教育ICTニュース記事一覧(381 ページ目)

【夏休み】TEPIA先端技術館で特別イベント…ペンギンロボットの実演など 画像
その他

【夏休み】TEPIA先端技術館で特別イベント…ペンギンロボットの実演など

 高度技術社会推進協会(TEPIA)が運営するTEPIA先端技術館では、夏休み期間に子ども向けの特別イベントやワークショップを開催する。ペンギンロボットの実演や、月を目指している月面探査ローバーの操縦体験など、先端技術の面白さを体感できる内容となっている。

ICT活用進むが授業研究の課題も…デジタル教科書の討論会議 画像
学校・塾・予備校

ICT活用進むが授業研究の課題も…デジタル教科書の討論会議

 文部科学省は6月30日、第2回「デジタル教科書」の位置づけに関する検討会議を開催した。配布資料では、総務省と連携し、1人1台の情報端末などを整備した「学びのイノベーション事業」の実証研究報告のほか、デジタル教科書の現状と課題についての資料が配布された。

進研ゼミ、電子書籍200冊と動画を配信…7/25から 画像
ソフト・アプリ

進研ゼミ、電子書籍200冊と動画を配信…7/25から

 ベネッセコーポレーションは、進研ゼミ受講会員を対象とした電子書籍ならびに動画配信サービス「電子図書館まなびライブラリー」を7月25日より開始する。利用料は進研ゼミ受講費に含まれ、追加料金は不要。

【夏休み】富士通、ものづくりや技術の楽しさを学ぶツアー8/1 画像
パソコン

【夏休み】富士通、ものづくりや技術の楽しさを学ぶツアー8/1

 富士通は、ものづくりや技術の楽しさを学べる子ども向けイベント「富士通キッズイベント2015夢をかたちにするしくみ」を、情報オリンピック日本委員会と共同で8月1日に同社川崎工場で開催する。対象は小学校4年生から6年生で、参加費は無料。

アナログとデジタルを融合した学習スタイルを実現…横浜国大附属横浜中 画像
中学生

アナログとデジタルを融合した学習スタイルを実現…横浜国大附属横浜中

 横浜国立大学教育人間科学部 附属横浜中学校で、DNPのデジタルペン授業支援システム「OpenNOTE」を活用した授業が公開された。デジタル一辺倒の教育システムでなく、アナログとデジタルが融合した学習スタイルを実現。

【AO入試の基礎4】自己分析はプロ・第三者のチェックが必要 画像
その他

【AO入試の基礎4】自己分析はプロ・第三者のチェックが必要

 AO入試や推薦入試について、教員経験をもち総合キャリア支援団体「MyCareerCenter」を運営する岡村洋平氏が答える連載「AO入試の基礎」。第4弾では「時間をかけてお子さまに向き合った指導をしてもらうこと」の必要性について聞いた。

「マインクラフト」教育活用情報を共有…MSが専用サイトを開設 画像
ソフト・アプリ

「マインクラフト」教育活用情報を共有…MSが専用サイトを開設

 マイクロソフトは6月29日(米国時間)、教育関係者がマインクラフトをどのように活用してきたかを共有するための専用サイト「Minecraft in Education」を開設したと発表した。国境を越えた意見交換の場としての展開が期待される。

「U-22プログラミング・コンテスト」応援メッセージ募集 画像
その他

「U-22プログラミング・コンテスト」応援メッセージ募集

 U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は、過去のコンテスト参加者に対し、これからプログラミング・コンテストに挑戦する後輩たちに向けた「応援メッセージ」の募集を開始した。応募の締切りは8月17日となっている。

【夏休み】学研、500テーマ掲載の「自由研究プロジェクト」公開 画像
インターネット

【夏休み】学研、500テーマ掲載の「自由研究プロジェクト」公開

 小中学生向けWebサイト「学研キッズネット」で「夏休み自由研究プロジェクト2015」がオープンした。掲載する自由研究のテーマは500以上。進め方やまとめ方も紹介している、7月1日から9月30日までの期間限定サイトだ。

スマイルゼミ中学生コース「先取り英検」開講、3年分を1年半で習得 画像
学習

スマイルゼミ中学生コース「先取り英検」開講、3年分を1年半で習得

 タブレットで学ぶ中学生向け通信教育の「スマイルゼミ」中学生コースでは、7月1日より「英語プレミアム」コースで「先取り英検」を開講した。英検3級を早期取得し、高校入試を有利に進めることが狙い。

ファミリーマートで旺文社教材のプリント販売サービス開始 画像
学習

ファミリーマートで旺文社教材のプリント販売サービス開始

 旺文社は7月1日10時より、全国のファミリーマート店舗に設置しているマルチコピー機のプリントサービス「ファミマプリント」にて、学参ドットコムで取り扱う旺文社学習教材のプリントを販売するサービスを開始する。

教職員対象、タブレット端末活用セミナー7/27 画像
学校・塾・予備校

教職員対象、タブレット端末活用セミナー7/27

 学習ソフトウェア情報研究センターは、教職員を対象とした「情報教育セミナー2015」を7月27日、ニッショーホールにて開催する。タブレット端末活用に関するパネルセッションや、テーマに沿った講演が行われる。参加申込みは7月21日まで受け付けている。

北大と富士通、学生に最適な学びを実現するICT共同研究開始 画像
学校・塾・予備校

北大と富士通、学生に最適な学びを実現するICT共同研究開始

 北海道大学と富士通は、2015年4月から2016年3月の期間、個々の学生に最適な教材や指導方法をICTを活用して分析する共同研究プロジェクトを行うことを発表した。社会が求めるグローバルな活動や革新的な考え方ができる人材の育成を目的としているという。

フィリピンでプログラミングと英語を学ぶキャンプ9/19-23 画像
パソコン

フィリピンでプログラミングと英語を学ぶキャンプ9/19-23

 小学生向けのプログラミング教育事業を行うCA Tech Kidsは、9月の大型連休にフィリピンでプログラミングと英語を学ぶキャンプを開催する。小学校4年生~6年生が対象。プログラミングや英語のレベルは問わず、初心者でも参加できるという。

【夏休み】デジハリ、リタリコ共同講座「はじめてのアプリ開発」 画像
ソフト・アプリ

【夏休み】デジハリ、リタリコ共同講座「はじめてのアプリ開発」

 デジタルハリウッドは、LITALOCO(リタリコ)が運営する子ども向けIT×ものづくり教室の「Qremo(クレモ)」と共同で、「はじめてのアプリ開発」を開講する。会場は「Qremo」が主催するサマーラボ内で、7~8月全20回開催。各回定員12名。

【プログラミング教育5】2016年はプログラミング教育元年…Life is Tech! 水野雄介氏 画像
その他

【プログラミング教育5】2016年はプログラミング教育元年…Life is Tech! 水野雄介氏

 中学生・高校生のための本格的なプログラミングスクールを全国で開校している「Life is Tech!(ライフイズテック)」の代表水野雄介氏のインタビューをお届けする。

  1. 先頭
  2. 330
  3. 340
  4. 350
  5. 360
  6. 370
  7. 376
  8. 377
  9. 378
  10. 379
  11. 380
  12. 381
  13. 382
  14. 383
  15. 384
  16. 385
  17. 386
  18. 390
  19. 400
  20. 最後
Page 381 of 589
page top