奥山直美の記事一覧(64 ページ目)

18歳の選挙、学費半額や奨学金チャラ…各党の教育支援策 画像
教育・受験

18歳の選挙、学費半額や奨学金チャラ…各党の教育支援策

 選挙権年齢が「満18歳以上」に引き下げられてから2回目となる衆院総選挙が、2021年10月31日に投開票を迎える。進学を目指す高校3年生にとっては、各政党が掲げる学生向けの公約・政策も気になるところ。 “18歳選挙権”向けの選挙公約等をピックアップして紹介する。

東京都の小中学校教育職、平均月給43万4,491円 画像
教育業界ニュース

東京都の小中学校教育職、平均月給43万4,491円

 東京都は2021年10月25日、都職員の給与の状況を公表した。小中学校教育職の平均給与月額は43万4,491円(平均年齢40.0歳)、高等学校教育職の平均給与月額は45万8,099円(同44.2歳)。教育職の初任給は、大学卒19万7,300円、短大卒18万400円であった。

オンライン授業参加の「出席停止」名称変更可能…文科省 画像
教育業界ニュース

オンライン授業参加の「出席停止」名称変更可能…文科省

 文部科学省は2021年10月25日、オンラインで学習指導を受けた児童生徒が、指導要録上「出席停止・忌引等の日数」の欄に記載されることについて、設置者の判断で名称を変更することは可能との考えを示した。変更する場合の名称や適用時期は、各設置者の判断に委ねる。

【高校受験2022】兵庫県進学希望調査・倍率(9/1時点)神戸(理数)2.7倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】兵庫県進学希望調査・倍率(9/1時点)神戸(理数)2.7倍

 兵庫県教育委員会は、2022年度(令和4年度)高等学校進学希望者数等調査の結果を公表した。2021年9月1日現在、国公立中学校卒業予定者の84.2%が県内公立高校への進学を希望。希望倍率は、神戸(理数・総合理学)2.7倍、市立西宮(理数・グローバルサイエンス)3.05倍等。

【大学受験2022】宝塚医療大学の学科設置等を答申 画像
教育業界ニュース

【大学受験2022】宝塚医療大学の学科設置等を答申

 文部科学省は2021年10月22日、2022年度(令和4年度)開設予定の大学の学部等の設置に係る答申について公表した。宝塚医療大学の看護学科設置や公立小松大学の大学院設置等、大学1校、大学院2校について、学科や専攻の設置許可を「可」とする答申がなされた。

全国高校サッカー&地区予選決勝、スポーツブルが動画配信 画像
デジタル生活

全国高校サッカー&地区予選決勝、スポーツブルが動画配信

 運動通信社とKDDIおよび民間放送43社は2021年10月23日から、第100回全国高校サッカー選手権大会と各都道府県大会決勝の計95試合について、ライブ動画、アーカイブ動画、ハイライト動画をスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内の特設ページで配信する。

通常学級に在籍する発達障害、文科省が実態調査へ 画像
教育業界ニュース

通常学級に在籍する発達障害、文科省が実態調査へ

 通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある児童生徒について、実態や支援状況を明らかにするため、文部科学省は2022年1~2月、調査の実施を計画している。全国の公立小中高校から対象校を抽出して集計・分析。2022年12月ごろまでに結果を公表予定としている。

【大学受験2022】進研模試「合格可能性偏差値」10月版 画像
教育・受験

【大学受験2022】進研模試「合格可能性偏差値」10月版

 ベネッセマナビジョンは2021年10月20日、高校3年生・高卒生対象の模試「第1回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試」のデータと2021年度入試結果に基づいた「合格可能性判定基準」を公開した。合格可能性80%以上の偏差値は、東京大学の文科一類が78、理科三類が79。

【高校受験2022】香川県公立高の実施細目、追検査3/12-13 画像
教育・受験

【高校受験2022】香川県公立高の実施細目、追検査3/12-13

 香川県教育委員会は2021年10月21日、2022年度(令和4年度)香川県公立高等学校入学者選抜実施細目を公表した。一般選抜の学力検査は3月8日、適性検査と面接は3月9日、追学力検査と追面接は3月12日、追適性検査は3月13日に行われる。

【高校受験2022】青森県立高、募集人員30人減の7,365人 画像
教育・受験

【高校受験2022】青森県立高、募集人員30人減の7,365人

 青森県教育委員会は2021年10月21日、2022年度(令和4年度)青森県立高等学校・中学校入学者募集人員を発表した。県内の中学校卒業予定者数1万190人に対し、県立高校全日制の募集人員は前年度比30人減の7,365人。学校別では、六ヶ所(普通)が30人減となる。

【高校受験2022】徳島県公立高…募集定員55人増、3/8学力検査 画像
教育・受験

【高校受験2022】徳島県公立高…募集定員55人増、3/8学力検査

 徳島県教育委員会は2021年10月13日、2022年度(令和4年度)公立高等学校入学者選抜の募集定員を発表した。全日制は前年度(2021年度)比55人増の5,115人を募集する。一般選抜は2022年3月8日に学力検査、3月9日に面接等、3月10日に追検査と追面接を実施する。

【高校受験2022】静岡県公立高…学校裁量枠88校採用、学力検査3/3 画像
教育・受験

【高校受験2022】静岡県公立高…学校裁量枠88校採用、学力検査3/3

 静岡県教育委員会は、2022年度(令和4年度)公立高等学校入学者選抜について、学校裁量枠において重視する観点および選抜方法の概要等を発表した。一般選抜は3月3日に学力検査、3月4日に面接等を実施。全日制のうち88校154科で学校裁量枠を採用する。

教員免許更新制の発展的解消…審議まとめ案パブコメ10/30まで 画像
教育業界ニュース

教員免許更新制の発展的解消…審議まとめ案パブコメ10/30まで

 文部科学省は2021年10月30日まで、審議まとめ案「『令和の日本型学校教育』を担う新たな教師の学びの姿の実現に向けて」のパブリックコメントを実施している。教員免許更新制の発展的解消、具体的方向性等について意見を受け付けている。

【高校受験2022】愛媛県立高の定員、120人減の9,025人 画像
教育・受験

【高校受験2022】愛媛県立高の定員、120人減の9,025人

 愛媛県教育委員会は2021年10月19日、2022年度(令和4年度)愛媛県県立学校入学定員および愛媛県県立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。全日制の入学定員は、前年度比120人減の9,025人。川之江(普通)、伊予(普通)、北条(総合)の3校で入学定員を40人減とする。

東京リハビリテーション専門学校廃止…東京都私学審議会答申 画像
教育業界ニュース

東京リハビリテーション専門学校廃止…東京都私学審議会答申

 東京都私立学校審議会は2021年10月19日、東京都知事あてに私立学校の設置等に関する答申を行った。東京ヘアビューティ専門学校と東京リハビリテーション専門学校の廃止等、6件の答申が出され、認可された。

公立高校1人1台端末の数学活用事例…iTeachers TV 画像
教育業界ニュース

公立高校1人1台端末の数学活用事例…iTeachers TV

 iTeachers TVは2021年10月20日、京都府立清明高等学校の下拂徹先生による教育ICT実践プレゼンテーション「ゼロから始めるICT活用~高校数学~」を公開した。公立高校の数学における1人1台端末の活用について、具体的な場面や利点を紹介する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 59
  8. 60
  9. 61
  10. 62
  11. 63
  12. 64
  13. 65
  14. 66
  15. 67
  16. 68
  17. 69
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 64 of 323
page top