教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(959 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【夏休み2019】小学校教員対象セミナー「授業に活かせる『動物園・水族園』講座」申込締切6/15 画像
教育業界ニュース

【夏休み2019】小学校教員対象セミナー「授業に活かせる『動物園・水族園』講座」申込締切6/15

 東京動物園協会では、小学校の先生を対象に、理科や生活科、国語などの授業をすすめるうえで参考にできるようプログラムを設定した「授業に活かせる『動物園・水族園』講座」を夏休み期間に開催する。参加費は無料。

【大学受験2020】公立大学の入試日程・募集人員 画像
教育・受験

【大学受験2020】公立大学の入試日程・募集人員

 公立大学協会は2019年5月13日、2020年度の公立大学個別学力検査等日程グループ表をWebサイトに掲載した。新潟県立大学と県立広島大学は学部を新設予定。国際教養大学と新潟県立大学は、独自日程で入試を実施する。

学研グループの公設民営学童保育、東京・神奈川に新たに10施設受託運営開始 画像
教育・受験

学研グループの公設民営学童保育、東京・神奈川に新たに10施設受託運営開始

 学研ホールディングスのグループ会社で子育て支援事業を行う学研ココファン・ナーサリーは、2019年3月1日および4月1日に神奈川県横浜市と東京都板橋区において、公設民営の学童保育10施設の受託運営を新たに開始したと発表した。

湘南ベルマーレ×Amazonで地域貢献活動を推進、小学生など対象の体験教室実施予定 画像
教育・受験

湘南ベルマーレ×Amazonで地域貢献活動を推進、小学生など対象の体験教室実施予定

 Amazonは、Jリーグに所属する湘南ベルマーレと地域での課題解決に対して連携し、協力するコミュニティパートナーとなり、共同で地域貢献活動を推進することを発表した。

「数検」累計志願者数600万人突破…幼児・小学生増加 画像
教育・受験

「数検」累計志願者数600万人突破…幼児・小学生増加

 日本数学検定協会は2019年5月10日、実用数学技能検定(数学検定・算数検定)の第1回の検定から2019年3月に実施した検定までの累計のべ志願者数が600万人を突破したと発表した。

英単語600語が楽しく覚えられる「マグたんmini」6/10まで期間限定公開 画像
教育ICT

英単語600語が楽しく覚えられる「マグたんmini」6/10まで期間限定公開

ミントフラッグは2019年5月10日から6月10日まで、アプリ内で楽しく続けられる英単語学習コーナー「マグたんmini」を期間限定で公開する。また、期間内に英単語をより多く覚えたランキング上位者を対象にプレゼントが当選するキャンペーンを実施する。

【大学受験2020】東京都市大学、3学部を新設・改組 画像
教育・受験

【大学受験2020】東京都市大学、3学部を新設・改組

 東京都市大学は2020年4月、未来を見据えて3学部を新設・改組する。建築都市デザイン学部を新設し、工学部を理工学部へ、知識工学部を情報工学部へ名称変更する。2020年の4月より7学部17学科の新体制となる。

教育情報紙「朝日新聞EduA」悩み相談コラム・新聞活用法など掲載 画像
教育業界ニュース

教育情報紙「朝日新聞EduA」悩み相談コラム・新聞活用法など掲載

 朝日新聞社は2019年5月12日、教育情報紙「朝日新聞EduA(エデュア)」を創刊した。朝日新聞本紙朝刊の別刷りとして、月2回発行する。紙面と合わせ、先行オープンしているWebサイトでも役立つ教育情報を提供する。

高校生対象の英語エッセイコンテスト、6/3より作品受付開始 画像
教育イベント

高校生対象の英語エッセイコンテスト、6/3より作品受付開始

 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、日米協会協賛のもと、高校生対象の「第11回 IIBCエッセイコンテスト」を開催する。テーマは「私を変えた身近な異文化体験」。応募期間は、2019年6月3日から9月5日まで。

【夏休み2019】高校生向け、探求型学習「エンパワーメントプログラム」8/26-29 画像
教育イベント

【夏休み2019】高校生向け、探求型学習「エンパワーメントプログラム」8/26-29

 桜美林大学は2019年8月26日から8月29日まで、高校生がオックスフォード大学やケンブリッジ大学など世界の一流大学の大学生と過ごす探求型学習プログラム「エンパワーメントプログラム」を新宿キャンパスで開催する。受講料は5万5,000円(税込)。

【夏休み2019】中高生向けIDCJマレーシア短期留学、6/28まで参加者募集 画像
教育・受験

【夏休み2019】中高生向けIDCJマレーシア短期留学、6/28まで参加者募集

 国際開発センター(IDCJ)は、中高生向けIDCJグローバル人材育成プログラム「2019年夏休み短期留学@UTAR大学」の参加者を募集している。参加費は29万8,000円(燃油税込)。申込締切は6月28日。

全国規模の順位を知ろう…15万人受験の「全国統一小学生テスト」6/2 画像
教育イベント

全国規模の順位を知ろう…15万人受験の「全国統一小学生テスト」6/2

 四谷大塚は2019年6月2日、「全国統一小学生テスト」を開催する。47都道府県約2,500会場で実施される全国最大規模の小学生テスト。小学1~6年生を無料招待する。

【中学受験2021】筑附、2021年度入試は学力検査得点と報告書点の186点満点 画像
教育・受験

【中学受験2021】筑附、2021年度入試は学力検査得点と報告書点の186点満点

 筑波大学附属中学校は、2021年度入試における合否判定について公表した。学力検査は国語・算数・社会・理科の4教科150点満点。6年生12月末の8教科の評定による報告書点は36点満点、合計186点満点で合否を判定する。

日本FP協会「夢をかなえる」作文コンクール…10/31まで募集 画像
教育・受験

日本FP協会「夢をかなえる」作文コンクール…10/31まで募集

 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(略称:日本FP協会)は、全国の小学生を対象とした、第13回小学生「夢をかなえる」作文コンクールを開催する。作品の応募は2019年10月31日まで。作文とライフプランシートをセットにして郵送にて応募する。

群馬大×住友ゴム、完全自動運転車が安全に走行できるタイヤの共同研究開始 画像
教育・受験

群馬大×住友ゴム、完全自動運転車が安全に走行できるタイヤの共同研究開始

 住友ゴム工業は2019年5月8日、自動運転を開発している群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)との協業で、レベル4(限定地域での完全自動運転)に対応したタイヤ周辺サービスの共同研究を開始すると発表した。

【夏休み2019】参加費無料、水力発電所と自然を学ぶ「エコ×エネ体験ツアー」小学生親子ペア募集 画像
教育・受験

【夏休み2019】参加費無料、水力発電所と自然を学ぶ「エコ×エネ体験ツアー」小学生親子ペア募集PR

 J-POWERは、2019年5月9日より「エコ×エネ体験ツアー2019」への参加募集を開始した。岐阜県・御母衣または、新潟・奥只見への1泊2日の旅を7月と8月に全4回開催。小学生親子ペアを各回16組募集している。参加費は無料。

  1. 先頭
  2. 900
  3. 910
  4. 920
  5. 930
  6. 940
  7. 954
  8. 955
  9. 956
  10. 957
  11. 958
  12. 959
  13. 960
  14. 961
  15. 962
  16. 963
  17. 964
  18. 970
  19. 980
  20. 最後
Page 959 of 2,466
page top