教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,022 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
アゴス・ジャパン「MIT在校生・卒業生による大学院留学体験談」1/26 画像
教育イベント

アゴス・ジャパン「MIT在校生・卒業生による大学院留学体験談」1/26

 アゴス・ジャパンは2019年1月26日、大学生や大学院生、社会人を対象に、マサチューセッツ工科大学(MIT)の在校生・卒業生が理系大学院留学の魅力について語る大学院留学体験談イベントを開催する。参加無料。事前申込制。

【高校受験2019】千葉県私立高入試、前期選抜の志願状況・倍率(1/11時点)渋幕13.49倍、市川13.41倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】千葉県私立高入試、前期選抜の志願状況・倍率(1/11時点)渋幕13.49倍、市川13.41倍など

 千葉県は2019年1月15日、2019年度千葉県私立高校入学者選抜について、1月11日午後5時時点の前期選抜の志願状況を発表した。最終志願倍率は、渋谷教育学園幕張(普通)13.49倍、東邦大学付属東邦(普通)2.70倍など。同時点における市川(普通)の途中集計倍率は13.41倍。

フロントロックで開け閉めしやすい「コクヨらくろくランドセル」4/1発売 画像
教育・受験

フロントロックで開け閉めしやすい「コクヨらくろくランドセル」4/1発売

 コクヨは、園児とママの情報誌「あんふぁん」を発行するサンケイリビング新聞社と共同開発した「コクヨらくろくランドセル」を2019年4月1日に発売する。フロントロック構造で開け閉めしやすいのが特徴。ブラック、ブラウン、レッドなど6種を展開する。

2019年度開設の専門職大学…文科省Webサイトで制度や特色を紹介 画像
教育・受験

2019年度開設の専門職大学…文科省Webサイトで制度や特色を紹介

 文部科学省は2019年1月15日、2019年度より創設される「専門職大学・専門職短期大学・専門職学科」についての最新情報をWebサイトに掲載。概要や特色、専門職大学への進学を検討している人に向けた情報などを紹介している。

【大学受験2019】国立大学の入学定員9万5,635人、大学院は5万9,182人 画像
教育・受験

【大学受験2019】国立大学の入学定員9万5,635人、大学院は5万9,182人

 文部科学省は2019年1月15日、平成31年度(2019年度)国立大学法人の入学定員(予定)について公表した。前年度(2018年度)と比べ、大学の入学定員は15人減の9万5,635人、大学院の入学定員は18人減の5万9,182人となった。

幼児から中高生まで、英語力・探究力を育てる「SUPER GLOBAL」3校が4月開校 画像
教育・受験

幼児から中高生まで、英語力・探究力を育てる「SUPER GLOBAL」3校が4月開校

 民間学童保育のウィズダムアカデミーとGLOBAL EDUCATIONAL PARTNERSは2019年4月8日、「SUPER GLOBALプロジェクト」として、子どもたちが英語力と探究力を身に付けるプリスクール・アフタースクール&塾を東京都世田谷区に3校開校する。

受験生にオススメ電子書籍が最大85%オフ「受験生応援フェア」1/31まで 画像
教育・受験

受験生にオススメ電子書籍が最大85%オフ「受験生応援フェア」1/31まで

 ゴマブックスは2019年1月31日まで、受験生にお勧めの厳選した電子書籍を特別価格で配信するキャンペーン「受験生応援フェア」を実施している。キャンペーン対象ストアは、Amazon Kindleストア、Apple Books、Google Play。対象書籍は最大85%割引価格で購入できる。

【センター試験2019】キットカット×ヤフー、試験会場まで「ルートナビ」で応援 画像
教育・受験

【センター試験2019】キットカット×ヤフー、試験会場まで「ルートナビ」で応援

 キットカットを販売するネスレ日本とヤフーは、2019年1月19日と20日に行われる大学入試センター試験の受験生を応援するべく、受験生を試験会場正門前まで迷わず案内するサービス「サクラサク ルートナビ」を提供している。全国9都市・150以上の会場正門まで完全ナビする。

農学系からリケジョに転身、ヤマハでバイク開発「ブレーキのスペシャリストに」 画像
教育・受験

農学系からリケジョに転身、ヤマハでバイク開発「ブレーキのスペシャリストに」

ヤマハ発動機に入社2年目の渡邊真帆さん(PF車両ユニット 車両実験部)は、新型バイクのABSブレーキを担当するセクションで働いている。

【中学受験2019】四谷大塚、ネット合格発表を実施する学校一覧を掲載 画像
教育・受験

【中学受験2019】四谷大塚、ネット合格発表を実施する学校一覧を掲載

 四谷大塚ドットコムは、インターネット上で合格発表を行う中学校の一覧を公開している。一覧では、合格発表日順に実施校を掲載し、入試日やインターネット発表日時を紹介。2019年1月16日午前10時には浦和明の星女子が発表を行う。

【中学受験2019】筑駒第1次選考、抽選実施なし…志願倍率は6.1倍 画像
教育・受験

【中学受験2019】筑駒第1次選考、抽選実施なし…志願倍率は6.1倍

 筑波大学附属駒場中学校は2019年1月10日午後5時、同日午後3時に出願を締め切った2019年度入学者選抜について、第1次選考における抽選は実施しないことを発表した。よって、志願者全員を第1次合格者とする。志願者は736名で、出願倍率は6.1倍。

【中学受験2019】関西出願状況(確定)灘4.06倍、東大寺学園5.31倍など 画像
教育・受験

【中学受験2019】関西出願状況(確定)灘4.06倍、東大寺学園5.31倍など

 関西地区(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)の2019年度入試解禁日1月19日を前に、各校の出願倍率確定値などが発表され状況が明らかになってきた。SAPIX小学部の出願者数速報によると、出願倍率は灘が4.06倍、東大寺学園が5.31倍など。

こどもちゃれんじ教材リニューアル…考える力を育成 画像
教育業界ニュース

こどもちゃれんじ教材リニューアル…考える力を育成

 ベネッセコーポレーションの幼児の教育・生活支援ブランド「こどもちゃれんじ」は2019年4月より、「考える力プロジェクト」を開始する。第1弾として、「こどもちゃれんじ」のすべての講座で「考える力プログラム」を新設する。

【センター試験2019】各予備校の解答速報や自己採点ツール…提供サービスまとめ 画像
教育・受験

【センター試験2019】各予備校の解答速報や自己採点ツール…提供サービスまとめ

 平成31年度(2019年度)大学入試センター試験が、2019年1月19日・20日に実施される。大手予備校などは、解答速報や自己採点システム、解説などを随時提供。受験生をサポートする各予備校のサービスについて、2019年1月15日現在の予定を紹介する。

【中学受験】サイエンス倶楽部、小5・6対象「受験理科Eコース」4月開設 画像
教育・受験

【中学受験】サイエンス倶楽部、小5・6対象「受験理科Eコース」4月開設

 理科実験教室を運営するサイエンス倶楽部は2019年4月より、実験や観察を通して中学受験の理科成績アップを目指す「受験理科Eコース」をスタートする。対象は小学5・6年生。毎月1回のカリキュラムで理科の4分野をまんべんなく学ぶ。

金沢医科大9名を追加合格、4名入学へ…募集人員に変更なし 画像
教育・受験

金沢医科大9名を追加合格、4名入学へ…募集人員に変更なし

 金沢医科大学は2019年1月12日、「平成30年度(2018年度)医学部入学試験の追加合格について」を発表した。文部科学省に不適切と指摘された点を再精査した結果、AO入試と編入学試験において計9名が追加合格になったことがわかった。

page top