小学生に関するニュースまとめ一覧(1,162 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2024 中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント
小学校の正規授業に「Minecraft」導入、猿楽小学校の挑戦 画像
教育ICT

小学校の正規授業に「Minecraft」導入、猿楽小学校の挑戦

 マイナーな箱庭制作ゲームだったはずが、ここ数年、大きなムーブメントとなり、各所で話題となっているゲーム、それが「Minecraft」だ。自由に街や公園を作れることなどから、老若問わず、世界中で静かな人気を集めている。

プログラムはすべて英語、5-12歳対象ハワイでサマーキャンプ 画像
趣味・娯楽

プログラムはすべて英語、5-12歳対象ハワイでサマーキャンプ

 ハワイ島ワイコロアのヒルトン・ワイコロア・ビレッジは、子どもを対象としたキッズプログラム「クラブ・ケイキ(Club Keiki)」サマーキャンプのプログラムを発表した。

【入学準備(後編)】学習習慣を身につけよう! 先輩保護者が成功体験をアドバイス 画像
教育・受験

【入学準備(後編)】学習習慣を身につけよう! 先輩保護者が成功体験をアドバイスPR

 もうすぐ入学式、準備は進んでいますか? 新しい生活を楽しく迎えるために、新小学1年生の生活を確認するとともに、先輩保護者からアドバイスをいただいた。

【中学受験2017】相模大野・町田地区、私立中16校合同説明会5/31 画像
教育イベント

【中学受験2017】相模大野・町田地区、私立中16校合同説明会5/31

 相模大野・町田地区私立中学合同説明会が5月31日、相模女子大学グリーンホールで開催される。東京と神奈川の私立中学16校が参加し、個別相談やプレゼンテーションなどが行われる。参加費は無料で、予約不要。

「かいけつゾロリ」ついに実写化!? 原ゆたか氏の念願叶う 画像
趣味・娯楽

「かいけつゾロリ」ついに実写化!? 原ゆたか氏の念願叶う

 「ズッコケ三人組」や「ねずみくん」シリーズなどの児童書を手がけるポプラ社は4月1日、2017年に30周年を迎えるロングセラー「かいけつゾロリ」の表紙に本物のキツネとイノシシを起用し、実写の表紙に変更することを発表した。

親子で確認「こども110番」の頼り方…家やタクシー、バスも対象 画像
生活・健康

親子で確認「こども110番」の頼り方…家やタクシー、バスも対象

 一般住宅や店舗などでよく見かける「こども110番の家」のステッカー。子どもを見守る拠点として知られているが、タクシーでも子どもの安全のための活動を行っている。目印は「タクシーこども110番」のステッカー、乗客がいる場合でも助けを求める子どもを保護してくれる。

【GW2016】特別展「黄金のアフガニスタン」にキッズコーナー登場5/3-5 画像
教育・受験

【GW2016】特別展「黄金のアフガニスタン」にキッズコーナー登場5/3-5

 東京国立博物館表慶館は、4月12日~6月19日に特別展「黄金のアフガニスタン」を開催する。ゴールデンウィーク特別キッズプログラムとして、5月3日~5日にキッズコーナー、5月5日に夜の博物館を学芸員と一緒に探検するナイト・ミュージアムが設けられる。

「子ども読書の日」絵本作家の宮西達也氏迎えフォーラム4/23開催 画像
教育・受験

「子ども読書の日」絵本作家の宮西達也氏迎えフォーラム4/23開催

 国立青少年教育振興会は4月23日、「子どもの読書活動推進フォーラム」を国立オリンピック記念青少年総合センターで開催する。子どもの読書活動を促進するため特別講演会や事例発表、読書をテーマにした対談などが行われる。参加は無料で、定員は600人。

システム・テクノロジー・アイ、文教市場へ参入…学習管理システムを提供 画像
教育ICT

システム・テクノロジー・アイ、文教市場へ参入…学習管理システムを提供

 システム・テクノロジー・アイは3月30日、同社の文教向け学習管理システム「iStudy LMSアカデミックエディション」とパイオニアVCの提供する電子黒板・協働学習ソフトウェア「xSync(バイ シンク)」を連携させ、新たに文教市場へ参入すると発表した。

カスペルスキー、学生向けネットセキュリティ・モラルガイド2016配布 画像
デジタル生活

カスペルスキー、学生向けネットセキュリティ・モラルガイド2016配布

 情報セキュリティソリューションを提供するカスペルスキーは、学生やシニアなどのIT初心者向けにインターネットを安全に利用するための基本知識や注意事項をまとめた最新版「セキュリティとモラルのガイドブック」2016年版の配布を、3月31日より開始した。

芝浦柏・専修松戸など千葉県私立中16校集結「進学フェア」5/15 画像
教育・受験

芝浦柏・専修松戸など千葉県私立中16校集結「進学フェア」5/15

 千葉県に位置する私立中学16校が集結する進学フェア「来てみて感じて 千葉県私立中学 私学の魅力」が、5月15日に流通経済大学新松戸キャンパスにて開催される。事前予約など一切不要で見学自由となっており、入場料は無料。

小5・6公立中学進学者対象「早稲アカ夢テスト」4/9・10 画像
教育・受験

小5・6公立中学進学者対象「早稲アカ夢テスト」4/9・10

 早稲田アカデミーは新小学5・6年生の公立中学進学者を対象に「早稲アカ夢テスト」を4月9日、10日に実施する。受験料は無料で、事前申し込みをWebサイトで受け付けている。

【中学受験2016】開成2.9倍、桜蔭2.0倍…難関校の実質倍率 画像
教育・受験

【中学受験2016】開成2.9倍、桜蔭2.0倍…難関校の実質倍率

 平成28(2016)年度の中学受験を振り返り、難関校の出願倍率と実質倍率を見ていくと、筑波大付属駒場が5.0倍、県立千葉が男子10.6倍、女子9.0倍、県立東葛飾が男子14.5倍、女子14.2倍など、国公立で高かった。

今日は何の日? ヒントは「6-3-3-4制」 画像
教育・受験

今日は何の日? ヒントは「6-3-3-4制」

 初めて教育基本法が公布されたのは昭和22年(1947年)3月31日のこと。現在試行されている教育基本法は平成18年(2006年)12月22日に全面的に改正されたもので、国の教育全般の基礎となる法律である。

メール自動配信「キッズプラス」4月より横浜市営地下鉄5駅に新設 画像
生活・健康

メール自動配信「キッズプラス」4月より横浜市営地下鉄5駅に新設

 東急セキュリティが提供する子ども見守りサービス「エキッズ」のオプションサービス「キッズプラス」が、4月より横浜市営地下鉄5駅に新設される。新学期を迎える4月、子どもたちの通過情報メールを受信できるポイントが増えることで保護者に安心を提供する狙い。

小中学生対象、エコをテーマにした絵画募集…花王グループ 画像
教育・受験

小中学生対象、エコをテーマにした絵画募集…花王グループ

 花王グループは、小中学生を対象にした「第7回花王国際こども環境絵画コンテスト」の募集を開始した。今年のテーマは「みんなでいっしょにエコ」で、大切な地球環境を守るための絵画作品を募集する。締切りは9月12日。

page top