advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(454 ページ目)

聖ヨゼフ学園小学校、国際バカロレアPYP校に認定…国内小学校で初 画像
小学生

聖ヨゼフ学園小学校、国際バカロレアPYP校に認定…国内小学校で初

 神奈川県横浜市にある聖ヨゼフ学園小学校は、2017年12月28日付けで国際バカロレアPYP校の認定通知を受けたと発表した。日本の小学校、学校教育法に規定されるいわゆる「一条校」が、3歳から12歳を対象としたPYP校として認定を受けるのは初めてのこと。

【中学受験2018】中学入試直撃か…気になる2/1の天気、雪の可能性 画像
小学生

【中学受験2018】中学入試直撃か…気になる2/1の天気、雪の可能性

 東京都と神奈川県の2018年度私立中学校入試が、2月1日に解禁日を迎える。気象庁の週間天気予報(1月30日~2月5日)によると、2月1日と2日は曇り一時雪か雨の予報。寒さ対策とともに、万が一に備えて雪への対策も考えておきたい。

東京都予算案、2年ぶり増の7兆460億円…待機児童対策や教育支援 画像
その他

東京都予算案、2年ぶり増の7兆460億円…待機児童対策や教育支援

 東京都は2018年1月26日、平成30年度(2018年度)の予算案の概要を発表した。一般会計の予算規模は、2年ぶり増の7兆460億円。子育て環境の整備に1,847億円を計上し、待機児童解消に向けた取組みに重点を置くほか、子どもを伸ばす教育の推進などに充てる。

保育の受け皿拡大に889億円…2018年度厚労省予算案 画像
未就学児

保育の受け皿拡大に889億円…2018年度厚労省予算案

 厚生労働省は、平成30年度(2018年度)予算案として保育の受け皿拡大に前年度比200億円増の889億円、放課後児童クラブの拡充に前年度比75億円増の800億円を計上し、子どもを産み育てやすい環境を整備する。

大田区立蒲田小の児童約300人が激励、平昌五輪壮行会に密着 画像
小学生

大田区立蒲田小の児童約300人が激励、平昌五輪壮行会に密着

 平昌五輪開幕まであと2週間。東京・大田区総合体育館では、平昌五輪日本代表選手団の結団式・壮行会が行われた。

尼崎市、経済的困難な子どもたち200名に「応援クーポン」配布 画像
未就学児

尼崎市、経済的困難な子どもたち200名に「応援クーポン」配布

 コレクティブ・フォー・チルドレンは、日本財団の支援と尼崎市の後援をうけ、2018年4月1日より経済的に困難な状況にある0歳~20歳の子ども・若者に、塾や習い事、体験活動、保育サービスなどに利用できるクーポンを無償で支給すると発表した。定員は200名程度。

【中学受験2018】千葉大附属中、合格発表でミス…過去の受検番号を掲示 画像
小学生

【中学受験2018】千葉大附属中、合格発表でミス…過去の受検番号を掲示

 千葉大学教育学部附属中学校は平成30年1月25日、平成30年度(2018年度)入学適性検査の合格発表において、補欠合格者の受検番号を誤って掲示したことを発表した。発表の際に判明し、ただちに修正・再掲したが、Webサイトは約10分間開示されていたという。

【中学受験2018】立命館守山中、合格判定ミス…12名を合格に 画像
小学生

【中学受験2018】立命館守山中、合格判定ミス…12名を合格に

 立命館守山中学校は2018年1月24日、前期一般入学試験において判定基礎資料作成ミスにより、受験生12人に誤った受験番号での合格発表を行ったと発表した。立命館中学校でも2018年度前期日程入学試験で採点ミスが判明している。

【インフルエンザ17-18】休校・閉鎖は7,536施設…今シーズン最多 画像
小学生

【インフルエンザ17-18】休校・閉鎖は7,536施設…今シーズン最多

 厚生労働省は、2018年1月15日から1月21日までのインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり報告数は前週と比べて約2倍増の51.93。保育所や幼稚園、学校の休校・学年閉鎖・学級閉鎖は合計7,536施設にのぼる。

スマホで本格的プログラミング学習「Progate」iOS版リリース 画像
小学生

スマホで本格的プログラミング学習「Progate」iOS版リリース

 Progateは2018年1月24日、スマホで本格的なプログラミング学習ができるアプリ「Progate」(iOS版)の配信を開始した。スマホに最適化した演習画面と独自のキーボードで実際にコードを書く練習も可能。いつでもどこでも学べるプログラミング学習環境を提供する。

【中学受験2018】確定志願状況・倍率、麻布3.11倍・雙葉3.07倍ほか 画像
小学生

【中学受験2018】確定志願状況・倍率、麻布3.11倍・雙葉3.07倍ほか

 麻布中学校と雙葉中学校、浅野中学校は2018年1月25日、出願を締め切った。確定出願倍率は、麻布が3.11倍、雙葉が3.07倍、浅野が6.61倍。東京・神奈川の中学入試は、2月1日からスタートする。

OSAKA ENGLISH VILLAGE、週単位の新プログラム 画像
小学生

OSAKA ENGLISH VILLAGE、週単位の新プログラム

 大阪府吹田市にあるOSAKA ENGLISH VILLAGE(OEV)は2018年3月5日より、週単位でトピックが変わる新プログラム「OEV CAMP」を開講する。週ごとに変わるトピックから興味のあることを選び、専門的に深く学ぶことができる。

グローバル化社会を生きる術を子どもに…語学留学という選択 画像
高校生

グローバル化社会を生きる術を子どもに…語学留学という選択PR

 未来を切り拓いていく我が子に対し、保護者ができることは一体何だろうか。自ら逆境に立ち向かうグローバル人材を育む選択肢のひとつとして、「留学」という選択肢に注目してみよう。

楽器未経験の親子向け、1回完結型のフルートレッスン講座 画像
小学生

楽器未経験の親子向け、1回完結型のフルートレッスン講座

 親子向け管弦楽コンサートを主催するグローバルキッズは、楽器未経験の親子向け単発講座「はじめてのフルート・レッスン【特別編】」を2018年1月27日に足立区ギャラクシティで開催する。料金は、受講者1名につき4,800円(税込)。

小中一貫教育、文科省が事例集を作成・公表 画像
文部科学省

小中一貫教育、文科省が事例集を作成・公表

 文部科学省は平成30年1月23日、「小中一貫した教育課程の編成・実施に関する事例集」を作成した。東京都の義務教育学校「品川区立品川学園」など、全国11の小中一貫教育の事例を取り上げ、特色ある実践内容を詳しく紹介している。Webサイトからも閲覧できる。

【中学受験2018】確定出願倍率、開成4.11倍・女子学院3.17倍ほか 画像
小学生

【中学受験2018】確定出願倍率、開成4.11倍・女子学院3.17倍ほか

 東京・神奈川の中学入試が2018年2月1日に解禁日を迎えるのに先立ち、開成は1月22日、武蔵と桜蔭、女子学院は1月24日に出願を締め切った。確定出願倍率は、開成が4.11倍、武蔵が3.43倍、桜蔭が2.27倍、女子学院が3.17倍。

  1. 先頭
  2. 400
  3. 410
  4. 420
  5. 430
  6. 440
  7. 449
  8. 450
  9. 451
  10. 452
  11. 453
  12. 454
  13. 455
  14. 456
  15. 457
  16. 458
  17. 459
  18. 460
  19. 470
  20. 最後
Page 454 of 674
page top