advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(149 ページ目)

【読者プレゼント】プログラミング・動画もおまかせ、セガトイズのタブレット型トイ「マジカル・ミー・パッド」<応募締切8/10> 画像
未就学児

【読者プレゼント】プログラミング・動画もおまかせ、セガトイズのタブレット型トイ「マジカル・ミー・パッド」<応募締切8/10>

 リセマムでは、セガトイズ「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ マジカル・ミー・パッド」を抽選のうえ3名さまにプレゼント。応募は2018年8月10日まで受け付ける。

【高校野球2018夏】西東京など4地方大会の決勝7/30…10時よりネット中継 画像
その他

【高校野球2018夏】西東京など4地方大会の決勝7/30…10時よりネット中継

 台風12号の影響により、西東京・北神奈川・北大阪・岡山大会の4地方大会の決勝が2018年7月30日に行われる。これで全地方大会の代表校が決定する。

手のひらサイズのロボット玩具「ハロー!QB」8/9発売 画像
小学生

手のひらサイズのロボット玩具「ハロー!QB」8/9発売

 タカラトミーは2018年8月9日、ロボット玩具「オムニボット」シリーズの最新作として、手のひらサイズのキューブ型ロボット「ハロー!QB(キュービー)」を発売する。ハンドジェスチャーやリモコンなどで、直感的な操作を楽しむことができる。

小中学生調査「家族といてもスマホ」約6割、米中韓と比べ日本が最多 画像
小学生

小中学生調査「家族といてもスマホ」約6割、米中韓と比べ日本が最多

 国立青少年教育振興機構が実施した調査によると、家族が一緒にいてもそれぞれが自分の携帯電話やスマートフォンを操作していることが「よくある」「たまにある」と回答した小中学生は約6割で、米国・中国・韓国と比べ日本がもっとも高いことが明らかとなった。

プログラミングでものづくり「micro:bitスターターキット」自由研究にも 画像
小学生

プログラミングでものづくり「micro:bitスターターキット」自由研究にも

 coporii(コポリ)は2018年7月25日、手のひらサイズのコンピューターmicro:bitで工作を楽しむためのキット「プログラミングでものづくりmicro:bitスターターキット」の取扱いを開始した。価格は6,800円(税別)。

【夏休み2018】mixiグループが中学生向けIT業界体験授業…応募は7/25まで 画像
中学生

【夏休み2018】mixiグループが中学生向けIT業界体験授業…応募は7/25まで

 ミクシィグループのXFLAGスタジオは2018年8月17日、中学生を対象とした「XFLAGアカデミー 夏の特別授業」を開催。将来のキャリアを考えるきっかけ作りとして、ITやゲーム業界のさまざまな仕事体験プログラムを提供する。応募は7月25日午後5時まで受け付けている。

多機能搭載キッズスマートウォッチ「dokiWatch」6-12歳対象 画像
小学生

多機能搭載キッズスマートウォッチ「dokiWatch」6-12歳対象

 クリエーションエージは、多機能型子ども向けスマートウォッチ「dokiWatch」を国内クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にて発売開始した。8月31日まで支援を受け付ける。メッセージ機能や安全機能など多彩な機能を搭載している。

【高校野球2018夏】神戸新聞社、AI活用「経過戦評ロボットくん」で高校野球の戦評を配信 画像
高校生

【高校野球2018夏】神戸新聞社、AI活用「経過戦評ロボットくん」で高校野球の戦評を配信

 神戸新聞社は、AIを活用し、高校野球の戦評を自動作成するプログラム「経過戦評ロボットくん」による経過戦評を2018年7月23日(月)より、公式Twitterにて配信する。

【夏休み2018】3Dプリンターでオリジナルのロケットを作ろう…渋谷7/29 画像
小学生

【夏休み2018】3Dプリンターでオリジナルのロケットを作ろう…渋谷7/29

 小学4年生から6年生を対象としたITモノづくり教室「3Dプリンターでオリジナルのロケットを作ろう」が2018年7月29日に渋谷で開催される。参加費は1万2,000円(税込)。Webサイトより申込みを受け付ける。

【夏休み2018】NTTドコモ、5G体感ワークショップ 画像
小学生

【夏休み2018】NTTドコモ、5G体感ワークショップ

 NTTドコモは2018年7月から8月にかけて、東京ソラマチで開催中の未来体験空間で、小学3・4年生を対象としたワークショップを開催する。工作や音楽などを通じて、第5世代移動通信システム「5G」について学ぶ。参加無料。

【高校野球2018夏】第100回記念大会、全56地方大会をPlayer!が速報 画像
高校生

【高校野球2018夏】第100回記念大会、全56地方大会をPlayer!が速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、現在開催中の第100回全国高校野球選手権記念大会の全56地方大会、全試合結果をスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」で速報している。App Storeから無料でダウンロードし利用できる。

次世代プログラミング教育ロボット「codey rocky」ソフトバンクC&Sより発売 画像
小学生

次世代プログラミング教育ロボット「codey rocky」ソフトバンクC&Sより発売PR

 ソフトバンク コマース&サービス株式会社は、Makeblock社のプログラミング教育用ロボット「codey rocky(コーディーロッキー)」の販売を2018年7月19日に開始した。

【夏休み2018】自衛隊施設内で「親と子のアウトドアキャンプ」8/27・28 画像
未就学児

【夏休み2018】自衛隊施設内で「親と子のアウトドアキャンプ」8/27・28

 産経新聞社発行の夕刊フジは、陸上自衛隊・朝霞駐屯地で「親と子のアウトドアキャンプ」を2018年8月27日(月)~28日(火)に開催する。

どうなっている?「通知表」の付け方…子どもを伸ばす親の心得 画像
小学生

どうなっている?「通知表」の付け方…子どもを伸ばす親の心得

 学期末に渡される「通知表」。通信簿や「学習の歩み」などと呼ばれるこの成績表、一体どのようにして付けられているのだろうか。先生の通知表の付け方や、子どものよりよい成長に向けた通知表との向き合い方について聞いた。

2018年の夏、全国的に平年より暑く…猛暑ピークは2回 画像
その他

2018年の夏、全国的に平年より暑く…猛暑ピークは2回

 ウェザーニューズは2018年7月18日、「猛暑見解2018」を発表した。猛暑のピークは2回あり、「7月下旬」と「8月下旬から9月上旬」と予想される。9月までの気温は全国的に高い傾向にあるという。

子どものおたより整理アプリ「おたよりクリップ」画像のテキスト化も 画像
保護者

子どものおたより整理アプリ「おたよりクリップ」画像のテキスト化も

 アイエスピーは2018年7月4日、学校や幼稚園、保育園で配布されるプリント類をスマートフォンで管理できるiOS/Android向けアプリ「おたよりクリップ」の配信を開始した。ダウンロードは無料、480円(税込)で広告を非表示にできる。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 144
  8. 145
  9. 146
  10. 147
  11. 148
  12. 149
  13. 150
  14. 151
  15. 152
  16. 153
  17. 154
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 149 of 445
page top