子供調査に関するニュースまとめ一覧(61 ページ目)

東進の志田先生お勧め、勉強がはかどる文具活用法 画像
教育・受験

東進の志田先生お勧め、勉強がはかどる文具活用法

 中高生のペンケースに入っている文房具の平均所持個数は、男子が18.7個、女子が21.6個であることが、コクヨの調査結果より明らかになった。東進ハイスクールの志田先生は、頭の中も身の回りの持ち物もきれいに整理整頓することが大事だと指摘する。

小学校の和式トイレ減少傾向、学校で排便「恥ずかしい」6割 画像
生活・健康

小学校の和式トイレ減少傾向、学校で排便「恥ずかしい」6割

 小学校のトイレは、全体では「和式トイレが多い」学校が多いものの、和式トイレは減少傾向にあることが小林製薬の調査より明らかになった。洋式トイレを設置する小学校が徐々に増えてきているが、学校間のトイレ環境に格差が生じているという。

デジタル世界の子どもたち…ユニセフ世界子供白書2017発表会12/13 画像
教育ICT

デジタル世界の子どもたち…ユニセフ世界子供白書2017発表会12/13

 日本ユニセフ協会とUNICEF東京事務所は2017年12月13日、ユニセフ世界子供白書2017の発表会「デジタル世界の子どもたち」を開催する。白書の概要紹介のほか、大学生とユニセフ事務局長による対話などを実施。参加無料、定員は先着順で50名。

2017年クリスマスプレゼント「知育玩具・ゲームソフト」が同率1位、平均予算は6,971円 画像
趣味・娯楽

2017年クリスマスプレゼント「知育玩具・ゲームソフト」が同率1位、平均予算は6,971円

 バンダイは毎年恒例の「今年のクリスマスに関する意識調査」を実施。2017年の親から子どもへのクリスマスプレゼントは「知育玩具」と「ゲームソフト」が同率で1位となった。プレゼントの平均予算は6,971円で、昨年より156円増加した。

子どもの貧困、9割以上が「世代間連鎖多い」 神奈川県が実態調査 画像
生活・健康

子どもの貧困、9割以上が「世代間連鎖多い」 神奈川県が実態調査

 神奈川県は平成29年11月22日、「子どもの貧困に関する意識調査」の結果を公表した。貧困が世代を超えて連鎖することについて、子どもの支援や相談にかかわる職員の9割以上が「多い」と回答。世代間連鎖を断ち切るため、教育費の負担軽減などを求める声があった。

中高生の4人に1人が格安スマホ、親の6割が低価格望む 画像
デジタル生活

中高生の4人に1人が格安スマホ、親の6割が低価格望む

 子どもの携帯端末所持率は中学生が76.2%、高校生が96.6%で、このうち中学生の25.3%、高校生の25.5%が格安スマホであることが、インサイトテックの調査結果より明らかになった。

大人より忙しい?中高生の勉強時間…最長は中学生約10時間 画像
生活・健康

大人より忙しい?中高生の勉強時間…最長は中学生約10時間

 ビデオリサーチが2017年11月21日に発表した分析結果によると、フルタイムで働いている大人の1日の仕事時間は8時間49分なのに対し、中学生の1日の勉強時間は10時間3分、高校生は9時間31分であることが明らかになった。

日本の15歳「協同問題解決能力」OECD内で1位 画像
教育・受験

日本の15歳「協同問題解決能力」OECD内で1位

 OECD(経済協力開発機構)は2017年11月21日、PISA「協同問題解決能力調査」の結果を公開した。ほかの生徒と協力し、グループで問題解決へ向かう能力や姿勢などについて調査したところ、日本はOECD加盟国32か国中トップだった。

貧困世帯と非困窮世帯の子ども、差は10歳が境目…低学力の固定化も 画像
教育業界ニュース

貧困世帯と非困窮世帯の子ども、差は10歳が境目…低学力の固定化も

 日本財団は2017年11月19日、貧困状態にある子どもの学力は10歳を境に急激に低下するという分析結果を発表。大阪府箕面市に住む子ども約2万5,000人のデータから、子どもを取り巻く環境がその後の人生にどのような影響を及ぼすかを科学的に検証した。

中学運動部、顧問教員の半数が「校務との両立に限界」 画像
教育・受験

中学運動部、顧問教員の半数が「校務との両立に限界」

 校務が多忙で部活動との両立に限界を感じている中高運動部の主担当顧問教員が半数にのぼることが平成29年11月20日、スポーツ庁が公表した実態調査の結果から明らかになった。自身のワークライフバランスや指導力不足に悩む教員も少なくなかった。

部活動の休日活動時間、高校4割は「顧問任せ」 画像
教育・受験

部活動の休日活動時間、高校4割は「顧問任せ」

 スポーツ庁は平成29年11月17日に行われた、第4回「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン作成検討会議」の配布資料を公開した。学校長や教員、生徒、保護者、部活動指導員に対する調査結果を公表している。

11/20は「世界子どもの日」心配な世界の問題、1位は自然災害 画像
教育・受験

11/20は「世界子どもの日」心配な世界の問題、1位は自然災害

 11月20日は「世界子どもの日」。日本ユニセフ協会は2017年11月20日、ユニセフ(国連児童基金)が行った世界14か国調査をもとに、日本の子ども1,000人の回答を公表した。

2017年10代の人・物トレンドランキング、キーワードは「インスタ映え」 画像
生活・健康

2017年10代の人・物トレンドランキング、キーワードは「インスタ映え」

 マイナビが運営する10代女子向け総合メディア「マイナビティーンズ」は2017年11月15日、「2017年ティーンが選ぶトレンドランキング」を発表した。コトバ篇の1位には「インスタ映え」、コト篇の1位には「TTポーズ」が選ばれた。

授業理解度向上、自尊感情が高いほど高正答…東京都調査 画像
教育・受験

授業理解度向上、自尊感情が高いほど高正答…東京都調査

 東京都教育委員会は平成29年11月9日、7月に実施した「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果をまとめ公表した。授業の理解度が向上し、自尊感情や家族との会話についてより肯定的な回答をした子どもほど、問題の正答率も高いことがわかった。

高校生が読む本は1か月平均1.5冊、半数は0冊…学校読書調査 画像
生活・健康

高校生が読む本は1か月平均1.5冊、半数は0冊…学校読書調査

 高校生が1か月間に読む本は平均1.5冊で、1冊も読まない不読者の割合が半数にのぼることが、「第63回学校読書調査」の結果より明らかになった。小学生、中学生、高校生と、学校段階が進むほど平均読書冊数は減り、不読率は上昇する傾向がみられた。

学校給食実施率は95%、平均月額は小学校4,323円…保護者負担微増 画像
教育・受験

学校給食実施率は95%、平均月額は小学校4,323円…保護者負担微増

 文部科学省は10月31日、学校給食実施状況について平成28年度調査結果の概要を発表した。国公私立学校の給食実施率は、小学校が99.2%、中学校が88.9%。学校給食費の平均月額は、公立小学校で約4,323円、公立中学校で約4,929円だった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 56
  8. 57
  9. 58
  10. 59
  11. 60
  12. 61
  13. 62
  14. 63
  15. 64
  16. 65
  17. 66
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 61 of 124
page top