奥山直美の記事一覧(63 ページ目)

おうし座北流星群11/12、しし座流星群11/18に観測ピーク 画像
生活・健康

おうし座北流星群11/12、しし座流星群11/18に観測ピーク

 2021年11月12日におうし座北流星群、18日にしし座流星群が活動のピークを迎える。予想される観測数は控えめだが、この時期はおうし座北流星群、おうし座南流星群、しし座流星群の活動時期でもあり、夜空を眺めれば流れ星を見ることができるかもしれない。

12歳未満へのコロナワクチン接種、文科大臣「厚労省の対応を注視」 画像
教育業界ニュース

12歳未満へのコロナワクチン接種、文科大臣「厚労省の対応を注視」

 12歳未満の子供への新型コロナウイルスワクチン接種について、文部科学省の末松信介大臣は2021年11月5日、厚生労働省の対応を注視する考えを示した。今後の対応については、「厚生労働省とよく連携をして、必要に応じた対応をしてまいりたい」と述べた。

生命科学・医学系研究の倫理指針、12/7まで一部改正案パブコメ 画像
教育業界ニュース

生命科学・医学系研究の倫理指針、12/7まで一部改正案パブコメ

 文部科学省と厚生労働省、経済産業省は2021年11月8日、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」一部改正案(概要)に関するパブリックコメントを開始した。電子政府の総合窓口「e-GOV」の意見提出フォームまたは郵送で12月7日まで、意見を受け付ける。

インフルエンザ、流行やワクチン確保状況…対策サイト開設 画像
生活・健康

インフルエンザ、流行やワクチン確保状況…対策サイト開設

 厚生労働省は2021年11月5日、2021年度の季節性インフルエンザ総合対策サイト「今冬のインフルエンザ総合対策について」を開設した。感染防止、最新の流行状況、ワクチン・治療薬の確保状況等、インフルエンザに特化した対策情報を提供している。

教科用図書検定基準一部改正でパブコメ…12/6まで意見公募 画像
教育業界ニュース

教科用図書検定基準一部改正でパブコメ…12/6まで意見公募

 文部科学省は2021年11月5日、義務教育諸学校教科用図書検定基準等の改正に関するパブリックコメントを開始した。義務教育諸学校教科用図書検定基準、高等学校教科用図書検定基準の一部改正について、12月6日まで意見を公募する。

高卒認定「地学基礎」で出題ミス…得点調整は実施せず 画像
教育業界ニュース

高卒認定「地学基礎」で出題ミス…得点調整は実施せず

 文部科学省は2021年11月8日、2021年度(令和3年度)第2回高等学校卒業程度認定試験について、「地学基礎」の問題の訂正を発表した。正答を選択することに影響を与えるものではないため、得点調整は実施しない。

愛知県、統合や校名変更…県立高校再編構想案を発表 画像
教育業界ニュース

愛知県、統合や校名変更…県立高校再編構想案を発表

 愛知県教育委員会は2021年11月8日、2030年代半ばまでを見据えた「県立高等学校再編将来構想(案)」を公表した。2023年度に稲沢・稲沢東・尾西の3高校、2025年度に津島北と海翔の2高校を統合する。

【大学受験2022】私立大学の入試日程・地方試験会場一覧 画像
教育・受験

【大学受験2022】私立大学の入試日程・地方試験会場一覧

 河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」は2021年11月2日、2022年度入試情報に「2022年度私立大学地方試験会場一覧」を掲載した。明治大学は札幌や広島等の6か所、青山学院大学は名古屋や福岡等の3か所に地方試験会場を設置する。

ICTで学校やキャリアをレベルアップ…iTeachers TV 画像
教育業界ニュース

ICTで学校やキャリアをレベルアップ…iTeachers TV

 iTeachers TVは2021年11月3日、八千代松陰中学校・高等学校の高橋澄成先生による教育ICT実践プレゼンテーション「ICT×○○でレベルアップ~これからのICT活用ってこんな感じですか?~」を公開した。ICTを活用した学校活動やキャリア形成について紹介する。

合格後の1人暮らし「部屋探しのポイント」掲載、河合塾 画像
生活・健康

合格後の1人暮らし「部屋探しのポイント」掲載、河合塾

 親元を離れて1人暮らしを始める学生に向けて、河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2021年11月1日、「お部屋探しのポイント」を掲載した。部屋探しや下見のチェックポイント、設備用語や契約費用の解説、先輩からのアドバイス等を紹介している。

都立小児総合医療センター、病児・病後児保育スタート 画像
生活・健康

都立小児総合医療センター、病児・病後児保育スタート

 東京都は2021年12月1日、都立小児総合医療センターで病児・病後児保育を開始する。利用対象は、府中市・国分寺・国立市在住の生後5か月から小学6年生までの病気にかかった子供や回復途中の子供。専用施設である病児・病後児保育室「くるみ」で一時的に預かり、保育を行う。

【大学受験2022】併願校とスケジュールを決めよう…河合塾ポイント解説 画像
教育・受験

【大学受験2022】併願校とスケジュールを決めよう…河合塾ポイント解説

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2021年11月1日、「受験校決定のポイント」を掲載した。第1志望校の入試で実力が発揮できるよう、併願校の決め方や受験スケジュールの立て方を具体的にアドバイス。受験校の比較検討に役立つ「サクセスプラン」も提供している。

文科省、各採用区分の業務説明会日程一覧を掲載 画像
教育・受験

文科省、各採用区分の業務説明会日程一覧を掲載

 文部科学省は、総合職事務系、総合職技術系、一般職技術系の業務説明会日程一覧をWebサイトに公表した。総合職事務系向けには2021年11月18日に「文部科学省テーマ別“根堀り”説明会」、技術系向けには12月1日に「公務研究セミナーin霞が関」が開かれる。

校務ICT活用の仕組みや成果…Teacher's[Shift] 画像
教育業界ニュース

校務ICT活用の仕組みや成果…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2021年11月1日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第48回の配信を公開した。東海大学付属相模高等学校・中等部の犬塚孝一先生をゲストに迎え、校務情報化の成果等に迫る。

高校野球秋季「Player!」が関東・東海・東京大会をリアルタイム速報 画像
デジタル生活

高校野球秋季「Player!」が関東・東海・東京大会をリアルタイム速報

 スポーツスタートアップ企業のookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、全国各地で開催中の高校野球秋季大会の試合を速報している。開幕した関東・東海・東京大会についても高校球児の熱戦をリアルタイムで配信している。

【高校受験2022】北海道立高入試、解答用紙サンプル公表 画像
教育・受験

【高校受験2022】北海道立高入試、解答用紙サンプル公表

 北海道教育委員会は2021年10月29日、2022年度(令和4年度)以降の北海道立高等学校入学者選抜について、一般入試の学力検査における解答用紙サンプル(様式)を公表した。2021年度(令和3年度)の学力検査問題をもとに5教科の解答用紙サンプルを作成している。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 58
  8. 59
  9. 60
  10. 61
  11. 62
  12. 63
  13. 64
  14. 65
  15. 66
  16. 67
  17. 68
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 63 of 324
page top