教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(997 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【高校受験2019】沖縄県公立高、一般入試の志願状況・倍率(確定)球陽(理数)1.44倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】沖縄県公立高、一般入試の志願状況・倍率(確定)球陽(理数)1.44倍など

 沖縄県教育委員会は平成31年2月21日、平成31年度(2019年度)沖縄県公立高等学校の一般入試について、最終志願状況を発表した。学校別の確定志願倍率は、開邦(学術探究)0.82倍、球陽(理数)1.44倍など。

青山・暁星など全国小中高50校が集結、キリスト教学校合同フェア3/21 画像
教育・受験

青山・暁星など全国小中高50校が集結、キリスト教学校合同フェア3/21

 カトリック学校とプロテスタント学校による「キリスト教学校合同フェア」が、2019年3月21日に青山学院高等部校舎で開催される。全国の小・中・高校50校が集結し、各学校の個別相談のほか、5分間スピーチや合唱祭などが行われる。予約不要、入場無料。

都立高校の魅力発信、2019年度は40校のWebサイトをリニューアル 画像
教育・受験

都立高校の魅力発信、2019年度は40校のWebサイトをリニューアル

 東京都教育委員会は2019年2月21日、都立高校の魅力発信事業の内容をWebサイトに掲載。2018年度から行っている都立学校魅力PR動画の配信などに加え、2019年度は都立高校40校を対象に学校Webサイトをリニューアルする。

【高校受験2019】岡山県公立高校一般入学者選抜、全日制で7,843人募集 画像
教育・受験

【高校受験2019】岡山県公立高校一般入学者選抜、全日制で7,843人募集

 岡山県教育委員会は2019年2月21日、2019年度岡山県公立高校特別入学者選抜等合格内定者数および一般入学者選抜(第I期)募集人員について発表した。全日制課程合計の募集定員1万1,500人に対し、特別入学等合格内定者数は3,657人。一般入学者選抜では、7,843人を募集する。

カーセブン、新入社員の奨学金支援制度を導入…月額上限3万円で36か月間支給 画像
教育・受験

カーセブン、新入社員の奨学金支援制度を導入…月額上限3万円で36か月間支給

 自動車小売・販売のフランチャイズチェーンのカーセブンは2019年2月19日、新入社員の奨学金返済や免許取得費用の負担軽減を目的に、「奨学金支援制度」および「自動車運転免許取得補助制度」を導入したと発表した。

【高校受験2019】東京都私立高校の第2次募集状況(第2回)全日制65校で実施 画像
教育・受験

【高校受験2019】東京都私立高校の第2次募集状況(第2回)全日制65校で実施

 東京都生活文化局は2019年2月21日、都内私立高等学校の2019年度(平成31年度)第2次募集(第2回)の実施校一覧を公表した。2月4日現在の状況によると、全日制は男子校4校、女子校30校、男女校31校の計65校で実施する。

【高校受験2019】長野県公立高校後期選抜、全日制で1万642人募集 画像
教育・受験

【高校受験2019】長野県公立高校後期選抜、全日制で1万642人募集

 長野県教育委員会は2019年2月20日、2019年度長野県公立高校の後期選抜募集人員を発表した。後期選抜の募集人員は全日制課程が合計1万642人。2月21日から25日正午まで志願を受け付け、2月25日午後4時に志願者数を発表する。

【高校受験2019】佐賀県立高校入試の出願状況・倍率(2/20時点)佐賀西1.33倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】佐賀県立高校入試の出願状況・倍率(2/20時点)佐賀西1.33倍など

 佐賀県教育委員会は2019年2月20日時点での県立高校一般選抜試験志願状況を発表した。全日制課程における一般選抜の募集人員4,119人に対し、4,529人が出願。倍率は1.10倍となった。2月25日~26日に志願変更を受け付け、27日に最終的な確定値が発表される。

神奈川私立中高の転・編入学…1学期は桐蔭学園、鎌倉学園など88校 画像
教育・受験

神奈川私立中高の転・編入学…1学期は桐蔭学園、鎌倉学園など88校

 神奈川県は2019年2月21日、平成31年(2019年)第1学期(前期)受入れの私立中学・高等学校などの転・編入学試験実施計画を公表した。県外からの一家転住者や海外帰国生徒などを対象に、高校は全日制44校と通信制3校、中学校は39校、中等教育学校は2校が実施する。

【高校受験2019】栃木県公立高入試の出願状況・倍率(2/21時点)宇都宮(普通)1.32倍、宇都宮女子(普通)1.23倍 画像
教育・受験

【高校受験2019】栃木県公立高入試の出願状況・倍率(2/21時点)宇都宮(普通)1.32倍、宇都宮女子(普通)1.23倍

栃木県教育委員会は平成31年2月21日、平成31年度(2019年度)県立高校入試の一般選抜出願状況を発表した。出願変更前の全日制の出願状況は、一般選抜定員8,460人に対し、出願者は10,118人、出願倍率は1.20倍だった。

【高校受験2019】岐阜県公立高入試、一次選抜の出願状況・倍率(2/21時点)大垣北(普通)1.15倍、岐阜(普通)1.13倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】岐阜県公立高入試、一次選抜の出願状況・倍率(2/21時点)大垣北(普通)1.15倍、岐阜(普通)1.13倍など

岐阜県は平成31年2月21日、平成31年度(2019年度)岐阜県公立高等学校入学者選抜のうち、第一次選抜・連携型選抜出願数と倍率を発表した。全日制課程では、定員14,010人のところ、14,500人が出願し、変更前の倍率は1.03倍となった。

【高校受験2019】秋田県公立高入試、志願状況・倍率(確定)秋田(普通・理数)1.12倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】秋田県公立高入試、志願状況・倍率(確定)秋田(普通・理数)1.12倍など

 秋田県教育委員会は2019年2月20日、2019年度秋田県公立高等学校入学者選抜の志願先変更後の確定志願状況・倍率を発表した。全日制の一般選抜募集人数5,601人に対し志願者数は5,281人で、志願倍率は0.94倍。地域別では、県北0.88倍、中央1.05倍、県南0.85倍だった。

【高校受験2019】岩手県公立高入試、一般入学者選抜の志願状況・倍率(確定)盛岡第一1.28倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】岩手県公立高入試、一般入学者選抜の志願状況・倍率(確定)盛岡第一1.28倍など

岩手県は平成31年2月21日、平成31年度(2019年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜の調整後志願者数および実質志願倍率を公表した。全日制合計63校の実質定員8,562人に対し7,642人が志願し、実質志願倍率は0.89倍となった。

【高校受験2019】滋賀県公立高、一般入試の志願状況・倍率(2/20時点)膳所1.45倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】滋賀県公立高、一般入試の志願状況・倍率(2/20時点)膳所1.45倍など

 滋賀県教育委員会は2019年2月21日、2019年度滋賀県公立高等学校の一般入試について、願書受付を締め切った2月20日午後4時40分時点の志願状況・倍率(中間発表)を発表した。学校別の志願倍率は、膳所1.45倍など。

算数・数学の家庭学習アプリ「Qubena Wiz Lite」Android版提供開始 画像
教育ICT

算数・数学の家庭学習アプリ「Qubena Wiz Lite」Android版提供開始

 COMPASSは、家庭でAI型教材を使った算数・数学の学習ができるアプリ「Qubena Wiz Lite(キュビナ ウィズ ライト)」のAndroid版を提供開始した。提供価格は月額1,950円(税込)。5日間の無料体験付き。

【高校受験2019】新潟県公立高、一般選抜の志願状況・倍率(2/21時点)新潟南(理数コース)2.05倍 画像
教育・受験

【高校受験2019】新潟県公立高、一般選抜の志願状況・倍率(2/21時点)新潟南(理数コース)2.05倍

 新潟県教育庁は2019年2月21日、平成31年度(2019年度)新潟県公立高校一般選抜の志願状況・倍率を発表した。学校別の倍率は、新潟(理数)1.85倍、新潟(普通)1.25倍、新潟南(理数コース)2.05倍など。

  1. 先頭
  2. 940
  3. 950
  4. 960
  5. 970
  6. 980
  7. 992
  8. 993
  9. 994
  10. 995
  11. 996
  12. 997
  13. 998
  14. 999
  15. 1000
  16. 1001
  17. 1002
  18. 1010
  19. 1020
  20. 最後
Page 997 of 2,462
page top