教育ICTニュース記事一覧(212 ページ目)

ビスケットプログラミングコンテスト、応募は1/31まで 画像
その他

ビスケットプログラミングコンテスト、応募は1/31まで

 デジタルポケットは、「ビスケットプログラミングコンテスト2019冬」を開催する。テーマは「シングルタッチ」。画面を1回タッチするだけの作品を募集している。応募期間は2019年1月7日から1月31日まで。応募はWebサイトにて受け付けている。

経産省、第5回「未来の教室」とEdTech研究会1/21開催 画像
教育ICT

経産省、第5回「未来の教室」とEdTech研究会1/21開催

 経済産業省は2019年1月21日、第5回「未来の教室」とEdTech研究会をベルサール六本木グランドコンファレンスセンターにて開催する。傍聴の申込みは、Webサイトにて1月17日まで受け付けている。

漢検5級まで学習できる小学生向けアプリ、漢検協会が無料提供 画像
小学生

漢検5級まで学習できる小学生向けアプリ、漢検協会が無料提供

 日本漢字能力検定協会(漢検協会)は2019年1月16日、漢検10~5級の漢字の学習ができるアプリ「いちまると旅しよう!しりもじ漢検」の配信を開始する。登場キャラクターとコミュニケーションを取ったりしながら、楽しく継続して漢字を学習することができる。

IT×ものづくりの祭典「ワンダーメイクフェス5」2/9-10 画像
小学生

IT×ものづくりの祭典「ワンダーメイクフェス5」2/9-10

 LITALICOワンダーは2019年2月9日と10日の2日間、子どもによるプログラミングやロボット製作の作品発表会「ワンダーメイクフェス5」を日本科学未来館で開催する。通塾生の発表のほか、一般来場者も参加できるプログラムが多数ある。入場無料、入退場自由。

2019年にさせたい習い事、「英会話スクール」と同率1位は? 画像
小学生

2019年にさせたい習い事、「英会話スクール」と同率1位は?

 2018年に話題になった習い事と、2019年にさせたい習い事の1位は「プログラミング教室」であることが、イー・ラーニング研究所が2019年1月9日に発表した調査結果より明らかとなった。

シャープ、電子辞書「Brain」人気の英文法書を初収録した高校生モデル発売 画像
高校生

シャープ、電子辞書「Brain」人気の英文法書を初収録した高校生モデル発売

 シャープは2019年1月10日、電子辞書「Brain(ブレーン)」の高校生モデル2機種「PW-SS6」「PW-SH6」と大学生・ビジネスモデル1機種「PW-SB6」の計3種を発表した。1月24日に発売する。希望小売価格はオープン。

学習院の教員志望学生による小4-6向けプログラミングWS 2/23 画像
小学生

学習院の教員志望学生による小4-6向けプログラミングWS 2/23

 学習院大学文学部教育学科の3年生を中心としたプログラミング教育研究サークルは2019年2月23日、教員志望学生による小学生を対象にしたプログラミングワークショップを開催する。参加無料。事前申込制。

カシオ、電子辞書14機種発売…学生向け英検対策を強化 画像
高校生

カシオ、電子辞書14機種発売…学生向け英検対策を強化

 カシオ計算機は2019年1月25日より、電子辞書“EX-word(エクスワード)”シリーズの新製品として、英検対策コンテンツを拡充した高校生モデルなど14機種を順次販売する。店頭予想価格は、高校生モデルが3万8,000円前後。

スタディサプリ、文科省「高校生のための学びの基礎診断」認定 画像
高校生

スタディサプリ、文科省「高校生のための学びの基礎診断」認定

 リクルートマーケティングパートナーズは2019年1月8日、高校向けアセスメント「スタディサプリ 学びの活用力診断」が、文部科学省の「高校生のための学びの基礎診断」に認定され、2019年度より提供を開始すると発表した。

Classi×EDUCOM、学校教育向け支援サービスを共同提供 画像
教材・サービス

Classi×EDUCOM、学校教育向け支援サービスを共同提供

 ClassiとEDUCOMは2018年12月7日、初等中等領域において「学習支援」と「校務支援」を連携した学校教育向け支援サービスを共同提供する目的で、戦略的パートナーシップを締結した。これにより、ClassiはEDUCOMの株式の過半を取得し、EDUCOMはClassiの子会社となった。

啓林館×グリコ、プログラミング教材付き「教科書ぴったりテスト」 画像
小学生

啓林館×グリコ、プログラミング教材付き「教科書ぴったりテスト」

 新興出版社啓林館は、江崎グリコとコラボレーションした2019年度版「教科書ぴったりテスト」の4冊セットを2019年1月7日に発売した。付録として、プログラミング教材「GLICODE」の学習用キットが付いている。ネット書店以外の書店にて数量限定で販売している。

未踏「AIフロンティアプログラム」育成対象者募集…2/5まで 画像
高校生

未踏「AIフロンティアプログラム」育成対象者募集…2/5まで

 未踏は、人材育成プログラム「AIフロンティアプログラム」の育成対象者の募集を開始した。対象は、2019年2月5日時点で18~28歳の者。育成対象者1人につき最大300万円相当の研究開発に係る資源を提供するなど、さまざまな支援を行う。応募締切は2019年2月5日午後5時必着。

小3-6生対象、Ozobotでプログラミング体験…大阪2/2 画像
小学生

小3-6生対象、Ozobotでプログラミング体験…大阪2/2

 プログラミング体験教室「Ozobot探検(仮称)」が2019年2月2日に開催される。対象は、小学3年生から6年生。東京会場での開催はすべての回が定員締切となっており、現在大阪会場でのみ申込みを受け付けている。参加無料。

100冊以上が読み放題、絵本で英語学習する新アプリ「なないろえほんの国」 画像
未就学児

100冊以上が読み放題、絵本で英語学習する新アプリ「なないろえほんの国」

 アイフリーク モバイルは2018年12月26日、App Storeにて絵本を読んで語学学習ができる新アプリ「なないろえほんの国/The World of Rainbow Picture Books」の先行配信を開始した。

ユーキャン、小学生向け「はじめてのプログラミング講座」新規開講 画像
小学生

ユーキャン、小学生向け「はじめてのプログラミング講座」新規開講

 ユーキャンは2019年1月4日、小学生向け学習教材「はじめてのプログラミング講座」を新規開講し、1月下旬ごろより順次発送することを発表した。受講料は、一括払いが2万8,000円、分割払いが2,880円の10回払いで総計2万8,800円(いずれも税込)。

スマホアプリで一風堂のラーメン作り体験、プレイ回数250万回突破 画像
未就学児

スマホアプリで一風堂のラーメン作り体験、プレイ回数250万回突破

 力の源ホールディングスは2018年12月28日、親子で遊んで学べる社会体験アプリ「ごっこランド」において、一風堂のラーメン作り体験ゲーム「一風堂のラーメンをつくろう」が、スマートフォンなどの端末上でプレイ回数250万回を突破したことを発表した。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 207
  8. 208
  9. 209
  10. 210
  11. 211
  12. 212
  13. 213
  14. 214
  15. 215
  16. 216
  17. 217
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 212 of 590
page top