交通・クルマに関するニュースまとめ一覧(64 ページ目)

兵庫県、飲酒運転防止を呼びかける「キッズ交通保安官」300人募集 画像
生活・健康

兵庫県、飲酒運転防止を呼びかける「キッズ交通保安官」300人募集

 兵庫県は、家庭や地域で飲酒運転の防止を呼びかける、県内の小学生とその保護者を対象とした「キッズ交通保安官」およびキッズ交通保安官「ファミリー隊」を6月1日より募集する。募集定員は各300人。

NEXCO西日本、開通50周年「名神高速道路 作文コンクール」作品募集 画像
教育・受験

NEXCO西日本、開通50周年「名神高速道路 作文コンクール」作品募集

 NEXCO西日本は、名神高速道路(小牧IC~西宮IC間)全線開通50年を記念し、「名神高速道路 作文コンクール」を開催する。小・中学生の部と一般の部(高校生以上)が設けられ、最優秀作品には3万円分の図書カード(小・中学生)や旅行券5万円分(高校生以上)が贈られる。

子ども乗せ自転車利用ママが進行役、杉並で自転車勉強会 画像
生活・健康

子ども乗せ自転車利用ママが進行役、杉並で自転車勉強会

 「杉並おやこじてんしゃプロジェクト」の勉強会が東京都杉並区内で開催される。実際に子ども乗せ自転車を利用している地域のママが進行役(ファシリテーター)となり、保護者に対し、こども乗せ自転車の意識と知識を学んでもらおうという「参加型」の会。

身近な「国土と交通」を見つける図画コンクール、小学生の作品募集 画像
教育・受験

身近な「国土と交通」を見つける図画コンクール、小学生の作品募集

 国土交通省は、小学生を対象に、身近にある国土交通省の仕事について調べ、描いた絵を募集する「国土と交通に関する図画コンクール」を開催する。募集期間は9月25日まで。

トヨタ自動車、幼児向け交通安全教室を5/19より開催 画像
生活・健康

トヨタ自動車、幼児向け交通安全教室を5/19より開催

 トヨタ自動車は同社施設「トヨタ会館」(愛知県豊田市)と「トヨタ交通安全センター モビリタ」(富士スピードウェイ内)において幼児向け交通安全教室「トヨタセーフティスクール」を開催する。今年は、5月19日から7月16日のうち21日間の開催。

近大、科学のふしぎを体験する「近大科学祭2015」5/17開催 画像
教育・受験

近大、科学のふしぎを体験する「近大科学祭2015」5/17開催

 近畿大学理工学部は5月17日、東大阪キャンパスにて科学に触れ楽しく学ぶイベント「近大科学祭2015~体験!!科学のふしぎ~」を開催する。入場は無料。誰でも気軽に参加できるイベントだ。

交通安全運動の一環「交通安全川柳コンテスト」募集開始 画像
生活・健康

交通安全運動の一環「交通安全川柳コンテスト」募集開始

 東京指定自動車教習所協会は、5月11日から「春の全国交通安全運動」の一環として、交通安全にまつわることを詠んだ、第6回「交通安全 川柳コンテスト」を開催する。応募は、PC、スマートフォン、ハガキ、都内の指定自動車教習所窓口などで受け付けている。

タミヤ、京商など78社が参加する「第54回静岡ホビーショー」5/16・17一般公開 画像
趣味・娯楽

タミヤ、京商など78社が参加する「第54回静岡ホビーショー」5/16・17一般公開

 プラモデル、ラジオコントロールカー、鉄道模型の国内78社が会し製品を展示・発表する第54回静岡ホビーショーが5月14日から17日、静岡市のツインメッセ静岡で開催される。後半16日・17日は一般公開日として入場無料で開放され、例年全国から7万人を超える入場者が集まる。

小学生対象、東京都交通安全ポスターコンクール…5/29締切り 画像
生活・健康

小学生対象、東京都交通安全ポスターコンクール…5/29締切り

 東京都は、都内在住または在校の小学生を対象とした「第3回東京都交通安全ポスターコンクール」を実施。全国交通安全運動の重点事項3項目に沿った作品を5月29日まで募集している。優秀作品は、全国交通安全運動のポスターなどに活用される。

白バイやパトロール隊も登場、体験型交通安全イベント…5/16・17 画像
生活・健康

白バイやパトロール隊も登場、体験型交通安全イベント…5/16・17

 日本自動車会議所は、体験型交通安全イベント「交通安全。アクション2015」を5月16日・17日の2日間、MEGA WEB(メガウェブ)で開催する。「家族で広げよう!交通安全」をテーマに交通安全意識の高揚と啓発活動を行う。

北陸鉄道、浅野川線90周年記念イベント5/10開催…ミニSL体験乗車など 画像
生活・健康

北陸鉄道、浅野川線90周年記念イベント5/10開催…ミニSL体験乗車など

 北陸鉄道は5月10日、浅野川線の開業90周年イベント「2015あさでんまつり」を内灘駅(石川県内灘町)構内で開催する。開催時間は10時から15時まで。

春の全国交通安全運動5/11から…子どもと高齢者の交通事故防止 画像
生活・健康

春の全国交通安全運動5/11から…子どもと高齢者の交通事故防止

交通ルールを守り、事故を減らすために内閣府が毎年実施している「春の全国交通安全運動」が5月11日から10日間実施される。2015年度は最終日となる5月20日が交通事故ゼロを目指す日とし、「子供と高齢者の交通事故防止」が運動の基本となる。

【GW】神奈川県警、高速道路でヘリコプター合同取締り 画像
生活・健康

【GW】神奈川県警、高速道路でヘリコプター合同取締り

2日、高速道路交通警察隊と地域総務課航空隊合同の路肩走行取締りを行った神奈川県警察本部は、ゴールデンウィーク中引き続き、ヘリコプターによる空からの監視を行う。

JAFと日赤、ハローキティと学ぶ交通安全と応急手当5/9 画像
生活・健康

JAFと日赤、ハローキティと学ぶ交通安全と応急手当5/9

 JAF(日本自動車連盟)と日本赤十字社は、「世界交通安全週間」のスペシャルイベントとして「ハローキティと学ぶ交通安全と応急手当」を5月9日、サンリオピューロランド(東京都多摩市)にて開催する。

「道の駅」に若者の感性を…全国「道の駅」連絡会と42大学が協定を締結 画像
教育・受験

「道の駅」に若者の感性を…全国「道の駅」連絡会と42大学が協定を締結

 国土交通省は、「道の駅」と大学が連携すると発表した。全国「道の駅」連絡会と42大学が協定を締結し、大学生が「道の駅」での就労体験型実習などを通じて「道の駅」での新しい価値創出を目指す。

【GW】高速道路の渋滞予測、下り5/2-3・上り5/3-5 画像
生活・健康

【GW】高速道路の渋滞予測、下り5/2-3・上り5/3-5

 今年のゴールデンウィークは日の並びも良く、故郷への帰省や観光地に向かう車で大渋滞が予測される。日本道路交通情報センターによると、高速道路では下り線が5月2日-3日、上り線は5月3日-5日に10km以上の渋滞が多く発生するという。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 59
  8. 60
  9. 61
  10. 62
  11. 63
  12. 64
  13. 65
  14. 66
  15. 67
  16. 68
  17. 69
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 64 of 122
page top