教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,431 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
ASDを持つ小中学生、善悪は行動で判断…京大ら発表 画像
教育・受験

ASDを持つ小中学生、善悪は行動で判断…京大ら発表

 米田英嗣 京都大学白眉センター特定准教授らの研究グループは、自閉スペクトラム症(ASD)がある小中学生の善悪判断に関する研究成果を発表した。ASDがある小中学生は、人物の特性よりも、明示された行動に基づいて善悪を判断することがわかった。

【大学受験】添削指導付きの東大・京大模試2/5、高1-2生対象 画像
教育・受験

【大学受験】添削指導付きの東大・京大模試2/5、高1-2生対象

 Y-SAPIXは2017年2月5日、高校1・2年生を対象とした「第2回 東大・京大模試(添削指導付き)」を実施する。現在の学年で身に付けておくべき知識と、論理的思考力・記述表現力を確認できる。申込みはWebサイトから、受験料は6,000円(税込)。

【中学受験2017】SAPIX「2017年度中学入試分析会」2/28-3/17 画像
教育イベント

【中学受験2017】SAPIX「2017年度中学入試分析会」2/28-3/17

 SAPIX小学部は平成29年(2017年)2月から3月にかけて、「2017年度中学入試分析会」を開催する。東京都や神奈川県といった首都圏会場のほか、大阪府と兵庫県でも実施。いずれの会場も入場は無料だが事前予約が必要。平成29年1月19日午後2時から申込みを受け付ける。

CA Tech Kids、小学生向けプログラミング教室を全国8地域で12月開催 画像
教育ICT

CA Tech Kids、小学生向けプログラミング教室を全国8地域で12月開催

 CA Tech Kidsは、小学生を対象としたプログラミング入門ワークショップ「Tech Kids CAMP Christmas 2016」を東京と横浜、愛知、大阪、京都、神戸、福岡、沖縄の8地域で12月に開催する。短期間で本格的に学べるよう、一部のコースでリニューアルした。

【冬休み】ハーバード流思考法などigsZ中高生「Winter School 2016」12/25-30 画像
教育イベント

【冬休み】ハーバード流思考法などigsZ中高生「Winter School 2016」12/25-30

 英語で考えるリーダー塾「igsZ(アイジーエスゼット)」は、「Winter School 2016」を開講する。受講料は7,500円~43,000円(いずれも税込)。対象は中高生。Webサイトから申し込む。

国立大学協会、大学入試新テストに関する一部報道に異議 画像
教育・受験

国立大学協会、大学入試新テストに関する一部報道に異議

 国立大学協会は12月2日、大学入学希望者学力評価テスト(仮称)の記述式問題についてはまだ検討中の段階であり、「文科省案に異論」といった一部報道に対して、社会の混乱を招きかねないと遺憾の意を示した。

休眠預金を子ども支援に活用、今国会で法案成立 画像
教育・受験

休眠預金を子ども支援に活用、今国会で法案成立

 長い間取引きされていない金融機関の休眠預金を民間の公益活動に活用しようと、今国会において新たな法案が成立した。子どもや若者の支援などに休眠口座の資金が活用されることになる。

幼児から使える「新レインボー はじめて国語辞典」にミッキー&ミニー版登場 画像
教育・受験

幼児から使える「新レインボー はじめて国語辞典」にミッキー&ミニー版登場

 学研プラスは、「新レインボーはじめて国語辞典ミッキー&ミニー版」を発売した。金田一秀穂監修で、対象年齢は幼児~小学校低学年。定価は1,900円(税別)となっている。

【センター試験2017】大学入試センター、受験上の注意やマーク例を公開 画像
教育・受験

【センター試験2017】大学入試センター、受験上の注意やマーク例を公開

 大学入試センターは12月1日、平成29年度(2017年度)大学入試センター試験について、「受験上の注意」「試験問題冊子の注意事項」「解答科目欄の不適切なマーク例」をWebサイトにに掲載した。間違いやマークミスが起きやすい教科・科目の見本なども紹介している。

H29年度国家公務員採用、総合職・一般職試験の日程を発表 画像
教育・受験

H29年度国家公務員採用、総合職・一般職試験の日程を発表

 人事院は12月1日、平成29年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)および一般職試験(大卒程度試験)の日程を発表した。総合職試験・一般職試験とも、申込みはインターネットで受け付ける。

グローバル教育に力を入れている中高一貫校、女子校が上位 画像
教育・受験

グローバル教育に力を入れている中高一貫校、女子校が上位

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は12月1日、グローバル教育に力を入れている中高一貫校ランキングを発表した。首都圏の学習塾の塾長・教室長が選ぶ中高一貫校は、「三田国際学園」が1位。トップ10のうち4校を女子校が占めた。

アイセイ薬局、小学生向け「医師・薬剤師職業体験」12/11 画像
教育・受験

アイセイ薬局、小学生向け「医師・薬剤師職業体験」12/11

 アイセイ薬局は、小学生を対象とした医師・薬剤師職業体験プログラム「こどもクリニック」を12月11日に大阪市にある都島店にて開催する。当日は、子どもたちが医師や薬剤師になりきって近隣のクリニックや薬局で職業体験をする。参加費無料で、予約不要。

【大学受験2017】Kei-Net、私大の初年度納付金一覧公開 画像
教育・受験

【大学受験2017】Kei-Net、私大の初年度納付金一覧公開

 Kei-Netは、2017年度の私立大学、短期大学、文部科学省所管大学校の初年度納付金を一覧にして公開した。学部ごとに入学金、授業料などにわけたほか、別途必要な費用なども備考欄に明記している。

【大学受験】代ゼミ「帰国生のための大学受験セミナー」12/22 画像
教育イベント

【大学受験】代ゼミ「帰国生のための大学受験セミナー」12/22

 代々木ゼミナール国際教育センターは12月22日、代々木ゼミナール本部校の国際教育センターで「帰国生のための大学受験セミナー」を開催する。最新の入試情報を紹介するほか、質問や相談も受け付ける。予約不要。

中学受験生7割以上「年末年始も勉強」学習場所は塾が最多 画像
教育・受験

中学受験生7割以上「年末年始も勉強」学習場所は塾が最多

 小学6年生にとっては受験直前となる年末年始、中学受験生を持つ家庭の73%が「年末年始も勉強させる」と回答していることが中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」が実施したアンケートにより明らかになった。

人体を学ぶ知育マガジン「おしえて!おしゃべりガイコツ」1/5創刊 画像
教育・受験

人体を学ぶ知育マガジン「おしえて!おしゃべりガイコツ」1/5創刊

 デアゴスティーニ・ジャパンは、毎号付属するパーツを組み立てると、身長90cmのしゃべる人体模型「ホネッキー」が完成する子ども向け知育マガジンシリーズ、週刊「おしえて!おしゃべりガイコツ」を、2017年1月5日より全国書店(一部地域を除く)とWebサイトにて発売する。

page top