教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(939 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
2017年度の認可外保育施設は9,666か所、厚労省が公表 画像
教育・受験

2017年度の認可外保育施設は9,666か所、厚労省が公表

 厚生労働省は2019年6月26日、「平成29年度(2017年度)認可外保育施設の現況取りまとめ」を公表した。2018年3月31日時点の認可外保育施設は、前年度(2016年度)より1,750か所多い9,666か所。事業所内保育施設や認可外の居宅訪問型保育事業が増加している。

運動能力向上に特化した「ジュニアスポーツスクールSpazio」立川に開校 画像
生活・健康

運動能力向上に特化した「ジュニアスポーツスクールSpazio」立川に開校

 子ども向けスポーツスクールの運営を行うリーフラスは、feel.(フィールドット)が手がけているスポーツウェアブランド「spazio(スパッツィオ)」と共同で、子ども向けスポーツスクール「ジュニアスポーツスクールSpazio」を東京・立川に開校した。

自工会、中1-高3対象リケジョ応援イベントを7月に開催…東京・大阪 画像
教育・受験

自工会、中1-高3対象リケジョ応援イベントを7月に開催…東京・大阪

 日本自動車工業会(自工会)は、理系女子応援イベント「Drive for the future~あなたの想いを走らせる仕事~」を2019年7月13日に学研本社ビル(東京都品川区)、7月15日にグランフロント大阪(大阪市北区)にてそれぞれ開催する。

【夏休み2019】大田市場、豊洲市場で親子向けイベント開催 画像
教育イベント

【夏休み2019】大田市場、豊洲市場で親子向けイベント開催

 東京都中央卸売市場では、生鮮食料品などの流通において中央卸売市場の持つ機能や役割について、都民に広く知ってもらうことを目的とし、夏休み期間に親子向けイベントを実施する。

高校生の85%がアドミッション・ポリシー認知…男女で差も 画像
教育・受験

高校生の85%がアドミッション・ポリシー認知…男女で差も

 大学に進学する高校生の85%がアドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)を認知していることが、リクルート進学総研が2019年6月26日に発表した高校生の進路選択に関する調査より明らかとなった。

【中学受験】【高校受験】都内すべての私学が集結「東京都私立学校展」 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】都内すべての私学が集結「東京都私立学校展」

 東京私立中学高等学校協会は2019年8月17日と18日、東京都内のすべての私立中学校・高等学校が参加する「2019東京都私立学校展」を科学技術館1階イベントホールにて開催する。入場無料・予約不要。

【大学受験2020】医学部偏差値一覧、東大72.5・慶大72.5 画像
教育・受験

【大学受験2020】医学部偏差値一覧、東大72.5・慶大72.5

 河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2019年6月20日、国公立大学と私立大学医学部の入試難易度(偏差値)一覧の最新版を公表した。合格可能性50%に分かれるラインは、東京大学が72.5、京都大学が72.5、慶應義塾大学が72.5。

文科省、大学入試における不正行為の対応窓口を開設 画像
教育・受験

文科省、大学入試における不正行為の対応窓口を開設

 文部科学省は2019年6月25日、大学入学者選抜における不正行為に関する対応窓口についての情報をWebサイトに掲載した。有識者会議による最終報告の提言を受けて設置されたもので、窓口に連絡する際に伝えるべき情報などを確認できる。

司法試験、法科大学院在学中の受験が可能に…2023年より 画像
教育業界ニュース

司法試験、法科大学院在学中の受験が可能に…2023年より

 文部科学省は2019年6月25日、Webサイトに法科大学院や司法試験を改革する改正法の概要、条文、新旧対照表を掲載した。大学法学部と法科大学院を最短5年で修了できる「法曹コース」が認められ、2023年からは法科大学院在学中に司法試験が受験できるようになる。

【夏休み2019】テーマは宇宙人「アカデミック特別講義」京都・愛知 画像
教育イベント

【夏休み2019】テーマは宇宙人「アカデミック特別講義」京都・愛知

 京進は2019年7月14日、京都大学大学院理学研究科宇宙物理学教室助教の佐々木貴教氏によるアカデミック特別講義「宇宙人はいるの?会えるの?~第2の地球を探して~」を京都・愛知の2会場にて開催する。

経産省「未来の教室ビジョン」公表…3本柱と9の課題・行動 画像
教育ICT

経産省「未来の教室ビジョン」公表…3本柱と9の課題・行動

 経済産業省は2019年6月25日、「未来の教室」とEdTech研究会の第2次提言として「未来の教室ビジョン」を公表した。「学びのSTEAM化」「学びの自立化・個別最適化」「新しい学習基盤づくり」の3本の柱の実現に向けた9の課題とアクションを示している。

医学部不正入試の改善状況、東京医大など男女合格比に変化 画像
教育・受験

医学部不正入試の改善状況、東京医大など男女合格比に変化

 文部科学省は2019年6月25日、医学部医学科における不適切な事案の改善状況等に関する調査結果を公表した。不適切な事案等を指摘された10大学について、平成31年度(2019年度)入学者選抜での改善状況をまとめている。

【中学受験2020】【高校受験2020】東武スカイツリーライン中高私学フェア 画像
教育・受験

【中学受験2020】【高校受験2020】東武スカイツリーライン中高私学フェア

 東武スカイツリーライン中高私学フェアが2019年7月28日、東京電機大学東京千住キャンパスで開催される。入場無料。予約不要。開智中学校・高等学校や春日部共栄中学校・高等学校、獨協埼玉中学校・高等学校など、22校が参加する。

英語4技能×探究学習プレゼンコンテスト「CMA」プレエントリーは6/30まで 画像
教育イベント

英語4技能×探究学習プレゼンコンテスト「CMA」プレエントリーは6/30まで

 英語4技能・探究学習推進協会(ESIBLA)は2019年6月25日、中高生を対象とした“英語4技能×探究学習”による全国規模のプレゼンテーションコンテスト「第2回Change Maker Awards(CMA)」のプレエントリー数が2018年度比約300%増の300チームに到達したことを発表した。

【夏休み2019】物理×グローバル「ガールズサイエンスキャンプ」8/5-7 画像
教育イベント

【夏休み2019】物理×グローバル「ガールズサイエンスキャンプ」8/5-7

 同志社大学は2019年8月5日から7日、2泊3日の「ガールズサイエンスキャンプ」を開催する。「物理」と「グローバル」をキーワードに、実験体験や交流会、工場見学などを実施。参加費は2,000円。7月18日まで参加者を募集している。

合格者最多は「東大」307人…国家公務員採用総合職試験2019 画像
教育・受験

合格者最多は「東大」307人…国家公務員採用総合職試験2019

 人事院は2019年6月25日、国家公務員採用総合職試験の合格者を発表した。もっとも多く合格者を出した大学は「東京大学」で307人。合格者を100人以上出した大学は東京大学と京都大学の2校だった。

  1. 先頭
  2. 880
  3. 890
  4. 900
  5. 910
  6. 920
  7. 934
  8. 935
  9. 936
  10. 937
  11. 938
  12. 939
  13. 940
  14. 941
  15. 942
  16. 943
  17. 944
  18. 950
  19. 960
  20. 最後
Page 939 of 2,468
page top