教育ICTニュース記事一覧(213 ページ目)

【2018年重大ニュース-プログラミング】プログラミングの波はおもちゃにも、入試にも活用 画像
その他

【2018年重大ニュース-プログラミング】プログラミングの波はおもちゃにも、入試にも活用

 プログラミング教育やイベント、教材などに関わるニュースのなかから、リセマムが選ぶ2018年の「教育プログラミング」重大ニュースを発表する。

【2018年重大ニュース-教育ICT】経産省「未来の教室」はじめEdTech関連が活発に 画像
その他

【2018年重大ニュース-教育ICT】経産省「未来の教室」はじめEdTech関連が活発に

 次世代のオンライン学習やeラーニングシステム、またそれらを巡るビジネス関連の話題の中から、リセマムが選ぶ2018年の「Edtech」重大ニュースを発表する。

入試の直前対策「時事問題対策のポイント」Kindle版発売、朝日学生新聞社 画像
小学生

入試の直前対策「時事問題対策のポイント」Kindle版発売、朝日学生新聞社

 朝日学生新聞社は2018年12月26日、入試の直前対策に役立つ「時事問題対策のポイント 2019年度版」のKindle版(電子書籍)を発売した。「朝日小学生新聞」「朝日中高生新聞」で扱ったニュースの中から精選した問題を収録した1冊。価格は700円(税別)。

「デジタル教科書」ガイドライン公表、活用例など…文科省 画像
教育ICT

「デジタル教科書」ガイドライン公表、活用例など…文科省

 文部科学省は平成30年12月27日、「学習者用デジタル教科書の効果的な活用の在り方等に関するガイドライン」を公表した。平成31年度からデジタル教科書が制度化されることを受け、学習者用デジタル教科書の効果的な活用方法や留意点などを整理している。

GEP×アミューズ、スポーツ・音楽・演劇など新たな学習機会を提供 画像
小学生

GEP×アミューズ、スポーツ・音楽・演劇など新たな学習機会を提供

 グローバル教育に力を入れるGLOBAL EDUCATIONAL PARTNERS(GEP)と、総合エンターテインメント企業アミューズが資本業務提携の締結を発表した。オンライン・インターナショナルスクールにおいて、スポーツ、音楽、演劇などを通じた新しい学習の機会を創出していくという。

Z会「小学生のためのScratch講座」1・2月、小2-5対象 画像
小学生

Z会「小学生のためのScratch講座」1・2月、小2-5対象

 Z会は2019年1月から2月、「Z会のプログラミング教室 たのしく学ぼう!小学生のためのScratch講座」をZ会渋谷教室で開講する。全6回の短期講座で、小学2年生から5年生が対象。受講料は2万6,000円(税込)。Webサイトにて申込みを受け付けている。

Webサイト「ワオっち!キッズサイト」オープン、コンテストも実施 画像
未就学児

Webサイト「ワオっち!キッズサイト」オープン、コンテストも実施

 ワオ・コーポレーションが開発・配信する、子ども向け知育アプリ「ワオっち!」シリーズが、Webサイト「ワオっち!キッズサイト」を2018年12月20日よりオープンした。同時に「ワオっちを作ろう!コンテスト」を実施し、作品を2019年1月21日まで募集する。

テーマはロボット人間、ソニー「KOOVワークショップ」1/19・20 画像
小学生

テーマはロボット人間、ソニー「KOOVワークショップ」1/19・20

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は2019年1月19日と20日の2日間、玩具としても教材としても楽しめるロボット・プログラミング学習キット「KOOV」(クーブ)のワークショップを開催する。

こぐま会「KUNOメソッド」監修、お家で親子で学ぶ幼児教材全12巻発売 画像
未就学児

こぐま会「KUNOメソッド」監修、お家で親子で学ぶ幼児教材全12巻発売

 エンタメ業界6社が共同出資したオリジナル幼児教育カリキュラム「おやこでがんばりマスター!」が、2018年12月20日に発表された。幼児教室「こぐま会」が授業で使用する「KUNOメソッド」を提供・監修。2019年3月22日の1巻からスタートし、全12巻が毎月自宅に届く。

VR体験・プログラミング教室など、はまぎん企画展12/22-1/7 画像
未就学児

VR体験・プログラミング教室など、はまぎん企画展12/22-1/7

 はまぎん こども宇宙科学館は2018年12月22日から2019年1月7日まで、企画展「体験しよう!バーチャルリアリティとプログラミング展」を開催する。バーチャルリアリティ(VR)で月面重力や宇宙空間を体験できるほか、プログラミング教室も実施する。

【EDIX関西2018】未来の教育を支える日本マイクロソフト…先生、学生による事例紹介も 画像
教育ICT

【EDIX関西2018】未来の教育を支える日本マイクロソフト…先生、学生による事例紹介もPR

 2018年5月の東京開催に続き、11月7日から9日にインテックス大阪でも教育ITソリューションEXPOが開催された。3つの視点で教育改革のサポートに取り組む日本マイクロソフトブースを取材した。

次世代人材アカデミー、子ども向けプログラミングで「ひとり親割引」 画像
小学生

次世代人材アカデミー、子ども向けプログラミングで「ひとり親割引」

 次世代人材アカデミーは2019年1月1日より、子ども向けプログラミング教室「オンリーワンプログラミングアカデミー(以下、OPA)」にて学習意欲のある母子家庭や父子家庭の子どもに対し、月謝などの割引を行うと発表した。

Kids Creator’s Studio第2期始動、成果報告会は3月下旬 画像
小学生

Kids Creator’s Studio第2期始動、成果報告会は3月下旬

 CA Tech Kidsはアドビシステムズ、サイバーエージェントと3社共同で、小学生を対象とした次世代クリエイターの育成に取り組む「Kids Creator’s Studio:Season 2」を2018年11月に開始した。2019年3月には生徒たちの成果報告会を実施する。

長期休暇前に、ばらまきメールなどを防ぐセキュリティ対策を 画像
先生

長期休暇前に、ばらまきメールなどを防ぐセキュリティ対策を

JPCERT/CCは、「長期休暇に備えて 2018/12」として、冬の長期休暇期間におけるコンピュータセキュリティインシデント発生の予防および緊急時の対応に関して、要点をまとめ発表した。

早くも小学校で始まったプログラミング教育に密着 画像
小学生

早くも小学校で始まったプログラミング教育に密着PR

 2020年度、小学校で必修化となるプログラミング教育。事前に子どもに学ばせておいた方がいいことは?パソコンを買って今から慣れさせた方がいい?など心配する親御さんも多いだろう。すでに始まっている小学校でのプログラミング教育を紹介する。

算数検定の階級を判定するサービス、協会らが共同開発 画像
小学生

算数検定の階級を判定するサービス、協会らが共同開発

 日本数学検定協会は2019年2月、RISU Japanが提供しているタブレット教材「RISU算数」において、実用数学技能検定(数学検定・算数検定)の受検階級を自動判定するサービス「算数検定マスター判定(仮)」を正式リリースする。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 208
  8. 209
  9. 210
  10. 211
  11. 212
  12. 213
  13. 214
  14. 215
  15. 216
  16. 217
  17. 218
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 213 of 590
page top