教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(996 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
17の目標から1つを実践しよう「Kanagawa SDGsチャレンジ」2/27-3/25 画像
生活・健康

17の目標から1つを実践しよう「Kanagawa SDGsチャレンジ」2/27-3/25

 神奈川県は2019年2月27日から3月25日までの期間、「Kanagawa SDGsチャレンジ2019」を実施する。Instagram(インスタグラム)を使ったキャンペーンで、自身ができるSDGsの取組みを宣言し、実行したようすを投稿。先着2,030人には300円相当のデジタルクーポンが贈呈される。

大学生のバイト収入が過去最高、貸与型奨学金は敬遠…学生生活実態調査 画像
生活・健康

大学生のバイト収入が過去最高、貸与型奨学金は敬遠…学生生活実態調査

 学生のアルバイト収入が自宅生・下宿生ともに過去最高額を更新したことが2019年2月25日、全国大学生活協同組合連合会による「第54回学生生活実態調査」概要報告から明らかになった。一方、奨学金の受給率は7年連続で減少しており、特に貸与型を敬遠する傾向が続いている。

【高校受験2019】香川県公立高、一般選抜出願状況・倍率(確定)高松(普通)1.18倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】香川県公立高、一般選抜出願状況・倍率(確定)高松(普通)1.18倍など

 香川県教育委員会は、平成31年度(2019年度)香川県公立高等学校一般選抜における出願者数(志願変更締切後)の出願状況・倍率を発表した。全日制課程の募集人員5,171人に対して6,286人が志願し、倍率は1.22倍。

【高校受験2019】岐阜県公立高、第一次選抜の出願状況・倍率(確定)恵那(理数)1.49倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】岐阜県公立高、第一次選抜の出願状況・倍率(確定)恵那(理数)1.49倍など

 岐阜県は2019年2月27日、2019年度(平成31年度)岐阜県公立高等学校入学者選抜のうち、第一次選抜・連携型選抜変更後の確定出願者数と倍率を発表した。学校別の最終出願倍率は、恵那(理数)1.49倍、岐阜(普通)1.10倍、大垣北(普通)1.09倍など。

【高校受験2019】埼玉県公立高入試<国語>講評…新しい傾向の出題も、全体的に易化 画像
教育・受験

【高校受験2019】埼玉県公立高入試<国語>講評…新しい傾向の出題も、全体的に易化

 平成31年2月28日(木)、平成31年度(2019年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムでは、スクール21の協力を得て、学力検査「国語」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【大学受験2020】筑波大、医学類で「研究型人材入試」実施 画像
教育・受験

【大学受験2020】筑波大、医学類で「研究型人材入試」実施

 筑波大学は2019年2月27日、医学群医学類において「研究型人材入試」を2020年度より導入すると発表した。6月に募集要項を公表し、8月に出願を受け付ける。募集人員は若干名。

【高校受験2019】富山県立高校の志願状況・倍率(確定)富山中部(探究科学)2.26倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】富山県立高校の志願状況・倍率(確定)富山中部(探究科学)2.26倍など

 富山県教育委員会は2019年2月26日、2019年度(平成31年度)富山県立高等学校一般入学者選抜の志願状況(確定)を公表した。募集人数5,719人に対して6,346人が出願し、倍率1.11倍。学校別ごとの倍率は、富山中部(探究科学)2.26倍、富山(探究科学)2.04倍など。

【高校受験2019】山梨県公立高、後期選抜の志願状況・倍率(確定)甲府南(理数)1.89倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】山梨県公立高、後期選抜の志願状況・倍率(確定)甲府南(理数)1.89倍など

 山梨県教育委員会は2019年2月27日、2019年度山梨県公立高等学校入学者選抜における全日制後期選抜および定時制課程の志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の志願倍率は、甲府南(理数)1.89倍、甲府第一(探究)1.02倍など。

【高校受験2019】三重県公立高、後期選抜の志願状況・倍率(2/27時点)四日市(国際科学)2.86倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】三重県公立高、後期選抜の志願状況・倍率(2/27時点)四日市(国際科学)2.86倍など

 三重県教育委員会は2019年2月28日、平成31年度(2019年度)三重県公立高等学校の後期選抜について、2月27日時点の志願状況・倍率(志願変更前)を発表した。学校別の志願倍率は、四日市(普通)0.68倍、四日市(国際科学)2.86倍、津西(国際科学)4.75倍など。

【高校受験2019】神奈川県公立高校2次募集、全日制34校で実施 画像
教育・受験

【高校受験2019】神奈川県公立高校2次募集、全日制34校で実施

 神奈川県教育委員会は2019年2月27日、平成31年度(2019年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜等の合格者数と2次募集について発表した。共通選抜は全日制151校で行われ4万2,268人が合格。2次募集は全日制34校、定時制6校で実施する。

【高校受験2019】北海道公立高校の出願状況・倍率(確定)札幌旭丘1.6倍、釧路湖陵(理数)1.7倍 画像
教育・受験

【高校受験2019】北海道公立高校の出願状況・倍率(確定)札幌旭丘1.6倍、釧路湖陵(理数)1.7倍

 北海道教育委員会は2019年2月27日、2019年度(平成31年度)公立高等学校入学者選抜の再出願後の確定出願状況をWebサイトに掲載した。学校別の倍率は、札幌旭丘(普通)1.6倍、釧路湖陵(理数)1.7倍など。

【高校受験2019】長崎県公立高一般入試、志願状況・倍率(確定)長崎西(理系)2.4倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】長崎県公立高一般入試、志願状況・倍率(確定)長崎西(理系)2.4倍など

 長崎県教育委員会は2019年2月26日、2019年度長崎県公立高等学校一般入学者選抜の志願状況(確定)を公表した。全日制は定員7,077人に対して、志願者数6,576人、志願倍率0.93倍。

【高校受験2019】静岡県公立高入試、一般選抜の志願状況・倍率(確定)静岡(普通)1.25倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】静岡県公立高入試、一般選抜の志願状況・倍率(確定)静岡(普通)1.25倍など

 静岡県教育委員会は2019年2月27日、2019年度静岡県公立高等学校入学者選抜における一般選抜の志願状況(確定)を公表した。全日制課程合計2万683人の募集定員に対し、2万1,727人が志願し、志願倍率は1.05倍となった。

大学卒業までの4年間給付「Z会奨学金」設立、第1期生の応募は9/30まで 画像
教育・受験

大学卒業までの4年間給付「Z会奨学金」設立、第1期生の応募は9/30まで

 増進会ホールディングスは2019年2月27日、奨学金給付制度「Z会奨学金」を設立したことを発表した。毎年5名の大学生を対象として奨学金を支給する。第1期生の応募資格は新高校3年生。応募期限は9月30日。

【高校受験2019】愛媛県公立高入試の志願状況・倍率(2/25時点)松山東(普通)1.12倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】愛媛県公立高入試の志願状況・倍率(2/25時点)松山東(普通)1.12倍など

 愛媛県教育委員会は2019年2月25日、平成31年度(2019年度)愛媛県立高等学校入学者選抜の2月25日時点の志願状況・倍率(中間発表)を発表した。学校別の志願倍率は、松山東(普通)1.12倍、西条(国際文理)1.40倍、今治西本校(普通)1.07倍など。

科目別QS世界大学ランキング2019、日本はアジア4位へ下降 画像
教育・受験

科目別QS世界大学ランキング2019、日本はアジア4位へ下降

 世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds、以下QS)は2019年2月27日、科目別QS世界大学ランキングを発表した。日本は中国や香港に抜かれ、前年度アジア2位から4位へ順位を落とした。

  1. 先頭
  2. 940
  3. 950
  4. 960
  5. 970
  6. 980
  7. 991
  8. 992
  9. 993
  10. 994
  11. 995
  12. 996
  13. 997
  14. 998
  15. 999
  16. 1000
  17. 1001
  18. 1010
  19. 1020
  20. 最後
Page 996 of 2,466
page top