教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(950 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【大学受験2021】共通テストは1/16・17、国語100分に延長 画像
教育業界ニュース

【大学受験2021】共通テストは1/16・17、国語100分に延長

 文部科学省は2019年5月29日、大学入試センター試験に代わって導入する2021年度(令和3年度)大学入学共通テストの実施大綱案などを公表した。初の実施日は2021年1月16日と17日。試験時間は、記述式問題を導入する「国語」100分、「数学I」「数学I・数学A」70分となる。

ICON「プログラミング教育支援ハンドブック2019」発行 画像
教育業界ニュース

ICON「プログラミング教育支援ハンドブック2019」発行

 ICT CONNECT 21(ICON)は2019年5月30日、「プログラミング教育支援ハンドブック2019」を発行したと発表。全国の教育委員会・小中学校に無償配布する。また、ICONのWebサイトからPDF版のダウンロードが可能。

【中学受験2020】千葉県、県立中学校第1学年の入学者決定要項発表 画像
教育・受験

【中学受験2020】千葉県、県立中学校第1学年の入学者決定要項発表

 千葉県教育委員会は2019年5月29日、令和2年度(2020年度)千葉県県立中学校第1学年入学者決定要項を発表した。県立千葉中学校と東葛飾中学校で各80人募集する。一次検査は12月7日、二次検査は2020年1月25日、合格発表は1月31日に行う。

ヨーク国際留学センター「海外大学留学セミナー」6月毎土曜 画像
教育イベント

ヨーク国際留学センター「海外大学留学セミナー」6月毎土曜

 留学サポート事業を展開するヨーク国際留学センターは2019年6月の毎週土曜日、東京・お茶の水にて「海外大学留学」セミナーを無料開催する。具体的に決まっていないが留学に興味がある人、まずは話を聞いてみたいという人などに向けた内容となっている。

奈良市、市立小中学校・幼稚園にエアコン導入 画像
教育・受験

奈良市、市立小中学校・幼稚園にエアコン導入

 奈良市は、記録的な猛暑への対策として、市内の幼稚園の全保育室や市立小中学校の全普通教室・特別教室へエアコンの設置工事を進めていると発表した。2019年5月27日に奈良市立佐保台小学校で試運転を実施。設置工事完了後、順次稼働を開始する。

【高校受験2020】千葉県公立高校入試、選抜要項を発表 画像
教育・受験

【高校受験2020】千葉県公立高校入試、選抜要項を発表

 千葉県教育員会は2019年5月29日、令和2年度(2020年度)千葉県県立高等学校第1学年入学者選抜要項を公表した。入学願書などの提出、検査期日、検査内容、選抜方法などに関する大綱について定めている。

【高校受験2020】総進図書「高等学校一斉説明会」幕張・柏・成田6月 画像
教育イベント

【高校受験2020】総進図書「高等学校一斉説明会」幕張・柏・成田6月

 総進図書は2019年6月、「高等学校一斉説明会」を幕張・柏・成田の3会場で開催する。公立・私立高校の入試担当の先生が参加し、学校の雰囲気や希望する生徒像、入試の傾向などを聞くことができる。入場無料。予約不要。

【高校受験2020】埼玉県公立高、21校で学校選択問題実施 画像
教育・受験

【高校受験2020】埼玉県公立高、21校で学校選択問題実施

 埼玉県教育委員会は2019年5月29日、2020年度(令和2年度)の埼玉県公立高校入学者選抜の概要を発表した。2020年2月28日に行われる学力検査について、出題の基本方針、実施教科、出題範囲、学校選択問題実施校を明らかにしている。

英語の全教材をスマホで聞き放題「スピードラーニングα」 画像
教育・受験

英語の全教材をスマホで聞き放題「スピードラーニングα」

 英会話教材「スピードラーニング」を制作・販売するエスプリラインは2019年6月3日、スピードラーニング英語の全教材をスマートフォンで学べる「スピードラーニングα(アルファ)」を発売する。毎月定額で、月額3,800円(税別)。

【中学受験2020】国本女子、2か国の卒業資格取得コース新設 画像
教育・受験

【中学受験2020】国本女子、2か国の卒業資格取得コース新設

 国本女子中学校は2020年4月より、カナダアルバータ州教育省と提携し、「ダブルディプロマコース」と「リベラルアーツコース」の2つの新コースを開設する。ダブルディプロマコースは、高校卒業時に日本とカナダ両方の高校卒業資格が取得できる。

文科省、国立教員養成大学の事例集…東京学芸大など 画像
教育業界ニュース

文科省、国立教員養成大学の事例集…東京学芸大など

 文部科学省は2019年5月29日、「国立教員養成大学・学部、大学院、附属学校の改革に関する取組状況について~グッドプラクティスの共有と発信に向けた事例集」をWebサイトに公表した。東京学芸大学、奈良教育大学など、国立教員養成大学の特色ある取組みを紹介している。

【高校受験2021】埼玉県公立高校の入試日程…学力検査2/26 画像
教育・受験

【高校受験2021】埼玉県公立高校の入試日程…学力検査2/26

 埼玉県教育委員会は2019年5月29日、おもに現中学2年生が受検する「令和3年度(2021年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜の日程」を発表した。学力検査は2021年2月26日、実技検査・面接は3月1日に実施。合格発表を3月8日に行う。

東京女子大、就活支援にVRを活用した面接体験動画を導入 画像
教育・受験

東京女子大、就活支援にVRを活用した面接体験動画を導入

 東京女子大学キャリア・センターは、VR(バーチャルリアリティ)を用いた採用面接体験動画を2019年5月27日より導入した。学生は、より能動的で記憶に残りやすい方法で面接の練習ができる。

ちょっとだけ書きたしたいときに「キャンパス まとめがはかどるノートふせん」 画像
教育・受験

ちょっとだけ書きたしたいときに「キャンパス まとめがはかどるノートふせん」

 コクヨは2019年6月12日から、「キャンパス まとめがはかどるノートふせん」を発売する。学習した内容をノートにまとめる際の「あと数行が書ききれない」「復習での気づきや先生のコメントを書きたしたい」といったシーンで役立つ。

話題のスタディプランナーにノートタイプが登場 画像
教育・受験

話題のスタディプランナーにノートタイプが登場

 コクヨは2019年6月12日から、勉強のスケジュール管理に便利な罫線を採用した「キャンパス スタディプランナー(ノート)」を発売する。セミB5サイズ 300円(税別)、A5サイズ 280円(税別)。

【夏休み2019】イーオン「小学教員向け指導力・英語力向上セミナー」全国6都市 画像
教育イベント

【夏休み2019】イーオン「小学教員向け指導力・英語力向上セミナー」全国6都市

 英会話教室を運営するイーオンは2019年7月から8月にかけて、全国6都市で「小学教員向け指導力・英語力向上セミナー」を開催する。受講無料。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

  1. 先頭
  2. 900
  3. 910
  4. 920
  5. 930
  6. 940
  7. 945
  8. 946
  9. 947
  10. 948
  11. 949
  12. 950
  13. 951
  14. 952
  15. 953
  16. 954
  17. 955
  18. 960
  19. 970
  20. 最後
Page 950 of 2,466
page top