小学生に関するニュースまとめ一覧(1,153 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2024 中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント
【中学受験2017】25校参加、愛知県「私立中学フェア」7/23・24 画像
教育・受験

【中学受験2017】25校参加、愛知県「私立中学フェア」7/23・24

 愛知県私学協会中学部会は、「私立中学フェア」を7月23日、24日にミッドランドホールで開催する。フェアは、私立中学25校が参加する県内最大規模のイベント。また、6月には多治見市、一宮市、豊田市の3会場で合同相談会を実施する。入場無料。

子どものためのベルギー演劇「くわぱぷー」5-6月都内7か所で公演 画像
趣味・娯楽

子どものためのベルギー演劇「くわぱぷー」5-6月都内7か所で公演

 子どもたちに文化体験を届ける地域団体「子ども劇場」の連絡組織「子ども劇場首都圏」は、日本とベルギーの友好150周年を記念し、ベルギーから子どものための演劇作品「くわぱぷー」を招聘。5月~6月の期間、子ども劇場首都圏ツアー2016として都内7か所にて公演する。

横綱白鵬やさかなクン参加、厚労省「こいのぼり掲揚式」4/25 画像
生活・健康

横綱白鵬やさかなクン参加、厚労省「こいのぼり掲揚式」4/25

 厚生労働省は4月25日、中央合同庁舎5号館の正面玄関前で「こいのぼり掲揚式」を開催する。保育園児や横綱白鵬、さかなクンらが招待され、子どもの健やかな成長を願ってこいのぼりと吹き流しの掲揚を行う。また、「児童福祉週間」標語最優秀受賞者の表彰も行われる。

甲子園球場「ナイター親子キャッチボール」参加者募集 画像
趣味・娯楽

甲子園球場「ナイター親子キャッチボール」参加者募集

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は、開催中の阪神甲子園球場スタジアムツアーにおいて、5月14日と15日の2日間に限り、特別イベント「ナイター親子キャッチボール」を開催する。参加料金は、親子2名1組の場合4,000円(税込)。人数追加の場合は別途料金がかかる。

「子供の科学」人気学習まんが書籍化…関連工作キットも同時発売 画像
教育・受験

「子供の科学」人気学習まんが書籍化…関連工作キットも同時発売

 誠文堂新光社は4月7日、謎解きしながら理科を学べるまんが書籍「子供の科学★放課後探偵シリーズ」の第一弾、「超まるわかり 理科のきほん 上」「超まるわかり 理科のきほん 下」を同時発売した。あわせて、まんがに登場する実験・工作キットも同時発売する。

【中学受験】日能研、小2-5対象「全国テスト」6/12・19 画像
教育イベント

【中学受験】日能研、小2-5対象「全国テスト」6/12・19

 日能研は6月、小学2年生から5年生を対象とした「日能研全国テスト」を開催する。国語・算数・総合から2科目または3科目を受けることができ、受験料は無料。サンプル問題や過去問題は日能研Webサイトで確認できる。

世界のボードゲーム100種超が集結…「すごろくや」企画4/23 画像
趣味・娯楽

世界のボードゲーム100種超が集結…「すごろくや」企画4/23

 東京・高円寺のボードゲーム専門店「すごろくや」は4月23日、創業10周年を記念したイベント「ボードゲーム広場」を開催する。すごろくやが自信を持ってすすめる世界の名作ボードゲーム100種類以上を自由に楽しむことができる、誰でも参加無料のイベントだ。

H28年度は13都道府県で「義務教育学校」設置、最多は4-3-2 画像
教育・受験

H28年度は13都道府県で「義務教育学校」設置、最多は4-3-2

 平成28年度に13都道府県15市区町が22校の義務教育学校が設置することが、文部科学省の「小中一貫教育の制度化に伴う導入意向調査」からわかった。全1,752市区町村からみると、「小中一貫教育実施」は14%にとどまり、68%が「小中連携教育のみ実施」と回答している。

eラーニングやEdTech…デジタル・ナレッジが研究所設立 画像
教育ICT

eラーニングやEdTech…デジタル・ナレッジが研究所設立

 eラーニング専門ソリューション企業のデジタル・ナレッジは4月18日、「デジタル・ナレッジ教育テクノロジ研究所」を設立する。eラーニングやEdTechといった教育に関する最新技術の開発・調査、普及啓蒙に取り組み、「みらいの学び」をテクノロジーで推進していく。

宇宙の不思議や動物の面白ネタをインフォグラフィックスで紹介…主婦と生活社の学習図鑑 画像
教育・受験

宇宙の不思議や動物の面白ネタをインフォグラフィックスで紹介…主婦と生活社の学習図鑑

 主婦と生活社は、楽しいイラストとユニークな切り口でわかりやすく解説する図鑑「人類は宇宙の果てを見られるか?」と「ライオンはなぜ、汗をかかないのか?」の2冊を4月22日に発売する。価格はいずれも2,000円(税別)。

【中学受験】日能研、小4・5対象「実力判定テスト」5/7 画像
教育・受験

【中学受験】日能研、小4・5対象「実力判定テスト」5/7

 日能研は5月7日、中学受験を考えている小学4・5年生対象の「実力判定テスト」を実施する。テスト後は、自分の今の位置を確認し弱点を確認・克服するための詳しい成績表が返却される。インターネットでの申込みは4月28日まで。

【GW2016】コープみらい八街の森10周年、自然を学ぶ春まつり5/1 画像
趣味・娯楽

【GW2016】コープみらい八街の森10周年、自然を学ぶ春まつり5/1

 コープみらいが千葉県八街市に展開する「コープみらい八街の森」において5月1日、「2016春まつり」が開催される。2016年はコープみらい八街の森がオープンから10周年を迎えることを記念し、さまざまな体験企画などを用意。入場無料。

あんふぁんランドセル、母親の声から生まれた新シリーズ限定発売 画像
教育・受験

あんふぁんランドセル、母親の声から生まれた新シリーズ限定発売

 コクヨと「あんふぁん」がコラボレーションした「あんふぁんランドセル」の新モデルが、4月18日に発売される。業界最大級の収容力や基本機能はそのままに、男女に人気の「クロスバイク」「バレエ」をそれぞれイメージした2シリーズ計6品番。数量限定での発売。

親子で自然と友達になろう…甲山森林公園5/21 画像
教育イベント

親子で自然と友達になろう…甲山森林公園5/21

 ザ・ノース・フェイスは、親子で昆虫採集や自然観察ウォーキングなどを行う「キッズ エクスプローラー イン 甲山森林公園」を2016年5月21日に開催する。

1日でモーツァルトのすべてを堪能…京都大学・京芸大5/15 画像
趣味・娯楽

1日でモーツァルトのすべてを堪能…京都大学・京芸大5/15

 京都大学と京都市立芸術大学は、「京都大学と京都市立芸術大学との大学間交流に関する覚書」による事業として、「クロックタワーコンサート―京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後―」を5月15日に開催する。入場無料、事前申込み制。

限定リカちゃんほか200体展示、横浜人形の家特別展4/29-7/10 画像
趣味・娯楽

限定リカちゃんほか200体展示、横浜人形の家特別展4/29-7/10

 横浜人形の家は4月29日~7月10日の期間、特別展「リカちゃんが夢見るウェディング Licca’s Sweet Wedding」を開催する。ウェディングドレス姿のリカちゃんだけでなく、限定リカちゃんや歴代リカちゃん人形など200体以上の展示を行う。

page top