小学生に関するニュースまとめ一覧(515 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2024 中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント
「ドラえもん」50周年ユニクロコラボ…親子で着用も 画像
趣味・娯楽

「ドラえもん」50周年ユニクロコラボ…親子で着用も

マンガ『ドラえもん』50周年を記念して、ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」よりコラボTシャツが発売決定した。

日能研全国テスト、小2-5対象「振替テスト」実施 画像
教育・受験

日能研全国テスト、小2-5対象「振替テスト」実施

 日能研は、2020年6月の「日能研全国テスト」を受けられなかった小学2~5年生を対象に「振替テスト」を実施する。科目は国語・算数。受験料は無料。日能研の各教室で申込みや問合せを受け付けている。

ネットを楽しく安全に利用するには…啓発動画を募集 画像
教育ICT

ネットを楽しく安全に利用するには…啓発動画を募集

トレンドマイクロは、ユーザ参加型インターネットセキュリティ動画コンテスト「What’s Your Story?」の第5回目を開催すると発表した。

プログラミング的思考を養う「ロジカルロードメーカー」くもん 画像
教育・受験

プログラミング的思考を養う「ロジカルロードメーカー」くもん

 くもん出版は2020年6月22日、道つなぎパズルを通して論理的思考力、プログラミング的思考を養う知育玩具「ロジカルロードメーカー」を発売した。対象年齢は5歳以上。価格は3,500円(税別)。

100年後まで残る「創作漢字コンテスト」9/11まで 画像
教育・受験

100年後まで残る「創作漢字コンテスト」9/11まで

 産経新聞社と立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所が主催する「第11回 創作漢字コンテスト」は、100年後まで残るような世相や生活、夢を反映した漢字一字を募集している。応募締切は2020年9月11日。小学生から一般まで広く作品を募る。

「この世界の片隅に」NHK特番放送8/13、八乙女光・伊野尾慧ら出演 画像
生活・健康

「この世界の片隅に」NHK特番放送8/13、八乙女光・伊野尾慧ら出演

映画『この世界の片隅に』の主人公・すずのように戦時中を懸命に暮らしていた人たちをつなげるキャンペーン「#あちこちのすずさん」は2020年も展開中だ。8月13日には特集番組「“#あちこちのすずさん 若者が語る戦争”」(仮)の放送が決定した。

小学生向けIT教育の新ブランド「NTTデータアカデミア」 画像
教育・受験

小学生向けIT教育の新ブランド「NTTデータアカデミア」

 NTTデータは2020年6月19日、全国のグループ会社と一丸となり、小学生向けのIT教育の新ブランド「NTTデータアカデミア」を立ち上げたと発表した。2020年度は集合形式とオンライン形式で、全国1,500人以上の小学生や保護者にIT教育を実施する予定。

【中学受験】算数の基礎をマンガで紹介「合判模試の準備をしよう」 画像
教育・受験

【中学受験】算数の基礎をマンガで紹介「合判模試の準備をしよう」

 首都圏模試センターは2020年6月21日、「新企画! 合判模試の準備をしよう ~基礎編~」をWebサイトで公開した。合判模試の準備として、算数の基礎的なことがらを確認できる問題を発信している。5年生や、基礎に不安がある6年生など、誰でも活用できる。

医学部入試最新情報など特集「週刊ダイヤモンド」6/22発売 画像
教育・受験

医学部入試最新情報など特集「週刊ダイヤモンド」6/22発売

 2020年6月22日発売の週刊ダイヤモンド(6月27日号・730円)の特集は、「高ステータス&高収入でいられるか!? 医者&医学部 最新序列」。コロナ後の医療業界の激変を特集し、最新の医学部受験成功への道などを紹介している。

【読者プレゼント】親子で楽しく法律を学ぶ「こども六法すごろく」<応募締切7/6> 画像
教育・受験

【読者プレゼント】親子で楽しく法律を学ぶ「こども六法すごろく」<応募締切7/6>

子ども向けの法律書「こども六法」のすごろく型ボードゲーム「こども六法すごろく」(幻冬舎)を読者2名にプレゼントする。応募締切は2020年7月6日。

ジブリ新作「アーヤと魔女」ビジュアル公開…監督コメントも 画像
趣味・娯楽

ジブリ新作「アーヤと魔女」ビジュアル公開…監督コメントも

企画・宮崎駿、監督・宮崎吾朗、プロデューサー・鈴木敏夫で贈るスタジオジブリ新作長編アニメーション『アーヤと魔女』のビジュアルがお披露目。あわせて、宮崎吾朗監督からコメントも到着した。

CA Tech Kids、プログラミングのオンライン指導を秋から開始 画像
教育ICT

CA Tech Kids、プログラミングのオンライン指導を秋から開始

 小学生向けプログラミング教育事業のCA Tech Kids(シーエーテックキッズ)は、2020年秋からオンライン指導サービスを開講する。コーチとのマンツーマン面談を通じて、自分のペースでプログラミングを学べる。開講に伴い、7月~8月の期間限定でモニターを募集する。

新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」提供…厚労省 画像
デジタル生活

新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」提供…厚労省

 厚生労働省は2020年6月19日、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を提供開始する。スマートフォンの近接通信機能を利用して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について通知を受けることができる。

キッズライン、安全対策を発表…シッター逮捕受け 画像
教育・受験

キッズライン、安全対策を発表…シッター逮捕受け

 キッズラインは2020年6月18日、同社に登録していたベビーシッターが逮捕された事件を受けて、安全対策の取組み状況を発表した。まずは、匿名でサポートセンターに連絡できる報告フォームを導入し、同様の事件を未然に防ぐとしている。

大阪コロナ追跡システム、知事がデモ…USJ 画像
デジタル生活

大阪コロナ追跡システム、知事がデモ…USJ

6月18日(木)、吉村洋文大阪府知事がユニバーサル・スタジオ・ジャパンを訪れ、「大阪コロナ追跡システム」によるQRコード登録などのデモンストレーションを行った。

県境またぐ移動制限、6/19から全国で解除…新聞ウォッチ 画像
生活・健康

県境またぐ移動制限、6/19から全国で解除…新聞ウォッチ

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

  1. 先頭
  2. 460
  3. 470
  4. 480
  5. 490
  6. 500
  7. 510
  8. 511
  9. 512
  10. 513
  11. 514
  12. 515
  13. 516
  14. 517
  15. 518
  16. 519
  17. 520
  18. 530
  19. 540
  20. 最後
Page 515 of 1,682
page top