生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(827 ページ目)

6日にかけ西日本~東日本で積雪予報、早めの雪対策を 画像
生活・健康

6日にかけ西日本~東日本で積雪予報、早めの雪対策を

 気象庁の2月5日4時31分発表によると、西日本から東日本で、5日夜から6日にかけて広い範囲で雪が降り、太平洋側の平地でも積雪、大雪となる見込みだ。通勤通学や受験生への影響も心配される。

東京・埼玉・栃木、群馬で「花粉シーズン」突入 画像
生活・健康

東京・埼玉・栃木、群馬で「花粉シーズン」突入

 ウェザーニューズは2月4日、東京都と埼玉県、栃木県、群馬県の4都県で「花粉シーズン」に突入したことを発表した。東京都と埼玉県では、昨年より約1週間早い花粉シーズン突入となる。

女子高生向け通学自転車「カジュナ」2013モデル、ブリヂストンが発売 画像
生活・健康

女子高生向け通学自転車「カジュナ」2013モデル、ブリヂストンが発売

 ブリヂストンサイクルは、パステル系「Sweet Line」を新たに追加した、女子高生のための通学用自転車「カジュナ」を、2月上旬に全国の販売店を通じて発売する。価格は3万3800円から4万5800円。

昨年12月の教育費8,838円と2か月連続の実質減少…総務省家計調査 画像
生活・健康

昨年12月の教育費8,838円と2か月連続の実質減少…総務省家計調査

 総務省は2月1日、2人以上の世帯の家計調査報告について、2012年12月分の速報結果を公表した。消費支出は、1世帯あたり325,492円で前年同月比実質0.7%の減少、前月比実質0.7%の減少。

4人に1人の子どもが花粉症…69.3%が10歳までに発症 画像
生活・健康

4人に1人の子どもが花粉症…69.3%が10歳までに発症

 4人に1人の子どもが花粉症を発症し、69.3%が10歳までに、36.6%が5歳までに発症しているという実態から子どもの花粉症が低年齢で発症している傾向があることが、ロート製薬が実施した「子どもの花粉症」アンケート調査結果より明らかになった。

東山動物植園初、アジアゾウの赤ちゃんが1/29誕生 画像
趣味・娯楽

東山動物植園初、アジアゾウの赤ちゃんが1/29誕生

 名古屋市の東山動植物園では1月29日、アジアゾウの赤ちゃん(メス)が誕生した。同園でのアジアゾウの出産は初。現在、経過観察中につき、一般公開は未定となっている。

東早慶の就活生に人気の企業ランキング、総合商社が上位独占 画像
生活・健康

東早慶の就活生に人気の企業ランキング、総合商社が上位独占

 リーディングマークは1月31日、東大早慶の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP30を発表。1位「三井物産」、2位「三菱商事」、3位「伊藤忠商事」、4位「丸紅」となり、総合商社が上位4位を独占した。

JRゆめ咲線、USJへのアクセスに「ハリー・ポッター」列車登場 画像
趣味・娯楽

JRゆめ咲線、USJへのアクセスに「ハリー・ポッター」列車登場

 JR西日本は2月1日より、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)へのアクセスに便利なJRゆめ咲線に、「ハリーポッター」をモチーフにしたラッピング列車が登場すると発表した。車体には新テーマパークのホグワーツ城と、ハリー、ハーマイオニー、ロンの3人が描かれている。

ダニ媒介性ウイルス感染症、国内で初の死者 画像
生活・健康

ダニ媒介性ウイルス感染症、国内で初の死者

 厚生労働省は1月30日、新しいダニ媒介性疾患「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に感染した山口県の患者が昨秋に死亡したと発表した。死亡した患者は最近の海外渡航歴がないことから、日本国内で感染したと考えられる。

1/31は愛妻の日、夫に愛されていると思う女性が8割以上 画像
生活・健康

1/31は愛妻の日、夫に愛されていると思う女性が8割以上

 今日1月31日は「愛妻の日」で、ハグの苦手な日本人がハグで世の中を明るくする日だという。サミットネットスーパーが実施した夫婦に関するアンケート調査によると、夫とハグをする頻度は「月1回以下」が最多の53.8%であることが明らかになった。

ママ達のあったらいいなを形にした、自転車子ども用防寒マフ「BIKET」 画像
生活・健康

ママ達のあったらいいなを形にした、自転車子ども用防寒マフ「BIKET」

 タリナインターナショナルは、自転車のチャイルドシート専用のオリジナル防寒マフ「BIKET(バイケット)」を発売した。チャイルドシートに乗った子どもを寝袋のように肩からつま先まですっぽり包み込み、冷たい風から子どもを守る。価格は1万3,800円。

文房具アイデアコンテスト、テーマは「たいせつ」2/28まで 画像
趣味・娯楽

文房具アイデアコンテスト、テーマは「たいせつ」2/28まで

 サンスター文具は、商品化を前提とした文房具製品のアイデアとそのデザインを2月28日まで募集している。今回の一般部門のテーマは「たいせつ」。身近な文房具にたいせつな想いをのせて、挑戦してみてはいかがだろう。

就職先人気企業ランキング…理系男子の家電メーカー人気急落 画像
生活・健康

就職先人気企業ランキング…理系男子の家電メーカー人気急落

 就職活動支援サイトを運営するダイヤモンド・ビッグアンドリード(D&L)は1月31日、「大学生が選んだ就職先人気企業ランキング2013」を発表した。理系男子では、業績不振の家電メーカーが大きく順位を下げる結果となり、全体的に安定している企業に人気が集まった。

文科省、2013年度税制改正で子育て支援の税制優遇…孫への教育資金贈与など 画像
教育・受験

文科省、2013年度税制改正で子育て支援の税制優遇…孫への教育資金贈与など

 文部科学省は2013年度の「税制改正事項」をまとめた。これは1月24日に自民党・公明党が作成した「税制改正大網」によるものである。今回、子育て支援に関わる内容のいくつかが、税金を優遇される。

FAO、鳥インフルエンザ再発を警告 画像
生活・健康

FAO、鳥インフルエンザ再発を警告

 国際連合食糧農業機関(FAO)は1月29日、世界に対して「鳥インフルエンザや他の家畜伝染病に対する監視・コントロールを強化しないと、2006年に勃発した鳥インフルエンザの再発の脅威に晒される。」と警告した。

ヤフー、検索数データとインフル感染拡大の相関を分析…今年大流行の兆し 画像
生活・健康

ヤフー、検索数データとインフル感染拡大の相関を分析…今年大流行の兆し

 Yahoo! JAPANは1月30日、Yahoo!ビッグデータのレポートの中から「インフルエンザ」に関する分析結果を発表した。検索数データとインフルエンザの感染拡大には強い関連性があるという。

  1. 先頭
  2. 770
  3. 780
  4. 790
  5. 800
  6. 810
  7. 822
  8. 823
  9. 824
  10. 825
  11. 826
  12. 827
  13. 828
  14. 829
  15. 830
  16. 831
  17. 832
  18. 840
  19. 850
  20. 最後
Page 827 of 915
page top