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 131
  8. 132
  9. 133
  10. 134
  11. 135
  12. 136
  13. 137
  14. 138
  15. 139
  16. 140
  17. 141
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 136 of 171
page top