意識調査に関するニュースまとめ一覧(99 ページ目)

魅力的な市町村、Top5に北海道の3都市…地域ブランド調査2015 画像
生活・健康

魅力的な市町村、Top5に北海道の3都市…地域ブランド調査2015

 ブランド総合研究所は9月30日、第10回「地域ブランド調査2015」調査結果を発表。もっとも魅力的な市町村は函館市が2年連続、47都道府県では北海道が7連続の1位だった。世界文化遺産に登録された軍艦島がある長崎は、昨年10位から6位に上昇している。

世論8割少年非行「増えている」…5年前よりネット犯罪増加の印象 画像
生活・健康

世論8割少年非行「増えている」…5年前よりネット犯罪増加の印象

 内閣府は9月24日、「少年非行に関する世論調査」の結果を公表した。少年非行については、約8割が「増えている」と回答。実際に増えていると思う少年非行は、掲示板への犯行予告などを挙げた人が6割にのぼった。

企業が求めるのは工学・経済・医学系…大学に求める教育分野 画像
教育・受験

企業が求めるのは工学・経済・医学系…大学に求める教育分野

 企業が大学で学ぶ分野として重視するのは「自社の成長」では工学系、「日本経済の成長」では経済系、「社会発展」では医学系であることが、帝国データバンクの調査で明らかになった。

若者9割「やばい」は「とても素晴らしい」…うざい、デパ地下浸透 画像
生活・健康

若者9割「やばい」は「とても素晴らしい」…うざい、デパ地下浸透

 「やばい」を「とても素晴らしい」という意味で使う10代が9割に達することが9月17日、文化庁が発表した平成26年度「国語に関する世論調査」の結果からわかった。新しい複合語や省略語では、「デパ地下」や「クールビズ」などの認知度が高かった。

グローバル人材「なりたい」が9割、「異文化を理解する力」が必要 画像
教育・受験

グローバル人材「なりたい」が9割、「異文化を理解する力」が必要

 社会人の9割が「グローバル人材になりたい」と考えていることが9月16日、EF留学総合研究所の調査結果からわかった。グローバル人材に必要だと思うスキルは、「違う国の文化や習慣を理解する力」が最多だった。

「宿題代行サービス」5割が容認…背景は学校教育への不安 画像
教育・受験

「宿題代行サービス」5割が容認…背景は学校教育への不安

 子どもの写真整理アプリ「Famm(ファム)」を運営するタイマーズが、今年話題となった「宿題代行サービス」に関する子育て夫婦の意識調査を実施、容認する親が5割にのぼることが明らかになった。背景には、学校教育への不安などが影響しているという。

大学時代の成長「実感」は20~30代で8割…ベネッセ調査 画像
教育・受験

大学時代の成長「実感」は20~30代で8割…ベネッセ調査

 ベネッセ教育研究所は、大学時代の学びと成長に関する調査結果を公表した。大学時代の成長を実感している卒業生は23歳~34歳で約8割、40歳~55歳では約7割。成長実感は高まる傾向にあるという。

「話す」英語教育、6割以上が「役立たなかった」…新入社員調査 画像
教育・受験

「話す」英語教育、6割以上が「役立たなかった」…新入社員調査

 学校の英語教育について、「話す」能力の向上に役立たなかったと考える人が6割を超えることが9月8日、産業能率大学による「新入社員のグローバル意識調査」の結果から明らかになった。

ランドセル選びの決め手は「色」…購入時期は9-10月と早期化傾向に 画像
教育・受験

ランドセル選びの決め手は「色」…購入時期は9-10月と早期化傾向に

 ランドセルを選ぶ際に、保護者、子どもともに一番重視していることは「色」であることが、ベネッセ教育情報サイトが実施したアンケート結果から明らかになった。購入時期も年々早期化しており、現在の小学1年生については9月~10月の時期の購入がもっとも多かった。

幼児ママの86%「小1の壁」不安…働く女性子育て調査 画像
生活・健康

幼児ママの86%「小1の壁」不安…働く女性子育て調査

 英会話のGabaは、子育てをしながら働いている女性1,000人を対象に「働く女性の子育てに関する調査」を実施した。幼児ママの85.9%が「小1の壁」を不安視しており、実際に大変だと感じている小1ママの割合76.8%を上回っていることが明らかになった。

初めて海外旅行に行ったのは?平均年齢6.3歳 画像
趣味・娯楽

初めて海外旅行に行ったのは?平均年齢6.3歳

 クラウド型学習システム「すらら」を展開する「すららネット」は、シルバーウィークを前に小中高生の「海外」に関する意識調査を実施した。調査は小学1年生から高校3年生までの男女480名を対象に、8月1日から20日までの期間に行われた。

働く母親6割「2人目出産ためらう」…所沢市の問題に触れ 画像
生活・健康

働く母親6割「2人目出産ためらう」…所沢市の問題に触れ

 埼玉県所沢市が第2子の取得を理由に第1子の保育園退園を求めた問題に対し、6割の女性が「2人目出産をためらうきっかけになる」と考えていることが8月27日、日本労働組合総連合会の調査結果から明らかになった。

いじめ「いけない」、小中学生の認識が過去最高の7割以上…文科省 画像
教育・受験

いじめ「いけない」、小中学生の認識が過去最高の7割以上…文科省

 文部科学省が全国学力テストとともに行った児童生徒アンケートで、「いじめはいけないことだと思うか」という項目について、小学生は8割以上が、中学生は7割以上が「当てはまる」と回答。平成19年度の調査開始以来、過去最高になったことが明らかになった。

非イクメン夫、家事分担率は5パーセント 画像
生活・健康

非イクメン夫、家事分担率は5パーセント

子育てを、積極的に楽しみながら行う男性のことを「イクメン」と呼ぶ風潮があるが、女性たちが考える“イクメンの条件”とは、どんなものなのだろうか。

熱中症、北に住む人ほどかかる傾向…地域で3倍の開き 画像
生活・健康

熱中症、北に住む人ほどかかる傾向…地域で3倍の開き

 熱中症は、北の地域に住んでいる人ほど経験者の割合が高く、南の地域の3倍にのぼることが8月18日、「熱中症ゼロヘ」プロジェクトの調査結果から明らかになった。熱中症対策では、経験者が少ない地域では「日差しをよける」意識が高い傾向にあった。

9/1は防災の日…防災用品の備えは東高西低の傾向 画像
生活・健康

9/1は防災の日…防災用品の備えは東高西低の傾向

 自宅に防災用品を備えている人は5割、災害用伝言ダイヤルを「きちんと使える」人は1割にとどまることが8月18日、オレンジページ「くらし予報」の調査結果からわかった。9月1日は「防災の日」。防災意識や対策について、あらためて考えてみたい。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 94
  8. 95
  9. 96
  10. 97
  11. 98
  12. 99
  13. 100
  14. 101
  15. 102
  16. 103
  17. 104
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 99 of 133
page top