教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(964 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
国立天文台・総研大「入試ガイダンス」5/11、講演と説明会 画像
教育・受験

国立天文台・総研大「入試ガイダンス」5/11、講演と説明会

 総合研究大学院大学物理科学研究科天文科学専攻と国立天文台は、天文学に関心を持つ大学生と大学院生を対象にした「入試ガイダンス2019」を2019年5月11日、国立天文台三鷹キャンパスで開催する。講演会と入試説明会があり、事前申込不要。

母親の受験活動をサポート、洗える「お受験ワンピース」7デザイン発売 画像
教育・受験

母親の受験活動をサポート、洗える「お受験ワンピース」7デザイン発売

 お受験専門店キルシェ・ブリューテは、初夏から盛夏、初秋までの受験活動シーン用「お受験ワンピース・おうちクリーニングシリーズ」を2019年4月26日に発売する。デザインは全部で7種類あり、暑い時期の学校説明会や受験イベントなどを涼しく快適に乗り切ることができる。

プログラミング教材「プログル」、小6理科電気キット5/13発売 画像
教育・受験

プログラミング教材「プログル」、小6理科電気キット5/13発売

 みんなのコード、スイッチエデュケーション、ベクレルセンターは、プログラミング教材「プログル」の新たなシリーズとして「6年理科電気キット」を共同開発。2019年5月13日に発売する。価格は、児童用が8,800円(税別)、先生用が1万2,800円(税別)。

フルブライト・ジャパン「ICT日米教員交流プログラム」参加教員募集 画像
教育イベント

フルブライト・ジャパン「ICT日米教員交流プログラム」参加教員募集

 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)は、「ICT日米教員交流プログラム」に参加する教員の募集を開始した。対象は、中学校や高校の現職教員15名。2019年8月に約1週間訪米し、米国教員と教育交流を図る。応募締切は5月20日。

【大学受験】主要3教科で診断、東進「大学合格基礎力判定テスト」5/19 画像
教育イベント

【大学受験】主要3教科で診断、東進「大学合格基礎力判定テスト」5/19

 東進は2019年5月19日、受験生と高1・2生を対象とした「第1回 大学合格基礎力判定テスト」を開催する。志望校合格の土台となる主要教科(英・数・国)の基礎学力を徹底診断するテスト。一般生の受験料は5,940円(税込)で、5月15日まで申込みを受け付ける。

【夏休み2019】札幌市×エコチル「環境広場さっぽろ」8/12-13 画像
教育イベント

【夏休み2019】札幌市×エコチル「環境広場さっぽろ」8/12-13

 子ども向けの環境総合イベント「環境広場さっぽろ2019」が2019年8月12、13日、札幌ドームで開催される。環境のほか、SDGs(持続可能な開発目標)、キャリア教育、スポーツなどのプログラムも展開され、体験を通して親子で楽しく学ぶことができる。入場無料。

【読者プレゼント】大和書房「英語ネイティブ脳みそのつくりかた」プレゼント<応募締切5/14> 画像
教育・受験

【読者プレゼント】大和書房「英語ネイティブ脳みそのつくりかた」プレゼント<応募締切5/14>

 リセマムで出口治明氏(APU学長・ライフネット生命創業者)と対談を行った白川寧々氏の著書、大和書房「英語ネイティブ脳みそのつくりかた」をリセマム読者3名にプレゼントする。応募締切りは2019年5月14日。

もう「英語ができないやつ」とは言わせない! 出口治明氏(APU学長・ライフネット生命創業者)も絶賛の革命的な英語学習法とは 画像
教育・受験

もう「英語ができないやつ」とは言わせない! 出口治明氏(APU学長・ライフネット生命創業者)も絶賛の革命的な英語学習法とは

 「APUで学んだ人たちが世界を変える」という“2030ビジョン”を掲げる出口治明氏が、日本の英語教育に革命を巻き起こすMIT出身の女性起業家、白川寧々氏と語る、5歳から100歳まで、日本にいながらお金もかけずにネイティブ並みの英語が身に付く方法とは。

Z会の教室「AI最速定着コース」無料体験会、首都圏・三島で4-7月 画像
教育イベント

Z会の教室「AI最速定着コース」無料体験会、首都圏・三島で4-7月

 Z会の教室(首都圏・三島)は2019年4月から7月にかけて、高校生・中学生(中高一貫)を対象にAIを使った革新的な講座「AI最速定着コース」の無料体験会を実施する。開催教室は、ラボラトリ三島、横浜教室、二子玉川教室、自由が丘教室、あざみ野教室、調布教室。

子どもだけの「MOTTAINAIキッズフリーマーケット」全国展開へ 画像
生活・健康

子どもだけの「MOTTAINAIキッズフリーマーケット」全国展開へ

 東京リサイクルは2019年4月23日、キッズフリマと協業で「MOTTAINAIキッズフリーマーケット」を全国展開すると発表した。売るのも、買うのも子どもだけのフリーマーケットを通して、「稼ぐ力」「ことばの力」「自分で考える力」を育てる。

【大学受験2020】河合塾東大塾、東大合格者の最低点・平均点の推移などを掲載 画像
教育・受験

【大学受験2020】河合塾東大塾、東大合格者の最低点・平均点の推移などを掲載

 最新の東大入試・受験対策情報を発信する河合塾「東大塾」は2019年4月22日、2020年4月入学者向けに「東大合格最低点・平均点の推移」などを掲載した。2019年度最終合格者の合格最低点は、文科一類352点、理科三類385点など。

幼稚園・保育園向け「楽器体験付き音楽会プログラム」 画像
教育・受験

幼稚園・保育園向け「楽器体験付き音楽会プログラム」

 ムジカルは、音楽を介した幼児の情操教育を支援する「キッズむけ 楽器体験付き音楽会プログラム」を幼稚園・保育園を対象にリリースした。6月30日までの期間限定で、通常価格より10%割引となるキャンペーンを実施している。

【高校受験2020】岐阜県公立高入試の日程、学力検査は3/10 画像
教育・受験

【高校受験2020】岐阜県公立高入試の日程、学力検査は3/10

 岐阜県教育委員会は2019年4月22日、2020年度岐阜県立高等学校入学者選抜の日程と概要を発表した。第一次選抜の検査日は2020年3月10日、一部の高校では3月11日にも実施する。

横浜市大、大学院「データサイエンス研究科」2020年度開設予定 画像
教育・受験

横浜市大、大学院「データサイエンス研究科」2020年度開設予定

 横浜市立大学は2019年4月22日、2020年度の大学院「データサイエンス研究科」開設に向け、文部科学省に設置届出を行った。社会にイノベーションをもたらすことのできる高度なスキルと実践力を持つデータサイエンティストの育成・輩出を目指す。

【高校受験2020】岡山朝日、学力検査に自校作成問題 画像
教育・受験

【高校受験2020】岡山朝日、学力検査に自校作成問題

 岡山県教育委員会は2019年4月22日、令和2年度(2020年度)岡山県立高等学校入学者選抜における学力検査問題の自校作成実施校などについて発表した。自校作成問題実施校は岡山朝日高等学校(普通科)。実施教科は国語・数学・英語の3教科。

【夏休み2019】森永、酪農や収穫体験ができる「森と食の探検隊」隊員募集4/25より 画像
教育イベント

【夏休み2019】森永、酪農や収穫体験ができる「森と食の探検隊」隊員募集4/25より

 森永乳業と森永製菓は2019年4月25日、森永リトルエンゼルプログラム2019年「森と食の探検隊」の隊員募集を開始する。応募資格は小学4年生から6年生までの男女。参加費は無料だが、集合・解散地までの交通費などは自己負担となる。

  1. 先頭
  2. 910
  3. 920
  4. 930
  5. 940
  6. 950
  7. 959
  8. 960
  9. 961
  10. 962
  11. 963
  12. 964
  13. 965
  14. 966
  15. 967
  16. 968
  17. 969
  18. 970
  19. 980
  20. 最後
Page 964 of 2,466
page top