教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(2,144 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
中高生向けIT講座にヤフーが協力「Life is Tech!スペシャルキャンプ」 画像
教育ICT

中高生向けIT講座にヤフーが協力「Life is Tech!スペシャルキャンプ」

 中高生向けのITキャンプを行う「Life is Tech!」は、ヤフーの協力を得て、Yahoo! JAPAN本社にて中高生向けのスペシャルキャンプを開催する。技術力や経験豊富なヤフー社員が学びのサポートをするという。

東京都、小中学校における理数教育の施策を公表…理数フロンティア校の指定など 画像
教育・受験

東京都、小中学校における理数教育の施策を公表…理数フロンティア校の指定など

 東京都教育委員会は6月11日、東京都理数教育振興施策検討委員会の報告書「小・中学校における理数教育の振興に向けて」を公表した。2013年度は、理数フロンティア校の指定や理科教育人材育成研修、理科教育推進教員の配置などを行っていくという。

【朝刊・教育】いじめ対策法案一本化、変わるPTA 画像
教育・受験

【朝刊・教育】いじめ対策法案一本化、変わるPTA

 朝日、読売、毎日、日経の各朝刊から、気になる教育・子ども関連記事をピックアップ。6月12日は、いじめ対策法案一本化、変わるPTA、育児休暇で評価アップなど。

小学5・6年生対象、職業体験プログラム「セキュリティの最前線」参加者募集中 画像
教育・受験

小学5・6年生対象、職業体験プログラム「セキュリティの最前線」参加者募集中

 フューチャー イノベーション フォーラム(FIF)とALSOKは、8月7日に小学5・6年生を対象とした職業体験プログラム「セキュリティの最前線2013」を開催。6月11日よりFIF公式サイトで参加者の募集を開始する。

都内小学生対象「わたしの家族じまん」をテーマにした絵と作文を募集 画像
教育・受験

都内小学生対象「わたしの家族じまん」をテーマにした絵と作文を募集

 東京都と心の東京革命推進協議会(青少年育成協会)は、都内の小学生を対象に「家族とのふれあい」をテーマとした絵と作文を募集している。対象は都内在住・在学の小学生で、11月29日が締め切りとなっている。

高校での文理選択が進路意識を向上、高3からの分割が優位 画像
教育・受験

高校での文理選択が進路意識を向上、高3からの分割が優位

 国立教育政策研究所は6月11日、「中学校・高等学校における理系進路選択に関する調査研究」の最終報告を発表した。高校での文理選択について、コース選択のある学校の生徒の方が教科に対する好感度が高く、より高い学校段階へ進学を希望するようになる傾向が見られた。

希学園、「灘中トップ合格養成講座」を新形態で開講 画像
教育・受験

希学園、「灘中トップ合格養成講座」を新形態で開講

 難関国・私立中学受験専門塾の希学園が全国でも名高い灘中学校への合格を目指し開かれている「灘中トップ合格養成講座」の実施形態を7月度より変更、さらに充実した内容に生まれ変わる。

世田谷区立の全中学校で「ネットリテラシー醸成講座」実施 画像
教育ICT

世田谷区立の全中学校で「ネットリテラシー醸成講座」実施

 ガイアックスは、世田谷区立中学校の全29校で、「ネットリテラシー醸成講座」を実施する。ただインターネットの利用を制限するのではなく、どう人生において有効的にインターネットを使っていくべきか子どもたちに伝えるという。

早稲アカ、中3対象「首都圏オープン学力診断テスト」7/13 画像
教育・受験

早稲アカ、中3対象「首都圏オープン学力診断テスト」7/13

 大手進学塾の早稲田アカデミーが、中学3年生を対象に首都圏オープン学力診断テストを7月13日に実施する。試験科目は英語・数学・国語の3科と理科・社会をプラスした5科の選択制で、受験料は無料。事前申込みが必要だ。

かわさき宙(そら)と緑の科学館「夏休み理科教室」…科学実験や工作など 画像
趣味・娯楽

かわさき宙(そら)と緑の科学館「夏休み理科教室」…科学実験や工作など

 かわさき宙(そら)と緑の科学館では、「夏休み理科教室」の参加者を募集している。小学生を対象としており、科学実験や自然観察、工作教室など自由研究に役立つ内容となっている。実施期間は7月23日(火)から8月2日(金)までで、参加費は無料。

トランスコスモス、立教大学の人材育成に貢献 画像
教育・受験

トランスコスモス、立教大学の人材育成に貢献

 トランスコスモスは、立教大学経営学部との産学連携プロジェクトにおいて、最新のデータマーケティングの講義を行っている。ビジネス界のニーズに合致した人材育成に貢献しているという。

千葉県「中学生の1日高校体験入学」…県内公立高校の実施予定を掲載 画像
教育・受験

千葉県「中学生の1日高校体験入学」…県内公立高校の実施予定を掲載

 千葉県教育委員会は6月10日、2013年度「中学生の1日高校体験入学」の実施予定を、県のホームページに掲載。全日制だけでなく、定時制、通信制、市立高校を含めた県内の公立高等学校で行われる。

早稲田大、高校生の特別聴講生募集 画像
教育・受験

早稲田大、高校生の特別聴講生募集

 早稲田大学は、高校生に学問の関心や進路決定の手助けとなるよう「高校生特別聴講制度」の2013年度夏募集を行う。法学や教育学、文学、数学、語学など29科目で募集する。

留学カウンセラーに聞く中高生の夏休み短期留学…迷い・心配を解決 画像
教育・受験

留学カウンセラーに聞く中高生の夏休み短期留学…迷い・心配を解決

 JTBグループで海外留学プログラムを提供するJTBガイアレック 地球倶楽部事業部で、留学カウンセラーを務める石渡美華さんに、中高生の夏休み短期留学について聞いた。

【朝刊・教育】公立小中学校も民間運営へ、甲子園の地方大会日程発表 画像
教育・受験

【朝刊・教育】公立小中学校も民間運営へ、甲子園の地方大会日程発表

 朝日、読売、毎日、日経の各朝刊から、気になる教育・子ども関連記事をピックアップ。6月11日は、既設公立校も民間運営へ、甲子園の地方大会日程発表、安倍首相の成長戦略を問うなど。

Z会小学生コース「夏のおためしてんさく」国語の添削指導を無料提供 画像
教育・受験

Z会小学生コース「夏のおためしてんさく」国語の添削指導を無料提供

 Z会小学生コースでは、「夏のおためしてんさく」として、小学生コース国語の添削指導を無料で試すことができるキャンペーンを実施している。対象は小学1年生から6年生まで「おためしてんさく問題」を請求すると、問題が郵送されてくる仕組みとなっている。

page top