生活・健康ニュース記事一覧(551 ページ目)

H20年3月卒以来の大卒内定率、2017年卒者調査(10/1現在) 画像
大学生

H20年3月卒以来の大卒内定率、2017年卒者調査(10/1現在)

 文部科学省と厚生労働省は11月18日、平成29年3月に大学等卒業予定者の就職内定状況の調査結果を発表した。大学(学部)の就職内定率は71.2%で、前年同期の4.7ポイント増。男女別では女子学生が男子学生より4ポイント以上高い73.6%だった。

【年末年始】ラニーニャ現象が影響、日本海側で大雪の予想 画像
その他

【年末年始】ラニーニャ現象が影響、日本海側で大雪の予想

 ウェザーニューズは、今冬の降雪傾向を発表した。今シーズンは、弱いながらもラニーニャ現象の影響で、寒気の流れ込みは平年並か強く、気温は平年並か平年より低い日が多くなりそう。

「運動」は「知力」の発達に影響あり、教育関係者の8割 画像
未就学児

「運動」は「知力」の発達に影響あり、教育関係者の8割

 Y・ボリューション ジャパンは、幼児期(1歳~6歳)の運動によって健康的で豊かな人生を営む基礎を育てる「動育」に関するアンケート調査を実施した。対象は教育関係者443名。

絵本は相棒…すべての母親に送る絵本ガイド「ママの心に寄りそう絵本たち」 画像
保護者

絵本は相棒…すべての母親に送る絵本ガイド「ママの心に寄りそう絵本たち」

 絵本ナビ編集長の磯崎園子氏は11月18日、頑張る母親の“相棒”である絵本にスポットライトをあてた1冊、「ママの心に寄りそう絵本たち」(自由国民社)を発売した。現役ママのみならず、これから母親になろうとするプレママにもオススメの絵本ガイドだ。

2017年卒者就職状況、内定状況「高まっている」昨年比2倍 画像
大学生

2017年卒者就職状況、内定状況「高まっている」昨年比2倍

 ディスコは、全国の大学304校を対象に、2017年卒者の就職活動状況などについてインターネットによる調査を行った。調査期間は9月26日~10月20日。2年連続で選考開始時期が8~6月へと変更された就職戦線。就職支援の現場にはどのような課題があるのだろうか。

重傷事故防げ…親子で見直したい子どもの交通ルール 画像
未就学児

重傷事故防げ…親子で見直したい子どもの交通ルール

 次世代を担う、輝かしい子どもたちの命。子どもを交通事故から守るため、家庭内ルールの作成と徹底はできているだろうか。警視庁は11月15日、幼児の重傷交通事故への注意を促す交通安全情報を発行した。

オリジナリティあふれる2016年のクリスマスケーキ…フレデリック・カッセル 画像
その他

オリジナリティあふれる2016年のクリスマスケーキ…フレデリック・カッセル

 フランスのフォンテーヌブローにあるパティシエ&ショコラティエ「フレデリック・カッセル」が、2016年のクリスマスに贈るクリスマスケーキは、オリジナリティあふれる新作がずらり。

大卒の初任給、過去最高の20万3,400円 画像
大学生

大卒の初任給、過去最高の20万3,400円

 新規学卒者の平成28年初任給は、すべての学歴で3年連続して増加し、大学卒、高専・短大卒、高校卒においては過去最高となったことが、厚生労働省が11月17日に発表した「賃金構造基本統計調査(初任給)」の結果より明らかになった。

共働きママ&パパの食材宅配サービス人気1位「パルシステム」の実力とは? 画像
未就学児

共働きママ&パパの食材宅配サービス人気1位「パルシステム」の実力とは?PR

 パルシステムは、全国に数ある消費生活協同組合(生協、コープ)のひとつ。全国の生協に先駆け個人宅配を開始。組合員のくらしに役立つ生協をめざし、絶えず新しい取り組みを実践している。

東大の女子学生住まい支援に「逆差別」「地方女子でも進学できる」など賛否の声 画像
高校生

東大の女子学生住まい支援に「逆差別」「地方女子でも進学できる」など賛否の声

 東京大学が2017年春から導入すると発表した女子学生支援策。中でも、キャンパスに近く、セキュリティや耐震性が高いマンションなどの住まいを用意し、月額3万円支給するという案が話題だ。

【インフルエンザ16-17】患者数は昨年同期の約5.4倍、身を守る方法は? 画像
保護者

【インフルエンザ16-17】患者数は昨年同期の約5.4倍、身を守る方法は?

 毎年秋から冬にかけては、インフルエンザの流行シーズンだ。厚生労働省によると、10月31日~11月6日のインフルエンザ患者は2,903人で、昨年同期の約5.4倍だという。「政府広報オンライン」が発表したインフルエンザから身を守る方法を紹介する。

なんて読む?碧空・夢姫・姫奈…読めたらすごいキラキラネームランキング 画像
その他

なんて読む?碧空・夢姫・姫奈…読めたらすごいキラキラネームランキング

 gooランキングは11月16日、「なんて読む?読めたらすごいキラキラネームランキング」を発表した。1位は「碧空」となり、2位に「夢姫」、同票を獲得し同じく2位に「姫奈」がランクインしている。

長距離通学に…大容量バッテリー搭載、電動アシスト自転車2機種 画像
高校生

長距離通学に…大容量バッテリー搭載、電動アシスト自転車2機種

 パナソニック サイクルテックは、通学用電動アシスト自転車「ティモ・W」と「ティモ・DX」を12月上旬より発売する。価格はティモ・Wが11万7000円、ティモ・DXが11万5000円。

2016年の赤ちゃん名づけ男女年間トレンド、読みに「ぴん」「はーと」 画像
未就学児

2016年の赤ちゃん名づけ男女年間トレンド、読みに「ぴん」「はーと」

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクルーティングスタジオは11月16日、「2016年赤ちゃん名づけ男女年間トレンド」を発表した。1位には、男の子は「陽」、女の子は「愛」が選ばれ、男女とも漢字1文字の名前が上位となった。

東大と経団連、ベンチャー創出に向け連携…協創会議を発足 画像
その他

東大と経団連、ベンチャー創出に向け連携…協創会議を発足

 東京大学と日本経済団体連合会(経団連)は11月16日、ベンチャー企業を連携して創出・育成する「東大・経団連ベンチャー協創会議」を発足すると発表した。産学官連携のベストプラクティスを確立し、将来的には他大学や企業などへの展開も目指していく。

国家公務員採用一般職試験2016、高卒者試験の倍率は5.6倍 画像
高校生

国家公務員採用一般職試験2016、高卒者試験の倍率は5.6倍

 人事院は11月15日、平成28年度(2016年度)の国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)の合格発表を行った。合格者は2,392人、倍率は5.6倍で前年度と比べ0.6ポイント増加した。試験区分別では、事務が6.4倍ともっとも高かった。

  1. 先頭
  2. 500
  3. 510
  4. 520
  5. 530
  6. 540
  7. 546
  8. 547
  9. 548
  10. 549
  11. 550
  12. 551
  13. 552
  14. 553
  15. 554
  16. 555
  17. 556
  18. 560
  19. 570
  20. 最後
Page 551 of 1,092
page top