教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,633 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【センター試験2016】当日の天気…太平洋側は曇、日本海側は雪の予報 画像
教育・受験

【センター試験2016】当日の天気…太平洋側は曇、日本海側は雪の予報

 いよいよ今週末に大学入試センター試験が実施される。気象庁の週間天気予報によると、センター試験当日の1月16日と17日の天気は、北日本から西日本の日本海側は曇りや雪、太平洋側は曇り時々晴れの見込み。

「就活スーツ」量販店の顧客満足度No.1はTHE SUIT COMPANY 画像
教育・受験

「就活スーツ」量販店の顧客満足度No.1はTHE SUIT COMPANY

 イードが運営するキャリア情報サイト「MyCareerCenter web」と教育情報サイト「リセマム」は1月12日、イード・アワード2016「就活スーツ」を発表した。最優秀賞は、THE SUIT COMPANY(ザ・スーツカンパニー)が受賞した。

【大学受験2016】国立大の入学定員、抑制続く…前年比296人減 画像
教育・受験

【大学受験2016】国立大の入学定員、抑制続く…前年比296人減

 文部科学省は1月8日、平成28年度の国立大学の入学定員(予定)を取りまとめ、ホームページ上に公表した。医学部定員を10人増やすが、入学定員数は平成27年度比296人減の95,981人となった。

英検直前対策に…ファミマプリント「英検予想問題ドリル」登場 画像
教育・受験

英検直前対策に…ファミマプリント「英検予想問題ドリル」登場

 旺文社は、ファミリーマート設置のマルチコピー機の「ファミマプリント」で「英検予想問題ドリル」を販売開始する。プリントの購入者限定のWebサービスも用意され、リスニング問題の音声や解答用紙などをダウンロードできる。

日本学生支援機構、国公私立大など777校の奨学金制度紹介 画像
教育・受験

日本学生支援機構、国公私立大など777校の奨学金制度紹介

 日本学生支援機構は、平成28年度入学者を対象とした各大学の「学内奨学金・授業料等減免制度・徴収猶予制度」に関する情報を取りまとめたExcel形式の一覧表を公開した。

【センター試験2016】JR、宮城や広島などで臨時列車運行 画像
教育・受験

【センター試験2016】JR、宮城や広島などで臨時列車運行

 JR東日本とJR西日本は、センター試験が行われる1月16日・17日に、東北本線や仙山線、山陽線、可部線などで、臨時列車の運転や車両の増結を実施すると発表した。受験生の利便性向上を図ることが目的。

【中学受験2016】神戸女学院の出願倍率は1.9倍で昨年より増加 画像
教育・受験

【中学受験2016】神戸女学院の出願倍率は1.9倍で昨年より増加

 神戸女学院中学部は1月8日、出願を締め切った。出願倍率は1.9倍で、前年度の1.65倍と比べて0.25ポイント増加した。出願倍率は日能研の倍率速報より確認できる。

【中学受験2016】埼玉県解禁、栄東・開智・市立浦和など27校が1/10実施 画像
教育・受験

【中学受験2016】埼玉県解禁、栄東・開智・市立浦和など27校が1/10実施

 1月10日は埼玉県中学受験の解禁日。埼玉の中学受験解禁をもって、首都圏の中学受験もいよいよ本番を迎えた。1月10日には、栄東・開智・西武学園文理など27校が入試を行う。

麻布高校×ライフイズテック、特別授業の一部でプログラミングに挑戦 画像
教育ICT

麻布高校×ライフイズテック、特別授業の一部でプログラミングに挑戦

 中高校生をおもな対象に本格的なプログラミングスクールを全国で開校している「Life is Tech!(ライフイズテック)」は、1月9日より麻布学園の特別授業「教養総合」で行われるプログラミング授業に協力する。

【高校受験2016】都立高合格可能性偏差値など公開…進学研究会 画像
教育・受験

【高校受験2016】都立高合格可能性偏差値など公開…進学研究会

 進学研究会の高校情報ステーションは1月8日、「平成28年度都立高校志望校調査集計(校長会調査)からの予測」を公開した。学校別に換算内申や偏差値、予想難易度などが掲載されている。偏差値では、日比谷高校と西高校の男子が68ともっとも高かった。

自分が考えた問題で中高生に挑戦、Z会が数学の良問を募集 画像
教育・受験

自分が考えた問題で中高生に挑戦、Z会が数学の良問を募集

 Z会は、通信教育などの教材に使用する数学の問題を募集する「第3回Z会数学良問募集」を実施している。審査に通った問題には、大問1問につき10,000円から25,000円が支払われる。応募資格は、数学をこよなく愛する満20歳以上の人。締切りは2月12日。

【センター試験2016】志願者数56万3,767人に変更…2人を追加受理 画像
教育・受験

【センター試験2016】志願者数56万3,767人に変更…2人を追加受理

 大学入試センターは1月8日、平成28(2016)年度大学入試センター試験の志願者数について変更があったことを発表した。富山県の高校卒業見込者2人の出願を追加受理したことにより、志願者数は56万3,767人となった。

【高校受験2016】チバテレ、進学塾がおくる大学・高校受験向け入試対策2番組放送 画像
教育・受験

【高校受験2016】チバテレ、進学塾がおくる大学・高校受験向け入試対策2番組放送

 千葉テレビ放送(チバテレ)は、受験本番の1月末から2月にかけて受験生に向けた特別入試対策2番組を放送する。1月30日、31日の両日には増田塾が難関私立大学入試の解説番組を、2月9日には誉田進学塾が千葉県公立高校入試の解答・解説番組をおくる。

富士通×香川大、特別支援教育でICT「ともに学ぶプロジェクト」開始 画像
教育ICT

富士通×香川大、特別支援教育でICT「ともに学ぶプロジェクト」開始

 香川大学と富士通は1月7日~3月31日までの期間、香川県内の特別支援学校4校において、文部科学省が推進する障害の有無にかかわらずともに学べる仕組み「インクルーシブ教育システム」の構築に向けたICT利活用の共同研究「ともに学ぶプロジェクト」を実施する。

塾や教具の譲渡コーナー新設、AJC「塾・教育総合展」1/13 画像
教育・受験

塾や教具の譲渡コーナー新設、AJC「塾・教育総合展」1/13

 全国学習塾協同組合(AJC)は1月13日、東京国際フォーラムで「2016年 塾・教育総合展」を開催する。塾や私学、教育業界関係者が多数集まる展示会で、参加費は無料。ミニセミナーは当日先着順で参加を受け付ける。

【センター試験2016】同日・同一問題に挑戦、センター体験受験まとめ 画像
教育・受験

【センター試験2016】同日・同一問題に挑戦、センター体験受験まとめ

 大学入試センター試験まで、あと1週間。予備校では、高校2年生や1年生を対象に「本番チャレンジ」「同日体験受験」などの名称で、本番さながらに大学入試センター試験に挑戦できるプレ体験の場が用意されている。

page top