奥山直美の記事一覧(82 ページ目)

文科省「障害のある子供の教育支援の手引」公表 画像
教育業界ニュース

文科省「障害のある子供の教育支援の手引」公表

 文部科学省は2021年6月30日、「障害のある子供の教育支援の手引~子供たち一人一人の教育的ニーズを踏まえた学びの充実に向けて」を公表した。就学相談や就学先の検討等、障害のある子供の教育支援について、基本的な考え方やモデルプロセス等を示している。

【大学受験】東大や横国…東進TV動画が100大学突破 画像
教育・受験

【大学受験】東大や横国…東進TV動画が100大学突破

 東進ハイスクール・東進衛星予備校は2021年6月30日、「東進TV」YouTube公式チャンネルの掲載大学数が100大学を突破したと発表した。旧七帝大、早慶上理、MARCH等の難関国公私立大をはじめ、全国の大学や学部を高校生向けに動画で紹介している。

【大学入学共通テスト】記述式と英語検定の導入見送り…提言案を了承 画像
教育業界ニュース

【大学入学共通テスト】記述式と英語検定の導入見送り…提言案を了承

 文部科学省の有識者会議は2021年6月30日、2025年以降の大学入学共通テストにおける英語民間検定試験と記述式問題の導入は困難だとする提言案を大筋で了承した。導入見送りで受験者等に与えた影響を真摯に受け止めるよう文部科学省へ求める文言も新たに盛り込まれた。

オンライン授業や教育ICT…iTeachers TV特別編 画像
教育業界ニュース

オンライン授業や教育ICT…iTeachers TV特別編

 iTeachers TVは2021年6月30日、教育ICT実践プレゼンテーション特別編を公開した。4月にオンライン開催した「iTeachersカンファレンス2021」のプレゼンテーションを3回にわたって紹介する。

教員免許更新制、うっかり失効や教員負担に課題…中教審 画像
教育業界ニュース

教員免許更新制、うっかり失効や教員負担に課題…中教審

 中央教育審議会の部会合同会議が2021年6月28日、オンラインで開かれた。教員免許更新制について「10年に1度の更新講習の効果は限定的」とし、教員免許状の更新手続きミスで失効するいわゆる「うっかり失効」や教員の負担増につながる等、課題があげられた。

【夏休み2021】獨協大学、高校生・予備校生に図書館開放 画像
教育・受験

【夏休み2021】獨協大学、高校生・予備校生に図書館開放

 獨協大学は、大学の夏休みにあわせて2021年8月3日から9月22日、高校生と予備校生を対象に図書館を開放する。利用時には受付で生徒証を提示のうえ、申請が必要。設備の整った大学図書館で、受験勉強等を行うことができる。

【中学受験】現役中高生による「オンライン学校説明会」7/22 画像
教育・受験

【中学受験】現役中高生による「オンライン学校説明会」7/22

 教育研修事業を手掛けるユニイクは2021年7月22日、高校生有志による学生団体「学校PR部」と共同で「現役中高生によるオンライン学校説明会」を開催する。対象は、中学受験を考えている小学生とその保護者。参加無料。事前申込制。

五輪競技をバーチャル体験「きみもeアスリート」埼玉県 画像
趣味・娯楽

五輪競技をバーチャル体験「きみもeアスリート」埼玉県

 埼玉県が運営するSKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアムは2021年7月13日から、企画展「きみもeアスリート!~バーチャル・スポーツに挑戦!!~」を開催する。オリンピック競技がバーチャル体験できるコーナー等が楽しめる。11月14日まで。

【夏休み2021】関西大、高校生セミナー「入試物理と大学での学び」8/1 画像
教育イベント

【夏休み2021】関西大、高校生セミナー「入試物理と大学での学び」8/1

 関西大学 社会連携部 高大連携センターは2021年8月1日、高校生対象セミナー「入試物理と大学での学び~高校物理から自然科学研究、社会貢献へ~」を千里山キャンパスで開催する。物理の力学分野と波動分野の2グループに分かれて、講義や実験を行う。受講無料。

【中学受験2022】埼玉県立伊奈学園中、1次選考1/15 画像
教育・受験

【中学受験2022】埼玉県立伊奈学園中、1次選考1/15

 埼玉県は2021年6月29日、2022年度(令和4年度)埼玉県立伊奈学園中学校入学者選考の概要と日程を発表した。第1次選考の作文は2022年1月15日、第2次選考の面接は1月22日に実施。選考結果は1月27日に発表される。

授業時数配分を弾力化…文科省「特例校制度」創設 画像
教育業界ニュース

授業時数配分を弾力化…文科省「特例校制度」創設

 文部科学省は2022年度から、小中学校等の授業時数配分について一定の弾力化による編成を特例的に認める「授業時数特例校制度」を導入する。特例校に認定されると、1割を上限に標準授業時数を下回った教育課程の編成が認められ、別の教科等に上乗せできる。

【高校受験】都立高入試の男女別定員、撤廃求め弁護士団体が意見書 画像
教育業界ニュース

【高校受験】都立高入試の男女別定員、撤廃求め弁護士団体が意見書

 東京都立高校入試の男女別定員制をめぐり、「都立高校入試のジェンダー平等を求める弁護士の会」は2021年6月28日、制度の撤廃を求める意見書を公表した。憲法等で保障された権利を侵害すると主張し、性別による格差の是正や公正な入試の実施を強く求めている。

学校健診後の未受診率、コロナ禍で増加…保団連調査 画像
生活・健康

学校健診後の未受診率、コロナ禍で増加…保団連調査

 学校健診後の未受診率がコロナ禍でさらに増えていることが、全国保険医団体連合会(保団連)の学校健診後治療調査から明らかになった。未受診の理由は、「健康への理解不足」についで「新型コロナ感染による受診控え」が多かった。

【高校野球2021夏】Player!が地方予選を速報…北海道・千葉 画像
デジタル生活

【高校野球2021夏】Player!が地方予選を速報…北海道・千葉

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、夏の高校野球県大会を速報する。夏の甲子園出場をかけて戦う地方予選について、全国に先駆けて開幕する北海道と千葉県の試合をリアルタイムで速報する。

国会見学を疑似体験、小学校社会科動画…文科省 画像
教育業界ニュース

国会見学を疑似体験、小学校社会科動画…文科省

 文部科学省は2021年6月22日、小学校社会科教育支援動画「国会ってどんなところ?」を公開した。動画を通して国会見学を疑似的に体験し、国会の役割を学ぶことができる。YouTubeの文部科学省公式チャンネルから視聴できる。

RSウイルス流行…東京都で過去最多の患者報告数 画像
生活・健康

RSウイルス流行…東京都で過去最多の患者報告数

 東京都は2021年6月24日、乳幼児を中心に流行するRSウイルス感染症の報告が都内で急増し、2003年の調査開始以来、もっとも高い値になったとして、注意喚起した。1歳未満の乳児等は重症化する恐れがあるため、早めの受診や感染予防を心掛けるよう呼びかけている。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 77
  8. 78
  9. 79
  10. 80
  11. 81
  12. 82
  13. 83
  14. 84
  15. 85
  16. 86
  17. 87
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 82 of 324
page top