教育ICTニュース記事一覧(217 ページ目)

ICTを活用したスポーツ遠隔指導の実証実験を開始…九州産業大学、ソフトバンク 画像
その他

ICTを活用したスポーツ遠隔指導の実証実験を開始…九州産業大学、ソフトバンク

 九州産業大学とソフトバンクは、スポーツや体育指導の新たなコーチングシステムの確立に向け、ICTを活用したスポーツの遠隔指導に関する実証実験を2019年3月末日まで実施する。

AIロボットMusio、英語とプログラミング学習を支援 画像
小学生

AIロボットMusio、英語とプログラミング学習を支援

 AKAは2018年11月19日、英語学習AIロボットMusio(ミュージオ)に英語学習初級者向けの機能を拡充し、子ども向けの新たな学習サービスを提供開始した。また、幼児から小学生向けにMusioを使ったプログラミング学習教材を新たに提供する。

小中高生が運営するWebメディア「TANQ-JOB」子どもの起業を支援 画像
小学生

小中高生が運営するWebメディア「TANQ-JOB」子どもの起業を支援

 「小中高生のための職業探究ウェブメディアTANQ-JOB」が2018年11月19日に正式リリースされた。職業情報のほか、子どもの起業や稼ぎ方などの情報を発信する。編集長は中学生起業家として活動する加藤路瑛(かとうじえい)さんが務め、運営は小中高生のみで行う。

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2018、10組による最終審査会12/8 画像
中学生

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2018、10組による最終審査会12/8

 8回目を迎える「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2018 in Mitaka」の最終審査会が、2018年12月8日に三鷹産業プラザで開催される。「ゲーム部門」と「クリエイティブ部門」の2部門で一次審査を通過した10組が一堂に会し公開プレゼンを行う。無料で一般観覧も可能。

年長から高校生まで、LITALICOのプログラミング・ロボット製作講座12/15-1/14 画像
未就学児

年長から高校生まで、LITALICOのプログラミング・ロボット製作講座12/15-1/14

 LITALICOが運営する年長・小学生~高校生がプログラミングやロボット製作を学べるIT・ものづくり教室「LITALICOワンダー」は、2018年12月15日~2019年1月14日に冬の特別講習「ウィンターラボ2018」を開催する。

「子育Tech」5社新参画、遊びや治療で子育て密着…12/2親子イベント出展 画像
未就学児

「子育Tech」5社新参画、遊びや治療で子育て密着…12/2親子イベント出展

 カラダノートが発起人となりITベンチャー5社で創設した共同組織「子育Tech(こそだてっく)委員会」は2018年11月16日、新たに5社が新規参画したことを発表。遊びや治療で子育てを支援する企業が加わり、ITやテクノロジーを活用した「子育Tech」の普及をさらに進める。

年齢別に2種類「最新プログラミングトイ体験ワークショップ」12/9 画像
未就学児

年齢別に2種類「最新プログラミングトイ体験ワークショップ」12/9

 エンジニア人材サービスのVSNと子どものプログラミング教育を考えるメディア「こどものミライ」を運営するD2Cは、2018年12月9日に「最新プログラミングトイ体験ワークショップ」を開催する。参加無料。

【大学受験】最新入試情報やキャンパス見学ができる、慶應大公式アプリ 画像
高校生

【大学受験】最新入試情報やキャンパス見学ができる、慶應大公式アプリ

 ロケーションバリューは2018年11月16日、提供する公式アプリ開発サービス「ModuleApps(モジュールアップス)」を活用して開発した「慶應義塾大学受験生向けアプリ」の配信を開始した。入試情報や各種イベント情報が確認できるほか、アプリ上でキャンパスツアーもできる。

親子で参加できる「はじめてのドローンプログラミング教室」京都12/22・23 画像
小学生

親子で参加できる「はじめてのドローンプログラミング教室」京都12/22・23

 SkyLink Japanは2018年12月22日と23日、小学3年生から中学3年生を対象に「はじめてのドローンプログラミング教室」を開催する。参加費は3万2,400円(税込)。ドローンセットは参加費に含まれているため、持ち帰りできる。

クリスマスに楽しい「学び」を…ロボット・プログラミング教材特典付きキャンペーン12/25まで 画像
小学生

クリスマスに楽しい「学び」を…ロボット・プログラミング教材特典付きキャンペーン12/25まで

 アフレルは、家庭学習向けのロボット・プログラミング教材の「クリスマスキャンペーン」を開始した。「EV3 for home デビューセット」「WeDo2.0 for home」の購入者が対象で、さまざまな特典が用意されている。期間は2018年12月25日注文受付分まで。

エディオン、プログラミング教室「ロボットアカデミー」12月開校 画像
教材・サービス

エディオン、プログラミング教室「ロボットアカデミー」12月開校

 家電メーカーのエディオンは、2018年12月よりロボットプログラミング教育事業「EDION ROBOT ACADEMY(エディオンロボットアカデミー)」を開校する。対象は小学校3年生から中学校3年生で、1年から3年間の学習カリキュラムで実施。

学研、2か年計画発表…STEAM本格化や英語塾立上げ 画像
その他

学研、2か年計画発表…STEAM本格化や英語塾立上げ

 学研ホールディングスは2018年11月14日、学研グループ中期経営計画「Gakken2020」を発表した。2019年9月期から2020年9月期までの2か年に、学研教室でのSTEAM本格化や英語塾立上げ、教育アライアンスネットワークの構築などに取り組む。

総学習時間で競う「すららカップ」12/1より…1-20位に賞品 画像
小学生

総学習時間で競う「すららカップ」12/1より…1-20位に賞品

 すららネットは2018年12月1日から2019年1月31日まで、クラウド型学習システム「すらら」の学習者が努力の量を競う第15回「すららカップ」を開催する。総学習時間の全国上位20名と、チームメンバーの平均学習時間の上位20チームに賞状・賞品を贈呈する。

ロボットプログラミング学習キット「ArtecRobo」次世代機2019年4月発売 画像
小学生

ロボットプログラミング学習キット「ArtecRobo」次世代機2019年4月発売

 幼稚園や小中高校教材の総合メーカー「アーテック」は、ロボットプログラミング学習キット「ArtecRobo」(アーテックロボ)シリーズの次世代機となる「ArtecRobo2.0」を2019年4月に発売する。Scratchの最新バージョンに対応し、「Python」によるプログラミングもできる。

経産省「未来の教室」第2次公募、18事業を採択 画像
教育ICT

経産省「未来の教室」第2次公募、18事業を採択

 経済産業省「未来の教室」は2018年11月12日、委託事業者公募(第2次公募)採択事業一覧を掲載した。Mistletoeや立命館東京キャンパス、JTB、マイナビ、文京区立お茶の水女子大学こども園など18事業を採択し、第2次公募の採択を終了する。

小4-5対象、速く走る仕組みを考える「STEAM×陸上」ワークショップ12/23 画像
小学生

小4-5対象、速く走る仕組みを考える「STEAM×陸上」ワークショップ12/23

 FIELD OF DREAMSのSTEAM Sports Lab.は2018年12月23日、経済産業省「未来の教室」実証事業の一環として「STEAM×陸上(速く走る)」ワークショップを東京大学駒場キャンパスにて開催する。対象は小学4年生から6年生で、先着40名を募集。Webサイトで申込みを受け付ける。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 212
  8. 213
  9. 214
  10. 215
  11. 216
  12. 217
  13. 218
  14. 219
  15. 220
  16. 221
  17. 222
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 217 of 590
page top