大学生に関するニュースまとめ一覧(713 ページ目)

 大学に入学した学生やその保護者を対象に、奨学金、アルバイト、サークル活動などの学生生活情報、教育イベント、留学、資格などの勉強情報、就職活動に関連した調査結果など、幅広く情報提供をしている。  そのほか、東京大学や京都大学をはじめとする旧帝大や、早慶、MARCH、関関同立などの校内情報なども扱う。大学受験生をもつ保護者の方々が大学情報を収集する上でも活用してほしい。

関連特集
就活 就職 留学 資格 奨学金 STEM教育/STEAM教育 教育ICT調査 教育ICT ひとことで言うと?教育ICT用語
親子参加型の就活情報交換サイト「会社なび/就職活動」オープン 画像
生活・健康

親子参加型の就活情報交換サイト「会社なび/就職活動」オープン

 エスキュービズムは12月16日、学生はもちろん、両親・親族も参加可能な就職活動情報交換サイト「会社なび/就職活動」をオープンした。

就職に必要なもの…10代は根性、20代はコミュニケーション力 画像
生活・健康

就職に必要なもの…10代は根性、20代はコミュニケーション力

リセマム リサーチは、12月1日から12月8日までの期間、サイト利用者を対象に「年齢層別、就職に必要な要素に関する意識調査」を実施した。

最優秀は15歳の少女…ネットトラブル克服手記 画像
デジタル生活

最優秀は15歳の少女…ネットトラブル克服手記

 全国読売防犯協会、読売新聞社、インターネット協会は12月10日、「ケータイ・インターネットトラブル克服手記コンクール」の優秀作品を発表した。

高等学校卒業予定者の就職内定率、男子6割・女子5割でやや上昇 画像
教育・受験

高等学校卒業予定者の就職内定率、男子6割・女子5割でやや上昇

 文部科学省は12月14日、平成23年3月高等学校卒業予定者で就職を希望する者の内定状況(平成22年10月末現在)に関する調査の結果を取りまとめ、公表した。

OGの活躍にスポットをあてた東大ガイドブック発売 画像
教育・受験

OGの活躍にスポットをあてた東大ガイドブック発売

 東京大学は、朝日新聞社AERA編集部との共同制作によるムック本「THE UNIVERSITY OF TOKYO by AERA 東大へ行こう。」を発行。全国の書店で発売中だ。

全国4都市で期間や目的別に留学プラン説明…留学ジャーナル 画像
教育・受験

全国4都市で期間や目的別に留学プラン説明…留学ジャーナル

 留学ジャーナルは12月13日、来年1月に東京、大阪、名古屋、福岡で開催予定の「期間別留学プランニングフェア」の参者募集を開始した。

神秘のオーロラを学ぶ「宇宙から見たオーロラ展2011」 画像
教育・受験

神秘のオーロラを学ぶ「宇宙から見たオーロラ展2011」

 コニカミノルタプラザでは、特別企画「宇宙から見たオーロラ展2011」を2011年1月5日から31日まで、同プラザのギャラリーBとCにて開催する。入場無料。

Twitterを発端に学生自らが行動、早大&中大OB・OG交流会 画像
デジタル生活

Twitterを発端に学生自らが行動、早大&中大OB・OG交流会

 早稲田大学と中央大学の学部生が主体となって運営するOB訪問・交流会事務局は12月9日、全国の就職活動中の大学生らと連携し、大学別にOB・OGを招く交流会を開催すると発表した。

1本で3役の多機能ペン…軸が透明で使いやすく軽量に 画像
教育・受験

1本で3役の多機能ペン…軸が透明で使いやすく軽量に

 プラチナ万年筆は12月9日、多機能筆記具「ダブルR3アクション」を発表。12月10日より販売を開始する。赤インクボールペン、黒インクボールペンとシャープペンシルの3つの機能を備えた多機能ペン。

国立の教員養成大学・学部の22年卒業者、6割が教職に 画像
教育・受験

国立の教員養成大学・学部の22年卒業者、6割が教職に

 文部科学省は12月8日、国立の教員養成大学・学部の22年3月卒業者の就職状況について発表した。対象は全国45の国立大学および教員養成課程の学部で、9月末までの状況を取りまとめた。

風を受け勝手に動く謎の生命体とは…テオ・ヤンセン展開幕 画像
趣味・娯楽

風を受け勝手に動く謎の生命体とは…テオ・ヤンセン展開幕

 フジテレビは12月9日より、オランダのアーティスト、テオ・ヤンセンの作品展示会「『テオ・ヤンセン展〜生命の創造〜』物理と芸術が生み出した新しい可能性」を東京・お台場の日本科学未来館で開催している。

準2頻出見出し語を1,120まで絞り込み…アルク「キクタン英検準2級」 画像
教育・受験

準2頻出見出し語を1,120まで絞り込み…アルク「キクタン英検準2級」

 語学教材の開発をしているアルクは12月8日、単語、熟語を「聞いて」覚える「キクタン」シリーズの新刊「キクタン英検準2級」を販売開始したと発表した。

就職戦線、平均エントリー社数は50社 画像
教育・受験

就職戦線、平均エントリー社数は50社

 ディスコは、2012年3月卒業予定の大学生(現大学3年生、理系は修士1年生を含む)モニター2,000人を対象にした就職に関する意識調査結果を発表した。

Twitter、大学生の6割は「今後利用したくない」 画像
デジタル生活

Twitter、大学生の6割は「今後利用したくない」

 社団法人東京広告協会主催の「大学生意識調査プロジェクト FUTURE2010」は6日、大学生を対象とした、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に関する意識調査の結果を公表した。

社会事件にネット用語も…「10代が選ぶ重大ニュース」 画像
生活・健康

社会事件にネット用語も…「10代が選ぶ重大ニュース」

 セーラー万年筆は12月3日、2010年の「10代が選ぶ重大ニュース」を発表した。全国の10代を対象にアンケート調査を行い、その年の重大ニュースをまとめたもので、1974年から実施され、今年で37回目。

大学生向けネットリテラシー講座…UstreamやTwitterでも 画像
教育ICT

大学生向けネットリテラシー講座…UstreamやTwitterでも

 デジタルコミュニティの構築などを手がけるガイアックスは、12月3日と8日に相模女子大学と千葉大学において「これからのネットリテラシー教育のあるべき姿とは」をテーマに、大学生を対象とした講座を開講する。

  1. 先頭
  2. 660
  3. 670
  4. 680
  5. 690
  6. 700
  7. 706
  8. 707
  9. 708
  10. 709
  11. 710
  12. 711
  13. 712
  14. 713
  15. 714
  16. 715
  17. 716
Page 713 of 716
page top