教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,394 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【春休み2017】なぜなに?かがく実験教室3/25、学芸大附世田谷中の先生とカイロを自作 画像
教育イベント

【春休み2017】なぜなに?かがく実験教室3/25、学芸大附世田谷中の先生とカイロを自作

 「夢・化学-21」委員会は3月25日、小学1年生から4年生を対象とした「なぜなに?かがく実験教室」を開催。学校の先生が講師となる無料の実験教室で、カイロを自作する。2016年度開催分は今回が最後となっており、2月24日まで申込みを受け付ける。

東大、人文社会系研究科修士課程で夏季入試を導入 画像
教育・受験

東大、人文社会系研究科修士課程で夏季入試を導入

 東京大学大学院人文社会系研究科修士課程では、平成30年度(2018年度)より、従来の冬季入試に加えて夏季入試を行う。ただし、専門分野によっては、夏季入試を実施しない場合もある。第一次試験は8月26日、第二次試験は9月2日に実施する。

官民でプログラミング教育の普及へ「未来の学びコンソーシアム」 画像
教育ICT

官民でプログラミング教育の普及へ「未来の学びコンソーシアム」

 文部科学省、総務省、経済産業省は2月9日、官民協働でプログラミング教育を普及・推進する「未来の学びコンソーシアム」を設立すると発表した。ICT CONNECT 21が事務局として、同コンソーシアムを支援していく。

【春休み2017】米トップエンジニアが指導、Z会×Make Schoolプログラミング講座 画像
デジタル生活

【春休み2017】米トップエンジニアが指導、Z会×Make Schoolプログラミング講座

 Z会がMake School社と共同で2016年の夏と冬に開催し好評だったプログラミング講座が、この春休みにも開講される。対象は新中学1年生以上。テキストおよび講師とのコミュニケーションはすべて英語で行われるため、英語でのコミュニケーション力が必要。

東京・神奈川の私立高入試日、気になる2/10の天気 画像
教育・受験

東京・神奈川の私立高入試日、気になる2/10の天気

 2月9日から降り続いている雨と雪。首都圏平野部における積雪の見込みは薄いが、北関東や都内山間部では依然として怪我や車の運転に注意が必要。特に2月10日は東京都内と神奈川県の私立高校の多くが一般入試日を迎えるため、最新情報を確認したい。

【中学受験2017】東京都立中高一貫校、繰上げ合格は2/10から決定 画像
教育・受験

【中学受験2017】東京都立中高一貫校、繰上げ合格は2/10から決定

 東京都立中高一貫校の一般枠募集の合格発表が2月9日に行われた。入学手続きの締切りは2月10日正午までとなっており、繰上げ合格は2月10日~2月末日に決定する。なお、平成28年度は全10校で計102人が繰上げ合格となった。

【高校受験2017】京進「京都公立前期選抜入試速報」KBS京都2/19 画像
教育・受験

【高校受験2017】京進「京都公立前期選抜入試速報」KBS京都2/19

 学習塾を運営する京進は、KBS京都で2月19日午後7時より放送する「京都公立高校前期選抜入試速報」で、問題分析と解説を行う。京都府公立高校前期選抜は2月16日および17日(音楽科は2月4日・5日)に行われる。

【中学受験2017】首都圏の追加募集校…宝仙学園・明星・東京立正など 画像
教育・受験

【中学受験2017】首都圏の追加募集校…宝仙学園・明星・東京立正など

 首都圏模試センターは2月8日、宝仙学園共学部理数インター、明星、東京立正など追加募集を実施する中学校の入試情報を公開した。募集人数、出願期間、入試日、試験科目などが一覧で掲載されている。

オンライングループ学習アプリ「Knowlounge」リリース 画像
教育ICT

オンライングループ学習アプリ「Knowlounge」リリース

 韓国の企業Kloungeは、オンラインでグループ学習ができるアプリ「Knowlounge」と、講義動画作成アプリ「Know Recorder」を2016年にリリースした。インストールは無料。日本語を含む17言語をサポートしている。

【高校受験2017】神奈川県立高校の志願者数・倍率(確定)横浜翠嵐2.01倍、柏陽1.53倍ほか 画像
教育・受験

【高校受験2017】神奈川県立高校の志願者数・倍率(確定)横浜翠嵐2.01倍、柏陽1.53倍ほか

 神奈川県教育委員会は平成29年2月8日、平成29年度(2017年度)公立高校一般募集の志願者数(志願変更締切時)の集計結果を公表した。確定した出願者数は全日制課程5万2,892人、平均倍率は1.21倍。出願倍率がもっとも高かったのは、県立横浜翠嵐の2.01倍であった。

JAL、パラサポ「あすチャレ!School」と提携…4月から全国展開 画像
教育イベント

JAL、パラサポ「あすチャレ!School」と提携…4月から全国展開

 日本航空(JAL)とパラリンピックサポートセンター(パラサポ)は、 パラサポが実施している「あすチャレ!School」事業で提携を結び、4月よりJALが全面的にサポートすることに合意した。JALのサポートにより「あすチャレ!School」を全国へと展開する。

【大学受験2017】東大推薦入試・京大特色入試、合格発表 画像
教育・受験

【大学受験2017】東大推薦入試・京大特色入試、合格発表

 東京大学と京都大学は2月8日、平成29年度(2017年度)の推薦・特色入試の最終選考結果を発表した。2年目となる平成29年度は、東京大学の推薦入試に71人、京都大学の特色入試に97人が合格した。

【読者プレゼント】SS-1代表・小川大介氏著「成績アップと合格をかなえるコツとわざ もう悩まない中学受験」<応募締切2/24> 画像
教育・受験

【読者プレゼント】SS-1代表・小川大介氏著「成績アップと合格をかなえるコツとわざ もう悩まない中学受験」<応募締切2/24>

 塾や先輩保護者にも聞けない、でも、確かな道標がほしい。そんな中学受験を目指す受験生の保護者に向けた1冊、「成績アップと合格をかなえるコツとわざ もう悩まない中学受験」が1月30日、海拓舎出版より発行された。

【高校受験2017】愛知県私立高入試の志願状況・倍率…大成15.0倍・滝10.5倍ほか 画像
教育・受験

【高校受験2017】愛知県私立高入試の志願状況・倍率…大成15.0倍・滝10.5倍ほか

 愛知県私学協会は、2月6日現在の県内私立高校(全日制)の平成29年度(2017年度)志願状況を発表した。平均志願倍率は4.5倍で、大成(普通)が15.0倍ともっとも高い。そのほか、東海(普通)3.3倍、滝(普通)10.5倍となっている。

【高校受験2017】東京都立応募倍率(2日目)…日比谷2.32倍・西1.92倍 画像
教育・受験

【高校受験2017】東京都立応募倍率(2日目)…日比谷2.32倍・西1.92倍

 東京都教育委員会は平成29年2月8日、平成29年(2017年)度の東京都立高等学校の入学者選抜応募(学力検査入学願書受付)2日目の状況を発表した。普通科、専門学科、総合学科を合計した全日制173校の2日目までの応募倍率は1.51倍で、平成28年度と同ポイントだった。

受験ママの心の支え、ディーン・フジオカを抑え1位に輝いたのは? 画像
教育・受験

受験ママの心の支え、ディーン・フジオカを抑え1位に輝いたのは?

 受験シーズン真っ最中のこの時期、受験生本人はもちろん応援する家族も悩みやストレスを感じやすいのではないだろうか。そんな受験生応援ママを優しく支えてくれそうな男性芸能人1位に「堺雅人」が選ばれた。2位は僅差で「ディーン・フジオカ」。

page top