勝田綾の記事一覧(61 ページ目)

大学院生の4人に1人がアルバイトで研究時間を確保できず 画像
教育・受験

大学院生の4人に1人がアルバイトで研究時間を確保できず

 全国大学院生協議会(全院協)が実施した「2012年度大学院生の経済実態に関するアンケート調査」では、大学院生の約6割が生活費や学費のためにアルバイトに従事し、そのため4人に1人は研究時間を確保できずにいることがわかった。

官邸ホームページに子育て支援策をまとめた特集ページが新設 画像
生活・健康

官邸ホームページに子育て支援策をまとめた特集ページが新設

 内閣官房の内閣広報室は、国が進める子ども・子育て支援策の内容をまとめた「日本の元気は、子ども・若者たちの元気から」を首相官邸ホームページに特集ページとして新設した。

管打楽器愛好者の演奏会「ブラス・ジャンボリー2013」を横浜で開催 画像
趣味・娯楽

管打楽器愛好者の演奏会「ブラス・ジャンボリー2013」を横浜で開催

 「ブラス・ジャンボリー2013」実行委員会とヤマハは、2013年2月に横浜市の大さん橋ホールにて、すべての管打楽器愛好者が参加できる演奏会を開催し、12月1日より参加者を募集する。

10代のSNS利用、「Twitter」が最多65% 画像
教育・受験

10代のSNS利用、「Twitter」が最多65%

 マーシュが運営するアンケートモニターサイト「D STYLE WEB」で実施したSNSに関するアンケートでは、10代では「Twitter」の登録率がもっとも高く、SNS利用者は幅広いジャンルに興味を持つ人が多い傾向にあることがわかった。

【大学受験2013】親の関心は進学費用…8割の大学で返済不要の奨学金 画像
教育・受験

【大学受験2013】親の関心は進学費用…8割の大学で返済不要の奨学金

 リクルートと文部科学省が行った合同調査により、厳しい経済状況の影響から保護者の関心が入試制度から進学費用に移り、約8割の大学が返済不要の独自の給付型奨学金を導入していることがわかった。

小学生対象、広くなだらかな斜面で初めてのスキーレッスン12/25-27 画像
趣味・娯楽

小学生対象、広くなだらかな斜面で初めてのスキーレッスン12/25-27

 NPO法人千葉自然学校はヤックス自然学校と共催で、スキー初心者の小学生を対象としたスキー教室を開催する。12月25日から27日の2泊3日、福島県会津高原のたかつえスキー場で行われる。

国語力をつけて他教科の成績も伸ばす「国語読解教室」12月開講 画像
教育・受験

国語力をつけて他教科の成績も伸ばす「国語読解教室」12月開講

 小中高生の受験対策や幼児の知能開発を行う日本英才教育では小中学生を対象に、読解力を鍛え国語力を養う「国語読解教室」の新年度講座を12月に開講する。通塾クラスのほか、オンラインライブ授業も実施される。

「インフルエンザ予防接種」関連の検索が急増…病院検索サイト10月実績 画像
生活・健康

「インフルエンザ予防接種」関連の検索が急増…病院検索サイト10月実績

 病院検索サイトを運営するQLifeは、ユーザーが検索時にもっとも多く利用したキーワードと診療科目を集計した10月実績を発表した。「インフルエンザ」に関する検索が急増し「内科」関連の検索も増加した。

子どもが積極的に海外で学ぶことを望む保護者は6割以上…Benesse調べ 画像
教育・受験

子どもが積極的に海外で学ぶことを望む保護者は6割以上…Benesse調べ

 Benesse教育情報サイト上で行われたアンケートによると、約6割の保護者は子どもが海外で学ぶことを歓迎していることがわかった。さらなる国際化に伴い海外体験もしてほしいと感じる保護者の姿が浮き彫りとなった。

先進的自治体の取組を知るDiTTシンポ「地域から広がるデジタル教科書」12/19 画像
教育ICT

先進的自治体の取組を知るDiTTシンポ「地域から広がるデジタル教科書」12/19

 小中学校での教科書デジタル化実現を目指して活動するデジタル教科書教材協議会(DiTT)は12月19日、これまでの成果の報告や先進的な取り組みを実施している自治体のパネルディスカッションを行うシンポジウムを開催する。

タブレット用ICT教育支援ツール「サイバー先生」に新機能が追加 画像
教育ICT

タブレット用ICT教育支援ツール「サイバー先生」に新機能が追加

 NTTアイティは、学校教育向けに販売しているAndroidタブレット用学校教育ICT化支援ツール「サイバー先生」に、新機能として「全自動モード」を搭載し、12月3日より販売を開始する。

日本語と英語で読み聞かせをしてくれる無料iPhoneアプリ「よみあげ絵本」 画像
デジタル生活

日本語と英語で読み聞かせをしてくれる無料iPhoneアプリ「よみあげ絵本」

 絵と文を自動で表示しながら、音声でストーリーを紙芝居のように読み聞かせしてくれる無料デジタル絵本アプリがdcWORKSからiPhone向けに提供が開始された。読み上げ音声と字幕は日本語と英語の切り替えが可能で、語学の学習にも役立つアプリだ。

「レゴブロック」で作った世界遺産展が渋谷でスタート、京都でも開催 画像
趣味・娯楽

「レゴブロック」で作った世界遺産展が渋谷でスタート、京都でも開催

 レゴブロックで作った世界遺産展が11月2日から12月3日まで渋谷で開催されている。会期中は日本唯一のレゴ社公認レゴモデルビルダー直江和由氏によるレゴ教室も行われ、11月11日までは京都でもレゴブロックによるイベントが開催される。

親に就職活動費援助を期待する学生は半数超…ブンナビ調査 画像
生活・健康

親に就職活動費援助を期待する学生は半数超…ブンナビ調査

 文化放送キャリアパートナーズが行った2014年卒業予定の学生を対象とした調査では、8割の学生が親に就職の相談をし、就職活動費の援助を期待する学生は半数を超えることが明らかになった。

【大学受験2013】Z会「センター試験即応講座」を開講 画像
教育・受験

【大学受験2013】Z会「センター試験即応講座」を開講

 Z会は大学入試直前対策教材「直前予想演習シリーズ センター試験即応講座」の申込み受け付けを開始した。本番と同じ形式の問題、時間割で取り組める演習2回分がセットになっており、センター試験のリハーサルとして取り組める。

大阪ガス、親子で避難生活を体験する防災キャンプ開催 画像
生活・健康

大阪ガス、親子で避難生活を体験する防災キャンプ開催

 大阪ガスは、特定非営利活動法人プラス・アーツおよび神戸市立地域人材支援センターと共同で、避難生活体験を行う防災キャンプイベントを開催する。11月10日と11日に行われ、火についての理解を深めるプログラムも実践する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 56
  8. 57
  9. 58
  10. 59
  11. 60
  12. 61
  13. 62
  14. 63
  15. 64
  16. 65
  17. 66
Page 61 of 66
page top